辛い。仕事続かない

  • なんでも
  • 玉ねぎ
  • 18/01/10 15:31:08

30歳で今まで30回くらい転職しました。
やっと2年続いたと思った会社が妊娠中に閉鎖。産後8週から仕事を始めましたがやはり続かず。産後3ヶ月ですが、三ヶ所退職しました。もう、辛いです。障害者雇用は狭き門でなかなか採用まで至らず一般で働いています。どうしたらいいですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 84件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/01/10 17:44:04

    >>59
    新人期間が楽しいです。メモ取ってまとめたり。

    • 1
    • 59
    • おでんはつまみ
    • 18/01/10 17:42:47

    新人のうちはみんな優しく教えてくれるけどある程度になると責任が付いて回るから面倒になってすぐ辞める人?

    • 0
    • 18/01/10 17:40:48

    >>55
    産後は短時間パートで1日とかで辞めます。

    • 0
    • 18/01/10 17:39:45

    >>54
    昼間の短時間の介護パートはおばちゃんに人気の仕事なので土日でれます!夜勤できます!フルで働けます!みたいな感じでないと仕事がありません。

    • 0
    • 56
    • ゆずこしょうでたべるとおいしい
    • 18/01/10 17:39:13

    >>53
    ウケる~笑

    • 0
    • 18/01/10 17:37:35

    >>45
    本当に?長く勤めた1ヶ所だけとかじゃなくて?そんなに正社員すすめられるなら、揉めて辞めるにしても3ヶ月で3ヶ所はないと思うんだけど。

    • 0
    • 18/01/10 17:36:17

    好きな仕事を続けたいなら
    不安抱くより(病気だから仕方ないか…)
    一生懸命頑張れば良いのでは?
    か、出来なければ短時間のパート

    • 2
    • 53
    • がんもどき
    • 18/01/10 17:35:27

    聖なる運気に導くミラクルストーンデラックスのことは知ってる?

    • 0
    • 18/01/10 17:32:50

    以前働いてたとこで、障害者雇用は賃金が安いから嫌だって言って一般の雇用で入ってきた人いたけど、本当に仕事できなかった…
    すぐ辞めちゃうなら自分の適正分からないかな?

    • 0
    • 18/01/10 17:31:38

    >>50
    好きな仕事ならなおさらクビになりたくなくて不安になります。

    • 0
    • 18/01/10 17:30:18

    働きたいなら、職場では あーだこーだ言わないで働けば良いんじゃない?

    資格は何なの?

    • 2
    • 18/01/10 17:29:52

    >>33めっちゃ同感。

    • 0
    • 18/01/10 17:29:00

    >>47
    上司が私に嫌気がさすのは業務外の時間です。

    • 2
    • 47
    • おでんはおやつ
    • 18/01/10 17:27:16

    >>31病気がそういう気持ちにさせちゃうのかな。
    でも普通に仕事していれば職場の上司から「もう仕事辞めてください」とかは言われないんでしょ?
    介護とか好きな仕事があるのに、勿体無いね。

    そういう病気のこと全然詳しくなくてごめんだけど、薬飲んだり診察とか受けたりはしてるの?

    • 0
    • 18/01/10 17:26:13



    へたれ。

    • 0
    • 18/01/10 17:26:02

    >>44
    はい、資格取ったりパートで入っても正社員にならないか?と言われます。ですが、私みたいな人に勤まるだろうか?ライフワークバランスはどうだろうか?と色々寝ずに考えていると不安でたまらなくなり、上司にあーだこーだ言って結局退職します。

    • 0
    • 44
    • 静岡おでん
    • 18/01/10 17:22:42

    >>42
    クビになるより早く自ら辞めてるからじゃないの、きっと仕事はできるんだろうね

    • 1
    • 18/01/10 17:21:23

    >>41
    質問の答えになってないけどな。

    • 1
    • 18/01/10 17:21:15

    >>39
    でも、クビになったことはないです。

    • 2
    • 18/01/10 17:20:27

    >>38
    てかそのへんのひとほとんどアスペですよね。

    • 1
    • 18/01/10 17:19:33

    >>37
    私は介護の仕事か受付の仕事のような人と関わる仕事が好きです。

    • 0
    • 18/01/10 17:19:15

    正直めんどくさい人はいらないよね。その職歴全部履歴書に書いてるの?

    • 2
    • 18/01/10 17:19:15

    >>34
    遺伝がほとんどだよ。診断されてないだけで
    あなたと同じ似たような人いると思うよ。大概は両親のどちらかがアスペだよ。

    • 0
    • 37
    • 静岡おでん
    • 18/01/10 17:18:14

    >>26
    そうだろうと思った、A型であなたに会う事業所を探したらどうかな?

    • 1
    • 36
    • 青森生姜味噌おでん
    • 18/01/10 17:17:50

    >>5
    その専門職の資格って何の資格?

    • 0
    • 18/01/10 17:16:26

    >>33
    利用料払えないので障害者の作業所は辞めました。時給は100円くらいで、月の利用料が1万円くらいかかるので貧乏には無理です。

    • 0
    • 18/01/10 17:14:51

    >>32
    親族には誰一人としていません。

    • 0
    • 33
    • もめん豆腐
    • 18/01/10 17:14:51

    >>29
    あんたやっぱり言ってる事おかしいね
    病院で診断書もらって障害者の支援センターで
    短時間のパートでも行けば?無理かもだけど…
    パニックの鬱持ちでアスペなんて仕事出来なくて当たり前ではないですか?

    • 9
    • 18/01/10 17:14:17

    >>29
    そうかな。あなたがアスペで、生きづらいとあまり思わなかったからかな。あなたのも親からの遺伝?

    • 0
    • 18/01/10 17:13:29

    >>30
    自分の存在価値が感じれなくなり不安になります。クビにされたらどうしようってずっと思って過ごしてその不安で辞めます。

    • 0
    • 30
    • おでんはおやつ
    • 18/01/10 17:11:52

    >>23仕事してて、辞めたくなっちゃうの?

    • 0
    • 18/01/10 17:11:36

    >>28
    そんなこと言ってたらみんな子ども産めないですよ。

    • 0
    • 18/01/10 17:08:45

    >>26
    それ、わかってて子供産んだの?
    子供も遺伝する可能性高いよね。

    • 0
    • 27
    • こんにゃく
    • 18/01/10 17:07:43

    言っていることが、支離滅裂。

    • 5
    • 18/01/10 17:05:28

    >>25
    アスペルガーです。

    • 1
    • 18/01/10 17:05:04

    >>17
    あなたに発達障害はないの?

    • 0
    • 18/01/10 17:04:02

    2.3回は引き止めてもらえますが、最後は見捨てられます。

    • 1
    • 18/01/10 17:02:43

    >>22
    引き止めてもらいたくてやるだのやめるだの言って結局いれなくなるパターンです。

    • 0
    • 22
    • おでんはおやつ
    • 18/01/10 17:01:49

    >>16甘えやワガママって例えばどんなこと?
    休みの事とか?

    • 0
    • 18/01/10 17:01:35

    >>20
    探さないと暇すぎて鬱になります。

    • 0
    • 20
    • ロールキャベツ
    • 18/01/10 17:00:05

    旦那由来で発症したの?
    過去の職歴より、産後3ヶ月で3箇所ってのがびっくりだよ。働かなきゃいけなくての1件目は分かるとしても、探さなきゃ殴られでもするの?

    • 2
    • 18/01/10 17:00:01

    >>18
    仕事の愚痴を言う友達もいなく、社長や上司に言います。

    • 1
    • 18
    • だし巻き玉子
    • 18/01/10 16:57:58

    >>16なんで上司に甘えてわがまま言えるのか?
    立場わかってる?

    • 3
    • 18/01/10 16:57:01

    >>15
    子ども産むのと病気はなにか関係ありますか?
    育児や家事には全く支障が出てないです。仕事に関してのみ病的におかしいらしいです。
    働かなくてすむなら楽なんですが。

    • 0
    • 18/01/10 16:55:27

    >>14
    はい。基本的に接客や介護が好きです。お客さんやお年寄りとは良好な関係が築けるのに、上司には甘えてわがままばかり言ってしまい結局辞めてしまいます。

    • 0
    • 18/01/10 16:14:23

    >>10
    その状態で子供産んだの?

    • 2
    • 14
    • おでんはおやつ
    • 18/01/10 16:12:27

    >>13
    そうなんだ、全く違うタイプの仕事はしたことないの?
    例えがあまり浮かばないけど、例えば工場とかスーパーのレジとか品出しするみたいな。
    人と接する仕事が好きなのかな?

    • 0
    • 18/01/10 16:08:03

    >>11
    受付事務、アパレル店員が主です。

    • 0
    • 18/01/10 15:54:52

    >>10
    じゃあ続かなくて当たり前では?

    • 2
    • 11
    • おでんはおやつ
    • 18/01/10 15:54:17

    働かないと生活キツイの?
    今までどんな仕事してきたの?

    • 0
1件~50件 (全 84件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ