1歳の自転車

  • なんでも
  • 18/01/08 22:50:42

子供が1歳になりそろそろ自転車でのお出かけを検討してるのですが前乗せか後ろ乗せで悩んでます(´ω` ; )

購入を考えてる自転車は27インチの物で、私の身長が約165cm、チャイルドシートは楽天での購入を検討してます!

前乗せのチャイルドシートだと膝が当たってかなりガニ股になるし、後付けだと視野も狭くなると聞きました…
そこで後ろ乗せも調べたら1歳からでも乗れるチャイルドシートを見つけたんですがいきなり後ろ乗せからってのはやっぱり止めた方がいいですかね?

購入を考えてる商品は後ろ乗せの方が背もたれがしっかりしてるように見えるので仰け反っても大丈夫かな?とは思うんですが、
前乗せだとハンドルが取られやすくなりますよね(;▽;)

1歳から後ろ乗せに乗せてた方 居ませんか?
実際に乗せてた方の意見が聞きたいです!

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 63件) 前の50件 | 次の50件
    • 63
    • 汁はちくわで吸う
    • 18/01/09 07:55:58

    >>53
    ちょっとよくない言い方だね。

    • 0
    • 18/01/09 02:01:25

    >>60
    身長が同じくらいなのでやっぱり当たるんですね(;▽;)

    これを購入する場合は子供を乗せてない状態で何回か練習してからにしてみます!
    旦那も使うとなるとやっぱり元々付いてるやつにした方がいいのかも知れませんが(;▽;)

    • 0
    • 18/01/09 01:59:48

    >>59
    自転車に乗るの自体も2.3年ぶりなので尚更ですよね…

    焦って買わずにもっと時間をかけて考えてみます!

    • 0
    • 60
    • 弁当の中身がおでん
    • 18/01/09 01:07:50

    >>58
    同じの使ってます!
    うちはpasバビーにつけてますが、膝めっちゃ当たって乗りづらいです。
    夫は怖いと言ってますが、毎日使ってると慣れます。

    私の身長は167で夫は182です。

    • 0
    • 59
    • 名古屋味噌おでん
    • 18/01/09 00:35:40

    もとからハンドルにシートが付いてる自転車がいいと思います。

    普通の自転車に後付けするとハンドルはふらつきます。前かごに荷物をたくさん乗せて、ふらついたことがあるのならなおさら。

    お子さんが大きくなって後ろのせを付けた時にも、普通の自転車だと前後のバランスが取りずらくなり、お子さんを後ろに乗せた状態で母親が降りると後ろに倒れそうになります。

    シートを後付けするにしても、しっかり子供乗せを想定した自転車の方が安定します。

    • 1
    • 18/01/09 00:20:17

    >>56
    多分これです!私が購入を考えてるやつ!

    もし良かったら身長と自転車のインチ数 教えてください(;▽;)
    レビュー見てると人によって膝が当たるみたいでハンドルやサドルの高さにもよるのかな?って思ってるんですが…

    • 0
    • 18/01/09 00:17:43

    >>52
    いや、自転車ダイエットもしなきゃなので楽を覚えたら歩くことすら嫌になってしまう性格なので…(笑)

    OGK?というのがよく分からないのでネットで調べてきます!
    前にも後にも取り付けられるのはすごい魅力です!

    • 0
    • 18/01/09 00:16:40

    >>51
    ちなみにこれ我が家使ってます。電動に普通の自転車にも付けれるみたいだよ。

    • 1
    • 18/01/09 00:15:48

    >>50
    あれめちゃくちゃ高いですよね!?

    前乗せとかついてると相当 値段しますよね( ?_? )

    • 1
    • 18/01/09 00:14:48

    >>49
    義母の親が昔 電動 持ってたらしくてそれに乗ったとき旦那も義母も怪我したらしくて^_^;

    と言っても元々 高いから電動は全く視野に入れてないです…
    私も自転車ダイエットしなきゃなので電動だとまた楽を覚えてしまいます…(笑)

    • 0
    • 18/01/09 00:12:13

    >>45
    他のアプリも含めて絵文字や顔文字を付けないでやってると突っかかって来る人が多かったんですが、付けるようにしてから減ったんで思う人は居るんだな、と思って

    見た目だけ大人な人も結構 多いみたいで

    • 0
    • 18/01/09 00:12:02

    >>47
    義母さんの意見より自分がしんどいなら電動でもいいと思う。
    電動でも色々あるよ試乗してみたら?値段はピンキリ。前乗せ式もいいけどOGKの前乗せ椅子も良いよ。子供の成長に合わせて前不要になれば取り外して後ろ付けたらいいし。

    • 0
    • 18/01/09 00:08:32

    >>42
    車のチャイルドシートは未だにギャン泣きし続けてるんでそのパターンありそうで自転車の購入 自体を検討しなおします…(笑)

    買い物や公園用に考えてましたが後ろカゴも買わないと中々 難しそうですね…

    • 0
    • 18/01/09 00:07:47

    >>49
    電動は高いから無理って何回言わせたいのよ。

    • 0
    • 18/01/09 00:05:41

    >>47
    それこそ試乗してみれば?全然こわくないから。

    • 0
    • 18/01/09 00:05:33

    >>40
    2歳前でそんなことが出来るんですね…

    これからドンドン知恵が付いてきますもんね…後ろ乗せは当分 先にします(´ω` ; )

    • 0
    • 18/01/09 00:04:08

    >>38
    電動は義母が反対してる上に高くて手が出せないです(;▽;)

    憧れるんですけど、出だしからスピードがあるから怖いって聞いて…

    • 0
    • 18/01/09 00:03:11

    >>35
    自転車もこれから購入する予定です!
    え、そういうのがあるんですね…知らなかったんで教えてもらえて良かったです(;▽;)

    • 0
    • 45
    • 汁はちくわで吸う
    • 18/01/09 00:02:07

    >>39
    子どもじゃないんだし、無愛想だなんて思わないよ。

    • 0
    • 18/01/09 00:02:03

    >>33
    そうなんですね!
    元々ハンドルに付いてるやつの方がいいかな?と思いましたがもう少し色んな商品も見てみます!

    どちらにしてもやっぱり後ろ乗せは止めることにしました\( ?o? )/

    • 0
    • 18/01/09 00:00:33

    >>32
    手が背中に触れてれば乗ってることも分かるし寝てないことは確認できますよね?

    手が触れてなくて声が聞こえなくなったら後ろを確認しながら行けば大丈夫かな?
    という意味合いで言いました^_^;

    • 0
    • 18/01/08 23:59:58

    買ったはいいけど案外乗らないなんてパターンもあるから気を付けて!笑
    子供が乗りたがらない場合もあるし、今の時期だと寒くて無理なパターンもある。あと買い物の荷物があまり積めない。

    • 1
    • 18/01/08 23:58:21

    >>29
    え、重い荷物とか前カゴ入れてたたらハンドル取られて転倒したことがあるんで質問したんですが…^_^;

    ハンドル高くしたことないんで高いと踏ん張れないの初めて知りました( ?_? )

    商品説明の欄を見たら大丈夫でした!
    でもみなさんの意見 聞いて元々 前乗せ付いてるやつが1番 安全だよなって思いました\( ?o? )/

    • 0
    • 18/01/08 23:57:11

    友達の子が2歳手前で後ろ乗せて落下。胸元からのベルトいじってはずしたもよう。
    気をつけてね知恵がどんどんついてくる時期だから。

    • 0
    • 18/01/08 23:54:03

    >>27
    なぜか顔文字 付けないとすごい無愛想な文章になったり喧嘩腰みたいになっちゃうんです…すいません^_^;

    • 0
    • 18/01/08 23:52:47

    >>36
    あ、ごめん、でも私の場合は電動だけどね

    • 0
    • 18/01/08 23:52:14

    >>25
    高くて断念してましたがお金で買える安心安全があるならそっちの方が良いよなって思いました(;▽;)

    • 1
    • 18/01/08 23:51:11

    >>23
    案外 大丈夫なんですね!

    それなら全然 前乗り買います\( ?o? )/

    • 0
    • 18/01/08 23:49:46

    >>29

    そうそう。

    あと、
    手持ちの自転車に子供乗せ付けようとしてるんだよね?
    今後こどもが増える予定は?
    子供乗せを付けるにあたって、3人乗りが認められている自転車とそうでない自転車があるから気をつけて。

    どんな自転車にも付けていいわけではないんだよ。

    • 1
    • 18/01/08 23:49:20

    >>21

    みなさんの話 聞いてるとやっぱり元々 付いてる前乗せが1番 安全そうです\( ?o? )/

    安心安全をお金で買えるならそっちの方がいいですよね!

    • 1
    • 33
    • リアクション芸の道具
    • 18/01/08 23:48:01

    後付けの前乗せでも、そんながに股にならないやつもあるよ。
    1歳8ヶ月の子供が後ろに乗りたがって、近くのコンビニに行くだけだから乗せてみたけど怖いよ。

    • 0
    • 32
    • おでんはおやつ
    • 18/01/08 23:47:45

    >>28 何処に背中から離れてるって書いてあるの?
    子供の姿が見えないのは不安にならないのかって事でしょ?

    • 0
    • 18/01/08 23:46:35

    >>20
    やっぱり元々 付いてる前乗せのやつが1番ですかね(;▽;)

    実体験を聞くとお金を払って買える安心安全があるなら買った方がいいですね(;▽;)

    • 0
    • 30

    ぴよぴよ

    • 29
    • おでんはおやつ
    • 18/01/08 23:45:32

    >>22 初めから前乗せでカゴにもなるタイプ買えば大丈夫
    踏ん張れない程サドルの位置高くして乗るつもりなの?
    ハンドルに付けるタイプもバランス悪いよ…

    その前に買う予定の自転車は、チャイルドシート後付け出来る?
    後付け出来る物と出来ない物があるけど…

    • 0
    • 18/01/08 23:44:11

    >>17
    後ろのチャイルドシートって自分の背中からそんなに離れてるんですか!?

    子供の手が背中に触れるくらいだと思ってました(;▽;)
    でも手が触れたところで体のグラグラ感は見えないと不安になりますよね…

    • 0
    • 18/01/08 23:44:05

    とりあえず、顔文字がうざい。

    口悪くてごめん。

    • 0
    • 18/01/08 23:42:32

    >>15
    なるほど!

    とても参考になる目安ありがとうございます\( ?o? )/

    • 0
    • 18/01/08 23:42:12

    カゴの位置に元からチャイルドシートが付いているタイプの自転車は嫌なの?

    • 0
    • 18/01/08 23:41:52

    >>14
    近所の自転車屋はどこも道路にに面してて交通量が多いので試乗が出来なかったり初めての試乗なのでふらついて転けたりしたら危険なんです(;▽;)

    近所のホームセンターにも自転車専門で入ってる人が数名 居て試乗スペースがあるのでそちらに行きます(^^)

    安さも重要視はしてますが、安心安全も考えてるからこそ質問をしてるんですが^_^;
    ガニ股でハンドルを取られた時 踏ん張れるのかも分からないから聞いてます^_^;

    • 0
    • 18/01/08 23:40:15

    一歳だったら前乗せしか考えなかったなー
    見えないのが心配だし
    そこまでハンドルとられないよ
    2歳半まで前乗せだった

    • 0
    • 18/01/08 23:37:00

    >>12
    ガニ股でハンドル取られた時って大丈夫そうですか?

    まだ試乗 行ってないんで分かんないんですけどハンドル取られた時 踏ん張りづらそうだなって思って…
    試乗してダメそうならハンドルに付けるタイプにした方がいいですかね(´ω` ; )

    • 0
    • 18/01/08 23:31:08

    電動じゃなくてもギア付のはどう?
    五万円くらいするけどね。子乗せも元々付いてるし後付けのより安定性あると思う。

    • 0
    • 20
    • 静岡おでん
    • 18/01/08 23:23:30

    >>16
    自転車って一人乗せてるだけでもバランス崩しやすいよ。
    子供の安全性を第一に考えたらハンドル部分に取り付ける後乗せタイプではなく、ちゃんとした自転車買った方がいいよ。

    うちも上2人が小さい頃はお金がなくて、ハンドル取り付けのママチャリに2人乗せて走ってたけど、仕事帰り溝にハマって転倒したとき、前に乗ってた子供だけ頬に青あざできた。
    もう子供に申し訳なくて夜道だし泣きながら帰ったことある。

    • 0
    • 18/01/08 23:18:28

    >>11
    身体がまだ小さいからベルトを一番きつく締めても余裕がある感じだったよ。子どもの体格やメーカーにもよるんだろうけど。

    • 0
    • 18/01/08 23:15:51

    >>11
    ベルトが固定されて無かったってことですか?
    あ、でも言うほど身体も重くないから固定してもグラグラしますよね…

    結局 前乗せに買い換えるなら最初から買った方がお得そうですね(;▽;)

    • 0
    • 18/01/08 23:15:37

    1歳の子の姿が見えないまま運転って怖くない??

    • 2
    • 18/01/08 23:14:01

    >>10

    そうなんですよね、まだ言葉も理解できないし、大人しくできないですよね(;▽;)

    元々付いてるのだと元値も高かったり後から籠に変更するのにも高いよな…って断念しました(;▽;)

    • 0
    • 18/01/08 23:12:15

    後ろ乗せは、ちょっと待ってね、が通用する年齢にした方が良いって自転車屋さんに言われたよ。

    • 0
    • 14
    • おでんはおやつ
    • 18/01/08 23:11:39

    >>4  乗ってる最中はロックかからないよ…
    なんで、自転車屋に行かないの?
    ホームセンターなんか種類少ないし、専門の知識持った人居ないよ

    キツい事言うけど、安全安心を優先出来ないようなら、まだまだ親の自覚足りないよ…
    安さ重視で自転車探してるのなら、子供乗せないで誰かに預けて一人の時に乗った方が良いよ

    • 2
1件~50件 (全 63件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ