レジ係の「やめてほしい」ことに経験者から共感が集まる

  • ニュース全般
  • ちくわ
  • 18/01/08 11:38:01

2018年1月8日 8時0分 ガジェット通信

ある『Twitter』ユーザーが会計の際にやめてほしいことを列挙。多くの反応を集めていました。

バイトしてる人はわかると思うけど
会計した後の「あ、○円ありました」はやめてほしい。会計後にポイントカード出さないでほしい。声小さいくせに聞き返すとキレないでほしい。電話しながらレジに来ないでほしい。カードの上にお札置かないでほしい。買うもの決めてからレジに来てほしい。

これに対しては「わかる」「全てに同意」といった共感の声が寄せられていたほか、このようなツイートも。

コンビニバイト経験ありです
ポイントカード確認しなくて会計後やっぱありましたは百歩譲って申し訳なさあるけど聞いたらないって言っておいて会計後やっぱありましたは店でる瞬間舌打ちする

また、袋に入れた後に袋だけ置いていく行為もレジ係としてはイヤな気持ちになるというツイートも。

袋に入れましょうか?
「・・・(無言)」
入れてないより入れてある方が無難だろう
「あ、袋要らないです」

ほかにも、「今手持ちないから下ろしてくると言われても困る」「タバコの番号を探さずに銘柄を言って」「クレジットカードでの支払いの返品はやめて欲しい」といった声が続々集まっていました。レジ係も人であるということを考えて接したいものです。

  • 4 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 436件) 前の50件 | 次の50件
    • 274
    • 弁当の中身がおでん
    • 18/01/08 18:07:53

    >>22
    わーかーるー!!
    でも、どうしたらいいんだろ。
    この間、レジにある濡らしたスポンジを急に「ごめんなさい、」て手を出して来た人もいた(^_^;)

    • 0
    • 273
    • おでんはおやつ
    • 18/01/08 17:53:59

    >>264
    別に特別遅いわけじゃないんじゃないの?
    お釣り渡してから袋に入れてくれればその間に財布も片付けて袋詰め終わったらさっと行けるように待機できるのに逆だと財布片付けたりで去るまでに少し時間かかっちゃうからね。

    • 2
    • 18/01/08 17:50:44

    コンビニ勤務だけどタバコは番号の方がいいよ!こんな一部の意見が全体の意見だと思われたら困る!

    • 9
    • 271
    • 新潟雪国おでん
    • 18/01/08 17:43:19

    >>261
    そうだよね。
    タバコに番号振ってるのは店側だもんね。
    それを銘柄でって言うなら番号外せばいいのにね。
    銘柄分からない人もいるから番号振って間違いがないようにしてるんだろうけど店員さんが知ってるか知らないかはこちらとしては分からないし店員さんによって伝え方をなぜ客側が変えないといけないのか謎だわ。

    • 7
    • 18/01/08 17:35:19

    >>263
    分かる。袋詰めする前にお釣り渡してくれた方がお互いに無駄な時間がなくていいよね。

    • 2
    • 18/01/08 17:31:04

    え、タバコは銘柄の方がいいの?
    良かれと思って番号で言ってた…
    どっちがいいの!?コンビニ店員さん!

    • 3
    • 18/01/08 17:29:36

    >>266
    よく読みなよ

    • 0
    • 267
    • ロールキャベツ
    • 18/01/08 17:28:16

    >>265
    そうですね。すみませんでした。

    • 0
    • 266
    • ロールキャベツ
    • 18/01/08 17:27:00

    >>264
    というかその前に、
    私の言いたい事が伝わってないみたい。
    私が遅いか早いかじゃなくて、お釣りを先にくれるか後にくれるかの話しなんだけど。

    • 1
    • 18/01/08 17:24:12

    >>263
    なんか文章つながってないよ

    • 0
    • 18/01/08 17:21:14

    >>263えっ?!?!
    財布にお釣りを入れてる間に店員さんが袋詰めしてくれるって…
    あなたどんだけ遅いの?
    急かさないでってあなたが遅いからイライラしてる店員さんがいっぱいいるんだよ。

    • 2
    • 263
    • ロールキャベツ
    • 18/01/08 17:07:57

    レジにお金入れて、その場でお釣りをくれて、こっちが財布に入れてる間に袋に入れてくれる人は親切だなといつも思う。
    嫌なのはレジにお金入れて、レジ開けっ放しでお釣りは後回し。袋に入れられた後にお釣り。
    レジって早さが命だと思ってる人多いよね。
    混んでもいないのに、異常な早さで急かされるのはすごく不快だわ。

    • 7
    • 18/01/08 16:48:12

    >>248
    それでお釣りが万が一にも落ちればどうなりますかね

    • 0
    • 261
    • リアクション芸の道具
    • 18/01/08 16:47:03

    色んな客を相手にするから不満があるのも分かるけどさ、
    仕事なんだものある程度の事は文句言わずやらないといけないと思うわ。
    タバコを番号で言わせるようにしたのは店のやり方でしょ?
    ポイントカードやクレジットの事だって仕事でしょうよ。
    たまに何の説明もしてくれない店員いるけどさ、あれも許せというの?

    • 5
    • 18/01/08 16:44:52

    しゃーせー(いらっしゃいませ
    あしたー(ありがとうございました
    のコンビニにいちゃん。
    言うだけマシか?笑

    • 0
    • 259
    • たまごは溶かして飲む派
    • 18/01/08 16:44:41

    >>257え?
    あなたが持たなきゃいいんじゃ?

    • 1
    • 18/01/08 16:40:45

    >>159
    めんどくさそー。
    ごくろーなこった。

    • 0
    • 257
    • 味噌だれください
    • 18/01/08 15:55:55

    セブンイレブン。お釣りを渡してから商品袋を渡して欲しい。
    何で重い袋を持ちながらお釣りを待たないといけないのか…

    • 13
    • 18/01/08 15:54:10

    >>248
    それなんだけど汚いものみたいに相手に絶対にふれないようにお釣りの小銭を上から落とすようにする人も感じ悪いよね笑レシートの上に乗せる方法がいいな。

    • 2
    • 18/01/08 15:53:02

    トピ文の最後の方のは、レジ何様と思う。面倒くさいだけじゃん。

    最強は、良い仕事するなー!って接客で思う事全くない。
    レジでもウエイトレスでも、少し前までは気持ちが明るくなるような人いたけどね。

    • 0
    • 18/01/08 15:50:56

    レジ打ち20年だけどこんなことよくある話。
    もうなんとも思わない。

    いろんな人がいるんだから、いちいち気にしてたら疲れるわ

    • 5
    • 18/01/08 15:48:25

    >>210
    そうそう

    • 0
    • 18/01/08 15:46:45

    >>244
    せかされるのは嫌だね

    • 0
    • 251
    • 弁当の中身がおでん
    • 18/01/08 15:38:55

    >>247
    わかるー。店では入れるように言われてるから、入れなくちゃ!て思うけど、お客さんは「入れなくていい」て人と「入れて欲しい」て人に分かれる。
    サッカー台にその袋あるし、もう豆腐とか、あきらか水に入ってるとか滴りそうなの以外は私は入れないことにしたよ。

    • 3
    • 18/01/08 15:38:17

    >>249カタコトですけどお国どちらですか?

    • 8
    • 18/01/08 15:32:36

    客のマナーも悪い
    お釣りはO円でございますとれじのひといったら、
    ふつうはありがとうぐらいいうよね。
    私は、海外生活が長かったから、マーケットでも日本人のマナーの悪さきにあります。
    私はレジの人がいらっしゃいませといわれたら
    こんにちはおねがいします。
    袋は持っているで不用ですWAONではらいます、と必ず言う
    レジが終わればお互いありがとうございました。
    レジの人、社交辞令とはいえ、またよろしくお願いしますって。
    雨なのでお気を付けてお帰りくださいねといってくれます。
    もちろんそういう子と場はレジの人の気遣い心遣いが出きるおばちゃんかと追うけど、お客の態度藻のすごい横柄なひといますよね。
    買ってやってるだっていう人
    それと荷物をバッグにいれると気、お魚や肉、練りものなどトレイから外して、小さなバックに入れ替えるひと、
    衛生上良よくないです。
    パックからさかなの血がテーブルに、そのまま知らんぷり。
    マナー悪い人多すぎ。
    他人の迷惑考えないひとおおすぎ。


    • 0
    • 18/01/08 15:32:26

    コンビニ店員にたまにいるんだけど、小銭渡す時に手を下に添えるのはいいんだけど、こちらの手をぎゅっと包みこんだり、そっと触れたりするのやめてほしい。
    触らなくてもいいじゃん…

    • 2
    • 18/01/08 15:15:34

    >>244
    魚とかお肉パックって何となく湿ってるから気使っていれてるんだよ。
    中には全部袋入れてくださいって人もいるし大変です
    たまーに、袋入れようとすると「そんなの入れなくていいっ!」って奪って取るオバサンいる
    それくいで怒るなよとおもう

    • 3
    • 18/01/08 15:11:11

    >>82
    聞くとキレ気味に「家に箸くらいある」と言われたこともある。
    「手掴みで食べろってことか!」とキレられた事もある。
    ほんとイラつく。
    「いりません」「お願いします」の一言言うだけじゃん

    • 4
    • 18/01/08 15:07:11

    >>227
    冗談が通じない人だなぁ。

    • 0
    • 18/01/08 15:05:08

    私はレジの人に・・・レジ袋いりませんって言ってるのに入れる、肉、魚をいちいち1パックずつ薄い大きい方のビニール袋に入れる(勿体無いし家でもいらないのに)。ポイントカード急かす店員。

    • 1
    • 18/01/08 15:03:21

    レシートいらないからって手で避ける人も入れて。あと募金箱にレシート入れる人。
    コンビニ店員だからって偉そうにしてくる人いるけど大概聞き流してるけど、コンビニ店員にしか偉そうにできないんだって笑われてること気づいてほしい

    • 11
    • 18/01/08 15:03:08

    いけずぅ~( ̄~ ̄;)

    • 0
    • 18/01/08 15:01:35

    >>235いきなり何なんだ

    • 1
    • 18/01/08 15:01:27

    電子マネーカードの上にチャージ用のお札置くのやめてほしい

    • 1
    • 18/01/08 14:56:44

    たまごはもういいよ。わかったから

    • 5
    • 18/01/08 14:54:21

    >>231
    意味がわからない。

    • 0
    • 18/01/08 14:53:34

    >>234
    違うと思う。

    • 0
    • 18/01/08 14:53:02

    >>235
    気持ち悪いんですけど。

    • 0
    • 18/01/08 14:52:34

    >>225性の捌け口!

    • 0
    • 18/01/08 14:52:28

    >>227
    それを捌け口と言います。以上

    • 0
    • 18/01/08 14:52:01

    >>196
    そういう店員て、きちんとお迎えのお辞儀していないんだよね。

    • 1
    • 18/01/08 14:51:49

    >>215
    アイスとホットスナックを一緒にされたことがあった。

    若い男の子だから気がつかないだろうと思ったけど、
    お客さんの申し出がない限り 温かいのと冷たいのを一緒に入れないほうがいいよと阻止した。

    • 0
    • 18/01/08 14:50:55

    >>225
    どの口がそんなこ(
    おっと失礼、言葉が過ぎた

    • 0
    • 18/01/08 14:49:27

    >>228
    そこそこお金持ちが多いのか貧乏が多いのかわからないよね(笑)平均年収より高い収入の人がゴロゴロいたり。

    • 1
    • 18/01/08 14:49:21

    あとレジで両替頼むおじさんコンビニで両替は出来ませんから

    • 3
    • 18/01/08 14:47:49

    他のトピだと「そんな庶民の店なんて行ってるの?貧乏笑」みたいな高飛車な投稿が多く見受けられるのに、こういうトピだとワラワラ人が集まるよねママスタ。

    • 2
    • 18/01/08 14:46:22

    >>222
    なぜ?私からの店員にやめてほしいことを話しただけなのに?コンビニにだいぶお金落としてるんだけどな。

    • 0
    • 18/01/08 14:46:17

    >>163
    話かけてきた瞬間満面の笑みで
    「少々おまちください」って言ってシャットアウト。

    • 2
    • 18/01/08 14:45:22

    >>223
    捌け口にしてないけど?

    • 0
1件~50件 (全 436件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ