レジ係の「やめてほしい」ことに経験者から共感が集まる (4ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

151件~200件 (全 436件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/01/08 14:01:16

    >>144
    次の人待ってるからじゃん

    • 0
    • 18/01/08 14:01:35

    >>145
    それわかるよ…!汚いもの払うかのようにされるとすごい悲しくなる

    1分後に忘れてるけどw

    • 3
    • 153
    • ロールキャベツ
    • 18/01/08 14:02:15

    >>147
    え?分からないの?

    • 1
    • 18/01/08 14:03:02

    レジ係のバイトみんな辞めさせて全部セルフレジにしたら解決

    • 2
    • 18/01/08 14:03:15

    >>139
    割れ物を下に置かないでください
    ぐちゃぐちゃに積めないで下さい
    レジ袋忘れないで下さい
    お釣りミスやめて下さい
    不機嫌な態度で手荒に品目扱わないで下さい
    店員様お願いしますわ

    • 6
    • 18/01/08 14:03:26

    >>153
    分からない。教えて。

    • 0
    • 18/01/08 14:04:30

    クレカの返品やめてほしい。これは仕方ないと思う。たまたまクレカ会計だっただけなんだからさ。

    • 4
    • 18/01/08 14:06:07

    >>154
    それやったら、今度は使い方が分からないお年寄りがセルフレジであたふたして他の客がイライラするだろうね。

    • 3
    • 159
    • 名古屋味噌おでん
    • 18/01/08 14:06:19

    >>117
    私は食費と食費以外を分けたいし、買うものも多いからまずは日用品を買ってレジを通して車に運ぶ。
    もう一度入って食品を買う。
    週末にまとめて買うからそうしてる。

    • 1
    • 18/01/08 14:07:00

    >>154
    解決だね!機械は文句言わないし正確だしね

    • 1
    • 18/01/08 14:07:40

    >>148
    他のお客様のこと考えてても、そういう風に思われるんだね…アンカー先ではないけど、お客様っていうよりも、店員はあなた一人にだけ神経を注がなくちゃいけないみたい。

    • 3
    • 18/01/08 14:08:07

    >>158
    横だけど客同士がイライラしていても問題ないんじゃない店員様には(笑)

    • 1
    • 18/01/08 14:08:33

    レジ打っててしかも軽くお客さんが並んでるのに、別の買い物中のお客さんが横から○○どこですか?って聞いてきたりするとまじで困るぅー
    両方迅速に対応しないとレジ待ちのお客さんは苛立ち始めるし、
    他の店員呼んで待たせると、質問した方のお客さんがビキビキするし…
    わしゃ聖徳太子じゃないんやで、どうしたらええんや?w

    • 17
    • 18/01/08 14:08:49

    >>155
    おつり渡すとき片手で渡すのやめて下さい。おにぎりやサンドイッチとペットボトル一緒に入れないで下さい。小銭だす前にお札でお会計しちゃうのやめて下さい(細かいのあるか確認して下さい)。ストローやスプーンの入れ忘れやめて下さい。

    • 3
    • 18/01/08 14:09:23

    >>159
    両方食品だったらそうもいかないね

    • 2
    • 18/01/08 14:09:23

    >>161
    横だけどそれ逆でも言えることじゃないかな
    それもわからないなら店員様脳だね

    • 1
    • 18/01/08 14:10:14

    >>161
    それ同じじゃない?店員も客も

    • 1
    • 18/01/08 14:11:01

    >>154
    セルフレジの機能と精度をものすごく上げないと全員がイライラするだけだと思う。
    それこそ海外で開発してるような、買い物かごを持って店内を通過しただけで自動で機械がかごの中の商品を検出して金額が計算されるようなやつ。

    • 2
    • 18/01/08 14:11:53

    >>164
    さすがに、おにぎりとサンドイッチとペットボトルは一緒に入っててもいいと思うけど…
    そんなに小分けにされてもかさばるし…

    • 6
    • 18/01/08 14:12:29

    >>161
    客側にも言えることだよねそれ、、、

    • 1
    • 18/01/08 14:12:34

    久しぶりにDVDレンタル行ったら
    セルフになっててビックリしたー。

    • 0
    • 18/01/08 14:13:00

    >>158
    やりましょうか?って手伝ってあげればいい。まぁセルフレジになっても1人はサポートいるはずだよ。

    • 1
    • 18/01/08 14:14:02

    おにぎり サンドイッチ ペットボトルは
    普通じゃない!?

    ホットの隣に アイスやチョコはご勘弁を。

    • 3
    • 18/01/08 14:14:54

    この間知り合いがタバコの銘柄言ったら
    「番号でお願いします」って言われてたよ?

    • 2
    • 18/01/08 14:15:26

    >>167
    >>166
    お客さんは対店員
    店員は対お客さん複数

    • 2
    • 18/01/08 14:15:35

    お金払うときはポイントカードは先に渡す。それからお金だす、もしくはお金の上にカード出すよ。
    店員としての立場は、ポイントは後付出来ないから非常に困るので。

    • 1
    • 18/01/08 14:15:37

    >>169
    潰れるの嫌だからわけてほしいよ。重いのと軽いのは別にしてほしい。むしろ袋詰め自分でしたい。

    • 1
    • 18/01/08 14:15:44

    私レジやってるけど別にイライラしないわ
    お客様にも色々あるし従業員にもピンキリあるから
    片方だけ責められないや

    • 6
    • 18/01/08 14:16:50

    >>173
    普通だけど辞めて頂きたい。

    • 1
    • 18/01/08 14:17:24

    >>175
    レス先では無いけれど、それが仕事ですよ。

    • 1
    • 18/01/08 14:17:29

    牛乳横倒しにしてその上にガンガン乗せていくレジの人と煙草臭い人が嫌い

    • 1
    • 18/01/08 14:17:59

    たばこを何ミリだけ言われてもわからない。銘柄も言って欲しい。
    普段たばこ吸わない人に購入頼む時はから箱かスマホ写真を持たせて欲しい。メビウスとかマルボロとか種類が多くてどれが欲しいかわからないです。

    • 4
    • 18/01/08 14:19:04

    >>177
    わけてって言えばいいじゃん
    世間一般的にそれを気にする人は少ないし、コンビニなんか特に冷たいものと温かいもの以外はひとまとめにしてほしい人の方が多いよ。

    • 4
    • 18/01/08 14:20:09

    >>182
    めっちゃ同感(笑)

    うちは300種類ちょいのタバコ扱ってるから、6ミリなのよと言われても困るのよ…同じ銘柄でも薄いのや分厚いのとかもあるしね。

    • 2
    • 18/01/08 14:20:20

    >>183
    毎回言ってるよ。たまにレジ打ってる間に袋だけもらって自分で詰めたり、袋多目にもらって車で分けたりしてるわ。

    • 0
    • 18/01/08 14:20:26

    >>183
    毎回言ってるよ。たまにレジ打ってる間に袋だけもらって自分で詰めたり、袋多目にもらって車で分けたりしてるわ。

    • 0
    • 18/01/08 14:21:04

    え、煙草って番号言わないとって言われたよ?銘柄言ったら番号でお願いしますって

    これ見て番号言ってくださいってケーストントンってされた

    • 1
    • 18/01/08 14:21:06

    ポイントカードもそうだけど、クーポン券とかもそう。会計後にクーポン出すのやめて欲しい。人が並んでるのに、小銭をジャラジャラも出す人。申し訳なさそうに出したり、ちゃんと数えてから出すならまだいいけど、適当にある小銭を出して「ここから必要な分とって」って小銭をいっぱい出す人には本当にイラってしたわ。

    • 8
    • 189

    ぴよぴよ

    • 18/01/08 14:21:45

    >>181
    牛乳は下にしてほしい。横だと倒れて他の物がつぶれたりするし。

    • 3
    • 18/01/08 14:21:52

    >>177ものすごくめんどくさい人だね。

    • 4
    • 18/01/08 14:22:42

    >>191
    面倒と思うかおもてなしとして嫌がらず出来るかで店員の質もかわる。

    • 0
    • 18/01/08 14:23:15

    >>186
    言ってるならいいじゃん
    それを当たり前にやってほしいっていうのは違うよ

    • 3
    • 18/01/08 14:24:04

    >>181
    例えば柔らかいパンとかあるなら牛乳横にして上に物積んだ方が良くない?

    • 5
    • 18/01/08 14:24:32

    分けてと言えばと言われ言ったら言ったで面倒くさい客と言われ(笑)
    結局偉そうにお客様のためにとかじゃなく自分がイライラするからだねやっぱり(笑)

    • 0
    • 18/01/08 14:25:44

    レジに来てカゴを置くタイミングで、ポイントカード出せって言われるとイラっとするわ。
    いまバッグから財布出すからまってよ~って思う。
    急かされて気分良くないんだよね。

    • 7
    • 18/01/08 14:25:54

    >>187
    ケースとんとんとか最悪ー

    • 0
    • 18/01/08 14:26:20

    >>194
    嵩張るものや重たいものから詰めたいのはわたしも同じだから掘り返して牛乳出すの嫌
    立てて入れて欲しい

    • 0
    • 18/01/08 14:26:20

    >>82
    マイ箸持っていて、使わない人につけても捨てちゃうだけなら資源の無駄になる。

    • 2
    • 18/01/08 14:26:25

    タバコをいつもの!と言うやつ。

    さらに上はレジの前で440円出して仁王立ちするやつ。

    • 4
151件~200件 (全 436件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ