レジ係の「やめてほしい」ことに経験者から共感が集まる (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

51件~61件 (全 436件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 11
    • さつま揚げ

    • 18/01/08 12:24:00

    釣り銭準備中なのに強引に会計させようとするオジさんも追加して

    • 13
    • 18/01/08 12:23:59

    これレジ係の対応能力が低すぎだわ。
    高度な仕事ができないからレジの仕事をしてるんだろうけど。

    • 23
    • No.
    • 9
    • がんもどき

    • 18/01/08 12:21:06

    >>5分かるよ~すごく分かる。決まったら、こちらから言うから何も言わなくていいのに。

    • 3
    • No.
    • 8
    • 汁はちくわで吸う

    • 18/01/08 12:17:41

    >>4
    うん、煙草の件に関しては人によるだろうしね。

    私が高校生の頃、コンビニでバイトしてた時は銘柄よりも番号で言ってくれた方が助かったよ。
    煙草を吸わない人からしてみれば、慣れて覚えるまでは銘柄を言われてもチンプンカンプンなんだよね。
    特に1つの銘柄で何種類もある奴とか、超マイナーなのは本当に覚えにくい。

    • 29
    • No.
    • 7
    • リアクション芸の道具

    • 18/01/08 12:15:07

    ポイントカードはクレームの元にもなるからレジのところにカードのサンプル貼って会計前に指差ししてこちらのカードお持ちですか?、全部レジ通してからもう一度確認してお客さんが持ってないって意思表示確認してから会計してた。
    それでもそのあとに「っあ、ありました、お願いします」って言われると「もう一度レジを打ち直したいのですがいいですか?」って確認すると逆ギレする人もいて面倒だったな。
    ポイントカード無くして欲しかった。

    • 15
    • 18/01/08 12:14:31

    レジ停止中の札置いてても勝手にどかして「レジいい?」って言うお客さんも追加で。

    • 57
    • No.
    • 5
    • わかる人いる?

    • 18/01/08 12:11:27

    コンビニレジでやめて欲しいこと 客側!

    ホットスナックの前にいくと、すぐに『お決まりでしたら~』っていう声かけ要らない。
    まだ、決まってないし、ゆっくり選びたいのに急かされているようでイヤ。

    • 73
    • No.
    • 4
    • さつま揚げ

    • 18/01/08 12:07:46

    タバコの番号については仕方ない気が。
    レジに並ぶ前に番号確認しておくほうがスムーズではあるが。
    なら番号ふっておくなって話になってしまう。

    • 32
    • No.
    • 3
    • 玉ねぎ

    • 18/01/08 12:05:44

    このカゴとこのカゴは別会計にして。ってやつ。

    • 23
    • 18/01/08 11:44:43

    小さなスーパーでレジしてた時、もう店のシャッター閉めてレジもしめてレジの中お金入ってないのに従業員の出入り口から客が入って来たことあった。
    どうしても買いたいものがあるから!って。

    • 0
    • No.
    • 1
    • 静岡おでん

    • 18/01/08 11:40:51

    500円程度の精算で
    クレジットカード支払いを済ませたあと
    やっぱりこっちのクレジットカードにしてって
    言われた。
    すみません。正直めんどくさいと思ってしまいました。

    • 31
51件~61件 (全 436件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ