振袖販売・着付け「はれのひ-harenohi」成人の日に計画倒産・夜逃げの可能性 #ハレノヒ

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 816件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/01/08 18:09:41

    35万も前払いしたのに前撮りもできてなかったって親子もいて、本当に気の毒
    うちの子もレンタルでいいかなって思ってたけど、こういう不安があるなら買ったほうがいいかなって思えてきた

    • 2
    • 18/01/08 18:09:57

    >>292
    ほとんどの人がレンタルだし、この業者が他と比べて安いわけでもなかったし。たまたま選んだだけでしょ。親は悪くないよ。

    • 4
    • 18/01/08 18:11:00

    >>280 予約したの 2年前からの人もいるって
    こんな事態予測できないよね可哀想に

    • 3
    • 18/01/08 18:11:38

    買った人もレンタルした人も自分の着物預けた人もみんな着物が届かなくて被害にあってる

    • 3
    • 18/01/08 18:12:11

    >>297∑(゚Д゚)酷ぇ

    • 0
    • 18/01/08 18:12:18

    今、テレビのニュース見た。
    無関係だけど、新成人やご家族の気持ちを想うと腹が立って泣けたわ!
    こんな形で裏切った業者、地獄に堕ちろ!

    この件の所為で成人式に出られなかったり、出るのを取りやめた人も居るんだね。
    そりゃあ、自分の納得のゆく晴れ姿で出たかったろうに、出鼻挫かれたら気持ちも萎えるよね…。
    この被害に遭った人たちのた為に、数週間ぐらいの猶予期間を設けて、後日改めて式典をしてあげる事は出来ないのかなぁ。

    • 6
    • 18/01/08 18:12:20

    >>296
    新成人本人ではなく、親がこの店を選んだとしたら自分を責めるんじゃない?

    • 2
    • 18/01/08 18:13:00

    >>292
    それは結果論だよ。
    タラレバ言っても意味ない。

    金取って逃げるのが100%悪い。

    • 9
    • 18/01/08 18:13:10

    >>298
    この会社で買った人もいるからね。
    買ったから安心とはならないね。

    • 2
    • 307
    • 汁はちくわで吸う
    • 18/01/08 18:13:25

    成人式に被害にあった人は人生の良い勉強になったな。(^O^)

    他人を信用したらあかんって事や~

    • 0
    • 18/01/08 18:14:31

    >>292
    呉服店でも潰れたとこあるよ。

    • 1
    • 309

    ぴよぴよ

    • 18/01/08 18:15:19

    >>296
    ほんとよね。親のどこにそんな落ち度が?なんでもかんでも自分のせいってさ。
    >>292さん、生きづらいよそんな考え持つと。

    100%、業者が悪。親に落ち度は微塵もない。

    • 10
    • 18/01/08 18:15:50

    >>304
    今はネットで娘が探してきたケースが多いかもね。親が探してきた人は、やっぱり自分を責めてしまうだろうね。

    • 0
    • 18/01/08 18:16:01

    >>275
    うち二年後成人式なんだけど色んな所からカタログ届いてる。
    倒産しそうな所の見抜き方教えて!

    • 5
    • 18/01/08 18:16:43

    こういうのみると、着物一式だけでも直前に手元にあった方が安心だよね
    最悪、プロじゃなくても着付けできたりする人もいるし

    • 4
    • 18/01/08 18:18:45

    >>313うん。でも今回は自分の着物も持ってかれた人いるみたいだよ。

    • 2
    • 18/01/08 18:18:51

    >>313
    でも手元にあったら着付けの所まで持っていかないといけないし。当日レンタルの方が通常だと思う。

    • 5
    • 18/01/08 18:19:57

    >>301
    この日のためだけに晴れ着やヘアスタイルを選んで、楽しみにしてた人達の気持ちを思うと切ないわ。
    本人だけじゃなく、両親も祖父母も晴れ姿を見るのを楽しみにしてただろうに…。

    • 7
    • 18/01/08 18:20:58

    この会社ローラ振袖コレクションとかやってたみたいだし一流芸能人が広告塔やってるんだし信じるよね。
    今は約300人の被害だけど二年前に予約したって人もいるから来年、再来年組の被害者もいるって事だよね。卒業の着物と袴組み…諸々入れたら億行くかもね。

    • 9
    • 18/01/08 18:21:26

    >>299
    他の業者も前代未聞だと驚いてるもんね。こんな事予測出来なかった方が悪いみたいな考えする人ってどんな事されても忍耐みたいな生き方なのかね。
    海外行ったらいいカモになりそう。

    • 11
    • 18/01/08 18:21:32

    振袖あるし着付けもできるから、近かったら振袖持ってかけつけたかった。
    例えば結婚式なら、後日改めてとかもできたと思うけど成人式って。一生に一度なのに…
    来年じゃ意味ないのに。
    せめて今年の子はやってから倒産したらよかったのにね、信じられない。
    私全く関係ないけど、ふざけんなって訴えたい。
    自前の着物預けてた人もいたみたいだし、せめてそれは返してあげて…

    • 15
    • 18/01/08 18:22:51

    >>312
    信頼出来る貸衣装屋さんか、着物買って信頼出来る美容室を探す。貸衣装屋さんは、自分が訪問着とかで一回利用してみる。

    • 0
    • 18/01/08 18:23:20

    >>312
    毎日のように届くよね。
    悪徳とか見分けるのは難しいよな。
    娘には、お友達はどこにするか聞いておいてねってお願いしてある。

    • 2
    • 18/01/08 18:23:49

    何年か前に、リサイクル着物ショップも倒産してたよね。着物業者は儲かってない所が多いのかな。全国にどれくらいあるのかわからないけど、着物の需要ずっとないし、お客の奪い合いで計画倒産したのかな。他の着物業者、大丈夫かな?と考えてしまうよね。

    • 2
    • 18/01/08 18:24:15

    >>317
    マジか!
    ローラのカタログ来てたよ!
    至って他の業者と同じ様な普通の会社っぽかった。倒産するなんてわからないよ!
    ローラの他にも中村雅俊の娘とかもモデルだったよ!

    • 0
    • 18/01/08 18:24:46

    売ってお金にして逃げたと仮定して(まぁ、そうなんだろうけど)
    その着物はリサイクルショップみたいな所に売るの?質屋?
    買った側出てこないのかな

    • 1
    • 18/01/08 18:27:15

    >>320
    簡単に言うなー。。
    信頼出来る倒産しないと確信出来る貸衣装屋さんの見分け方は?そんなしょっちゅう着物なんか着ないし華やかなカタログ見たら子供はこれが素敵だなと言うもんだよ。
    あなた年頃の娘います?

    • 7
    • 18/01/08 18:28:01

    >>324
    今後、着物買う時はびーたんで良いやと思った。

    • 0
    • 18/01/08 18:28:41

    騙されるほうが悪いだなんて、詐欺やる人間が言うことだよ。

    • 28
    • 18/01/08 18:29:19

    >>322
    私、ハレノヒなんて初めて聞いたけど、成人式メインてそんなに需要あるのかなぁ、儲かるのかな~とまず思った。
    老舗の呉服屋さんなら、ご贔屓の着物好きのマダムとかいそうだけど。
    今はピンキリでいろんな業者がいるだろうし、お客の取り合いだろうし、前金で取るだけ取って自転車操業だったんだろうね。

    • 1
    • 18/01/08 18:29:43

    >>317
    来年、再来年の人はまだお金はらってないのでは?もし払ってたとしても一時金じゃない?

    • 2
    • 18/01/08 18:30:45

    >>324
    さすがに国内には流れないのでは?
    これだけ騒ぎになったら、買う方もこれはもしや…と思いそうだし。
    海外に流すと思う。

    • 1
    • 18/01/08 18:31:02

    >>328
    老舗の呉服屋も経営、楽ではないと思うよ。

    • 2
    • 18/01/08 18:32:30

    >>330
    いや、もっと前に売ってたんじゃないのかな?

    • 1
    • 333
    • 青森生姜味噌おでん
    • 18/01/08 18:34:34

    >>329
    来年の予約してる娘さんのお父さんも取材受けてたよ。
    お金返してもらえるのか…って言ってたからそこそこ払ってると思う。

    • 3
    • 18/01/08 18:35:02

    関係者(社長とか)は海外逃亡かな?

    • 1
    • 18/01/08 18:35:54

    >>312
    高いけどレンタル、着付け~メイク、写真までホテルで頼むと一度で済むし確実
    行きつけの美容院でも提携ある所が多いから責任もって手配してくれると思います
    今TV見てたら八王子の住民さんが呼び方に個人の持ち物貸し出ししてくれたり着付け手伝ってくれたりしてた
    業者には腹立つけどいい人もいっぱい
    親戚に尋ねるのもありじゃないかな?
    私の振袖も取ってあるから親戚に頼まれたら貸すと思います(相手によりますが)

    • 1
    • 18/01/08 18:36:38

    こういうのってお金戻ってくるの?
    全額は無理だろうけど

    悔しいよね

    • 2
    • 18/01/08 18:37:50

    >>333
    そうなんだ。だとしたら、早めに業者に払いすぎたから、おかしな制度だよね。

    • 0
    • 18/01/08 18:38:11

    >>333
    もし私がその立場なら(来年の成人式)
    お金は帰ってこないし腹立つけどこれから準備してやれるからまだいい

    今年の成人式の被害者を先にどうにかして欲しい

    • 6
    • 18/01/08 18:38:44

    >>333
    騙された私が悪い、勉強代だわって思える人もいるだろうけど、私なら諦められないしいくらだろうと大金だわ。
    てるみの社長は出てきたけど、ここの社長は出てくるのかね。
    貯金別口座に移したりいろいろしてんのかな、今頃。
    ほとぼり冷めたらひょっこりでてくるのだろうか。

    • 3
    • 18/01/08 18:39:20

    >>324
    着物は国内で売っても二束三文
    売るなら海外じゃないかな?

    • 1
    • 18/01/08 18:40:01

    ホームページ消えたね。
    数時間前はあったけど、今見たら無くなってた。

    • 0
    • 18/01/08 18:40:04

    もしもう一度開催とか言われてもテンション上がらないよね。着付けの早起きとか面倒臭い事も多いけど、でも特別な1日だったもんなぁ成人式って。

    • 16
    • 18/01/08 18:44:02

    >>342
    成人式したの15年前だけど、それだって当日どうだったかとか覚えてるし、楽しかった記憶ある。
    辛い悲しい記憶だけって辛いね。
    同業者のサポートでどうにかなった子もいるだろうけど、泣いてそのまま帰宅した子もいたやね、きっと。
    下手したら、その子の人生変わるよね…

    • 14
    • 18/01/08 18:45:31

    福岡の店長さ、給料四ヶ月未払いでも「お嬢様方を泣かせるわけにはいかないから」ってタダ同然で営業したってさ…
    お嬢様ではないがしっかりBBAを泣かせてるんだよバッキャロー…( ;∀;)

    • 35
    • 345
    • しゅうまい揚げ
    • 18/01/08 18:47:20

    >>344
    給料4ヶ月未払いって各店舗もだよね。誰かが労基に連絡しなかったのかな。

    • 3
    • 18/01/08 18:54:03

    >>319
    ほんと、自前の着物は返してあげて欲しいよね。
    私の時にも居たけど、祖母から母へ、それから自分に受け継がれて、将来自分に娘が生まれたら着せたいんだって振り袖の子が居たから、そういう思い入れのある着物もあるだろうし…

    • 22
    • 18/01/08 18:54:41

    インタビュー答えてたけど、今日雇われてたはずの人は、6日の時点でもうダメだってわかってたんでしょ。せめてその人達が何か行動起こしてたら、知り合いに着物借りたりできた人もいたかもしれないね。

    • 13
1件~50件 (全 816件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ