義母の見返りについて

  • 旦那・家族
  • おでんはつまみ
  • 18/01/06 15:40:41

初めまして!
みなさまの意見をください。
私の主人の母親は再婚をして主人とは17歳離れた小学生の妹がいます。
私達の子供も小学生未満の子が3人います。
孫には誕生日プレゼント、クリスマスプレゼントを毎回頂いています。
主人の妹には誕生日プレゼントはあげてますがクリスマスプレゼントまではあげてませんでした。
ある日義母が孫達にはクリスマスプレゼントあげてるから主人の妹にもクリスマスプレゼントあげてほしいと言われました。
これを言われ正直びっくりしました。
義母には私が妊娠中から子供が生まれてもまだ自分の子供が可愛いから可愛いがってあげられない。産まれたあとも孫より自分の子供が可愛いと会うたんびに言われてきました。
義母は専業主婦ですが私は休みもなく朝からフルタイムで働き買いに行く暇がなく休みも家事育児で一日終わります。
旦那に相談しても義母と連絡とるのがめんどくさいらしくてしてくれません。
義母はこれだけではなく孫達にやってることに関して孫と小学生の妹を平等にしてほしいみたいで見返りを求めます
わたしには理解できません。
孫になにかをするのは正直普通だとは思うのですが主人の妹にまで一緒のことをするのは違うと思います。
私が義母をよく思っていないから小学生の妹になんかしてあげたいって思わないんでしょうか??
これからクリスマスプレゼントも渡さなくちゃいけないでしょうか?
ご不明な点も含めてご回答よろしくお願いします!

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 18/01/07 16:44:52

    >>32 ここに文字をわざわざ売って喧嘩売ってるあなたも子供やな
    しょーもない

    • 0
    • 18/01/07 16:39:23

    うちはクリスマスプレゼントはサンタからだけってことになってる。義家にクリスマスプレゼントをもらったことないよ。クリスマスに会わないし。
    仲が悪くなるかは主の言い方次第だから、とりあえず義母からのクリスマスプレゼントを断ろう!

    • 1
    • 18/01/07 09:02:13

    >>32

    話が違う事はない。同じ子供だわ。

    あなた性格悪いね。

    • 1
    • 32
    • おでんはつまみ
    • 18/01/06 18:01:06

    >>23 あたしはそれでも構いません
    孫と娘は話が違うので

    • 0
    • 31
    • おでんはつまみ
    • 18/01/06 17:56:57

    >>25 やっぱりそんなもんなんですね。
    旦那も妹より我が子の方が余裕で可愛いと言ってます

    • 0
    • 18/01/06 17:56:39

    >>28
    馬子って(笑)
    孫だよな

    • 0
    • 29
    • おでんはつまみ
    • 18/01/06 17:55:39

    >>24一回そのこと義母に言ったのにまだあたしに言ってくるんです
    頭悪いんですかね

    • 0
    • 18/01/06 17:54:05

    馬子に何かするのかは、別に当たり前じゃないよ。

    義妹にお年玉とかあげるよ。

    • 0
    • 27
    • おでんはつまみ
    • 18/01/06 17:53:51

    >>21 お金の場合だいたいどのくらいが良いと思いますか??
    3千円だと少ないですか?

    • 0
    • 26
    • おでんはつまみ
    • 18/01/06 17:52:06

    >>20 何が言いたいんですか?
    話ずれてます

    • 0
    • 18/01/06 17:24:55

    >>18
    正直旦那さんと同じ立場の私もそんなに歳の離れた父親の違う妹なんかかわいくない
    妹ってより母の子供
    再婚父は父じゃなくて母の彼氏母の旦那

    • 0
    • 24
    • もち入り巾着
    • 18/01/06 17:18:43

    旦那の妹には義母の親があげればええ話で、主があげなくてよくない?
    「私では決められないので◯◯にいっていただけますか?」って旦那に丸投げでいいんじゃない?

    • 0
    • 18/01/06 17:15:28

    あり得ない設定だろうけど自分にもしも孫がいたとして主がその孫にプレゼントあげてるのにそこの嫁(家族)から主の子供には無しってなったとしたらどう思う?

    • 1
    • 22
    • 弁当の中身がおでん
    • 18/01/06 17:04:37

    今、小学6なら中学に進学した時に入学祝い、どうするの?
    いっそのこと今、いい機会と良い方にとらえて
    中学、高校と入学祝いに卒業祝いや成人のお祝いとあるし、うちは3人も居てますし、お母様も大変でしょうから、
    これからはお互いに無しにしませんか?というのはどうかな?
    誕生日だけにしましょう。とかは?

    • 0
    • 21
    • 青森生姜味噌おでん
    • 18/01/06 16:58:33

    買いに行く時間も 何を買うか悩む時間も惜しい。
    何をあげても 不満気とかなら もう お金を義母に渡しちゃえば?
    今の子が どんな物を欲しがるか わからないし 義妹の好みもあるだろうから 一緒に選んで買ってあげてくださいって。

    • 0
    • 20
    • 北海道おでん
    • 18/01/06 16:56:40

    >>15
    ふてこいとか使うなよ。
    それ大阪の一部しか使いませんから。

    • 2
    • 19
    • おでんはつまみ
    • 18/01/06 16:41:35

    >>14 参考にします

    • 0
    • 18
    • おでんはつまみ
    • 18/01/06 16:39:13

    >>12 旦那に相談したらめんどくさいの一言。全部あたしにやらされて。妹可愛くないんですかね。

    • 0
    • 17
    • おでんはつまみ
    • 18/01/06 16:38:15

    >>12 あたしもまだまだガキなんでそこまで考えれないですね、、

    意見ありがとうございます

    • 0
    • 16
    • 青森生姜味噌おでん
    • 18/01/06 16:37:29

    >>12
    じゃあ 旦那が妹にあげることにしたら?
    うちの子 中学生と小学校低学年だけど 上が下に 誕生日プレゼントあげてるよ。

    • 0
    • 15
    • おでんはつまみ
    • 18/01/06 16:36:32

    >>11 たしかにどっちかですね
    小学6年であたしからしたら口答えもするしふてこいし生意気にみえてしゃあなくてそんな子にあげたいと思わへんて思ってしまって
    我が子が可愛いのはわかるけどいちいち会うたんび孫より我が子の方が可愛い可愛い言うか?と思って無神経すぎてびっくりして。

    そうゆう機会があったらはっきり言います

    • 0
    • 18/01/06 16:36:30

    孫と義妹の違いはあれど、孫3人に誕生日、クリスマス貰ってるんなら義妹にもクリスマスあげる。
    義妹はまだ子供なんだし、大人として割り切る。買いに行く、渡しに行く暇が惜しかった、ネットで頼んで義実家に届くようにすればいい。

    • 1
    • 13
    • 東京おでん
    • 18/01/06 16:35:58

    >>12
    大人なんだからさ…
    義母が義母が、じゃなくて小学生の気持ちの方を考えてあげられない?
    大人の事情は小学生には解らんよ?

    • 7
    • 12
    • おでんはつまみ
    • 18/01/06 16:30:06

    >>10
    図々しいとかじゃなくて孫と義妹の違いなんで。

    • 0
    • 11
    • 弁当の中身がおでん
    • 18/01/06 16:29:03

    >>8
    それならムカついてもあげるか
    極端な話、いっそのこと何もあげない代わりに自分とこも貰わないかのどっちかにならない?
    自分の子供が貰っていたら仕方ないよ。義母にとったら気分のいいものじゃ無いよ。誰だって我が子が可愛いんだから。まして小学生ならまだ子供だし。

    • 0
    • 10
    • 青森生姜味噌おでん
    • 18/01/06 16:16:55

    >>6
    そう思うなら あげればいいじゃん。
    言っても あげなくても 仲悪くなるよ。
    それが嫌なら 疎遠にするか 黙って あげるか。
    自分とこだけ貰って 相手にはあげないで 良好な関係を保ちたいなんて 図々しくない?

    • 2
    • 9
    • おでんはつまみ
    • 18/01/06 16:16:34

    >>5 それができたら一番いいんですけどね

    • 0
    • 8
    • おでんはつまみ
    • 18/01/06 16:15:51

    >>7 正直、前にプレゼントあげたら嫌な顔をされ義母もフォローがなくこの親子は生理的に無理ってなりました。笑 小学生でもあんな態度だとあげたい気持ちは薄くなる

    • 0
    • 7
    • 東京おでん
    • 18/01/06 16:10:19

    小学生ならプレゼントくらい考えてあげればよいのに。
    なんだかんだ言っても3人分考えてくれてるんだし1人分位返してあげたらいいじゃない?

    小さい子達がプレゼントを貰ってるのを見聞きしてるのに自分には無いんだ、って思うのは惨めだろうなっておもうんだけどな。

    • 5
    • 6
    • おでんはつまみ
    • 18/01/06 16:03:46

    みなさん義母になんでも思ったこと言えますか?
    仲が悪くなったら子供もかわいそうやしなかなか言えなくて、、

    • 0
    • 18/01/06 15:56:57

    孫も妹も血縁ないんだから、最初からしなきゃいいんだよ。

    • 1
    • 4
    • 弁当の中身がおでん
    • 18/01/06 15:50:21

    小学生じゃまだまだ子供だしクリスマスプレゼントが欲しい歳だろうからあげる。
    今年からあげるとしても義母には中学までか高校生までなのかと先に決めておいて渡す様にしたらどうかな?

    • 0
    • 18/01/06 15:47:43

    17歳も離れた種違い産んじゃう時点で地雷感ハンパじゃないから疎遠にしたら?
    お互い何もなし、付き合いもなしって事で。

    • 1
    • 2
    • シューマイ
    • 18/01/06 15:43:51

    もう、何ももらわないほうがいい。

    そういう環境の人と結婚したんだから仕方ないよ

    • 3
    • 1
    • ほたて串
    • 18/01/06 15:42:15

    面倒なら姑からもらわなきゃいい。見返り云々よりずーずーしい。

    • 7
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ