親が金持ちって一番だよね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 248件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/01/06 17:50:32

    >>247
    義弟さん、ラッキーだよね。逆玉だよね。

    • 0
    • 18/01/06 17:48:10

    >>246義弟嫁と義弟の出会いは大学だよ。本当に家を見ない限り普通のご両親って感じ。
    前に近所の安いと評判のスーパーで偶然会ってビックリしたよ。

    • 1
    • 18/01/06 17:31:24

    >>244
    質素な人は本当のお金持ちだよ。義弟と、その奥さんはどこで知り合ったの?

    • 0
    • 18/01/06 17:31:12

    >>33
    え?初耳だわ。本当なの ?

    • 0
    • 18/01/06 17:28:32

    義弟嫁の実家が超金持ち。何度か実家にお邪魔した事があるけど別世界。
    玄関ホール?にグランドピアノあるし、庭に錦鯉泳いでいるし。
    ただ、それは義弟嫁が昔からピアノを習っていたり、錦鯉は義弟嫁のお父さんの趣味。
    普段は質素?と言うか贅沢したりしている感じは無いな。
    福祉施設や病気の子供たちへの寄付やボランティアしてるみたい。

    • 0
    • 18/01/06 17:28:23

    >>237
    その本教えてください。読んでみたい!
    トピズレすみません。

    • 0
    • 242
    • 弁当の中身がおでん
    • 18/01/06 17:25:30

    友達の親が亡くなってお兄ちゃんと2500万円を分けたと聞いていいなと思った。ただただ羨ましい。うちは母親からそんなにないからと言われた。

    • 0
    • 18/01/06 17:06:56

    >>228

    それは貧乏も同じでしょ? 箸の持ち方すら親もできていないし、クロックスばかり履いているイメージ

    • 0
    • 18/01/06 17:04:43

    >>232羨ましい!親最高!!

    • 0
    • 18/01/06 16:34:06

    >>237
    東京で一人暮らししながら5万、10万も毎月貯金できたの?
    何の仕事してたのかな?

    • 0
    • 18/01/06 16:33:32

    >>236
    なんで、親がお金持ってたら嫌味言うの?

    • 0
    • 18/01/06 16:31:16

    うちは田舎の貧乏ドケチな親だったから幼少期最悪だった。末っ子で持ち物ほとんどお古だった。夫婦仲も悪くてよくケンカしてた。
    そんな田舎にいるのが嫌で都会に出て、色んな職や代々のお金持ちを目の当たりにして敵わないと思ったよ。貧乏は貧乏にしかなれない。無駄に安物ばっかり買ってパート代も全部使い込んでた。
    でもある時、図書館で何気に借りたお金の本を読んで、お金の事を知るのは嫌らしい事だと避けてたんだけど、すごく金銭感覚が変わった。難しくて全てを理解出来てないけど、色んな本を読み漁り、自分がしてきた事が全てお金を遠ざけることばかりだと気づいた。
    その月から、毎月五万、10万と貯金出来るようになりました。本物のお金持ちにはなれないけど、自分は貧乏だと思っていたら一生貧乏のままだったと思う。

    • 0
    • 18/01/06 15:32:12

    >>232そんなだから離婚するんだよ(^^;
    苦労知らずで、困った時は親が何でも助けてくれるから、男を見る目が無いし、耐性も無いから離婚するの。

    プラマイ0にはならないよ、マイナスだよ。
    子供が父親の居ない人生を送ることになるからね。

    • 1
    • 18/01/06 15:04:37

    >>231資産家のバカ息子最悪。

    • 0
    • 18/01/06 15:02:39

    >>232罰当たれ!

    • 0
    • 18/01/06 15:01:31

    親が金持っててもな。

    • 0
    • 18/01/06 14:56:19

    私は貧乏だけど親が金持ち。離婚したら即家を建ててくれたし車も買い直してくれた。子供の行事事の費用は全部負担してくれるし、実家へ帰ったときはお小遣いやら洗剤などの消耗品もたくさん持たせてくれる。この正月に生前贈与の話が出たので超期待。私は実親がいないと何もできない不出来な親。

    • 1
    • 18/01/06 14:54:23

    >>228
    お金持ちなら教養ある家庭の方が多いよ
    代々資産家の家庭と一代成金家庭では格が違うよ

    • 0
    • 18/01/06 14:53:25

    >>227
    銀行に話したら遺産相続管理の話されるよ。めちゃくちゃ高い。

    • 0
    • 18/01/06 14:51:12

    あー親が金持ってる旦那が欲しかったわ

    • 1
    • 18/01/06 13:41:12

    お金持ちの子供は可哀想だよ
    結婚すると一般常識から外れてるし冠婚葬祭も何も知らなくて常にお客様状態
    親戚から白い目で見られてる

    • 1
    • 18/01/06 12:56:31

    >>25
    ばか(笑)
    説得なんか銀行にとって損でしかないだろ(笑)

    • 0
    • 18/01/06 12:55:19

    >>216
    うちも~
    おじいちゃんありがと~

    • 0
    • 18/01/06 12:43:12

    私の親はど貧乏。旦那の親は年金生活。
    でも、旦那の稼ぎが良いから別に良いや。
    自分の子供達には沢山残してあげれる様頑張る!

    • 7
    • 18/01/06 12:41:48

    親が金持ちでも
    車買ってやっただの色々してやっただの
    お前のために全部払ってやっただの
    金で支配する親もいる。
    俺は金だけはあるからな~!
    あの女(嫁)も俺がおらな生きてけへんからな~!ガハハw
    て毎日電話で息子に言って離さんようにしてる父親みると気持ち悪い
    お前金無くなったらただのクソチビデブ無職のキチやから
    お金が全てやと思ってるが
    周りがいなくなれば元も子もない

    • 3
    • 18/01/06 12:39:55

    >>215
    だいたい三代で財産なくなるって言われてるもん
    一部のお金持ちは除いて、もう持ち家の時代じゃないし
    孫世代に資産遺せる人ってほぼいないよ
    三代いれば坂口杏里みたいなのもいるだろうし

    • 2
    • 18/01/06 12:37:28

    当然じゃん わかりきってること

    • 0
    • 221
    • しゅうまい揚げ
    • 18/01/06 12:35:56

    >>219
    あなたには関係ないから、うざいと思うんだよね。

    • 0
    • 18/01/06 12:35:24

    親が金持ち最強だよ。
    私の友達は親のコネで良い会社に入れたし。
    親が金持ちで交友関係広いと子供の世界も広がる。
    羨ましくて仕方ない。

    • 3
    • 219
    • おでんはおかず
    • 18/01/06 12:34:48

    >>218
    うざっw

    • 0
    • 218
    • しゅうまい揚げ
    • 18/01/06 12:31:34

    >>217
    相続税対策はどう考えてるの?

    • 0
    • 18/01/06 12:30:52

    旦那の親も自分の親も金持ちだから安心する

    • 2
    • 18/01/06 12:09:26

    本当最高
    祖父母の代からだから今でも苦労してない

    • 6
    • 18/01/06 12:08:15

    ママスタの人たちは自分が祖父母世代になったら子供に家とか建ててあげれるのかな。
    親が金持ちで自分も高収入だとしても、なんとなく祖父母世代と同じこと出来ない気がするんだけど、そうでもないのかな。

    • 5
    • 18/01/06 12:07:13

    >>211
    義母かな?かなりの毒親だね。子供4人も生むような性格に思えないね。身勝手な人間だね。

    • 0
    • 213

    ぴよぴよ

    • 18/01/06 12:02:15

    >>211
    それって義父?が子供の頃に虐待されてたんじゃない?
    自分の母親にもつめたいんでしょ?

    • 0
    • 211
    • たまごは溶かして飲む派
    • 18/01/06 12:00:33

    義親は会社やってて金持ちだけど、子供4人いて大学には行かせなかった
    自分の金だから学費なんて払う気なかったんだって
    自分だけ海外旅行いったり、高級車何回も買ったり
    義妹の結婚式の金出すのもかなりしぶってケチってたし
    人によるよー
    バツイチだけど、子育ては全部おばあちゃんがやってた
    おばちゃんにもカネはかけない糞人間

    • 2
    • 18/01/06 11:55:01

    お金持ちでも、環境悪いとかだとどうだろう。
    物は与えられても、愛情がなければ幸せとは言えないと思うけど。
    近所に、社長の娘と息子いたけど両親は共働きで、お手伝いさんに育てられてた。
    わがままだったし、変に大人びてたし、でも…寂しそうでした。
    毎日、毎日遊ぼうと言われてた。犬とか猫とか飼ってたけど地味に虐めたりしてた。

    • 2
    • 18/01/06 11:54:21

    >>206
    その友達、あなたに保険の事、ペラペラ喋るんだね。自慢したいのかな。

    • 0
    • 18/01/06 11:54:15

    >>199
    先祖から守られてる感

    • 0
    • 18/01/06 11:51:42

    >>204
    そのバンドマンの男に不妊の原因あったんだろうね。友達からするとよかったね。

    • 0
    • 18/01/06 11:51:13

    >>202
    もう自分で払ってるって言ってたから大丈夫じゃないかな?

    • 1
    • 18/01/06 11:49:49

    >>197
    その言い方。
    顔がブスな上に心もブスだね。

    • 0
    • 18/01/06 11:49:23

    >>199だけど、最初のバンドマンは、まだ貧乏
    バンドやめて工場で働いてる

    • 0
    • 18/01/06 11:48:22

    >>171
    生まれ持っての金持ちの自立と、貧乏人から生まれた人の自立は、自立の意味が違うからね。
    自立のハードルの高さが違うよ。

    • 1
    • 18/01/06 11:47:46

    >>193
    個人年金だけならいいけど親が、その他にもいろいろ入ってたら贈与とみなされるのでは?名義人が親になってる場合あるよ。親が亡くなってから名義変更して相続税払ったときに、その分を申告しなかったら指摘されて払ったよ。貯蓄保険は、一時所得だから年間一定額超えたら、その分に対して確定申告して税金治めないといけないし、複雑な所があるよ。

    • 0
    • 18/01/06 11:47:01

    我慢せず普通にお金を使って年間200万以上貯金できる生したい!

    • 2
    • 18/01/06 11:45:17

    >>182
    家庭環境って大事だよね。
    賢い親から、賢いことを学ぶ。
    生きやすくなるわけだよね。
    だめ親からは何も学べない。

    • 1
    • 18/01/06 11:45:14

    お金持ちの友達の話

    貧乏でバンドやってる男を好きになって二年付き合って子供欲しいと言ってデキ婚狙ってたけど出来ず

    そのあとに付き合った母子家庭の男とは、四ヶ月で妊娠発覚
    友達の親は最初母子家庭と聞いて反対したけど、実はその彼氏の母親の実家が資産家
    その母親も仕事バリバリしててそこらの家より年収も預金もあり
    25歳で庭付きの家を建てて順風満帆に暮らしてる

    これを見てきたとき、友達は一生貧乏にならない運命なんだろうと感じた

    • 1
1件~50件 (全 248件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ