共働き希望とか働け!とか言う男無理~

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 345件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/01/04 12:11:28

    >>59
    低所得の男としか結婚できなかったってことだよね。

    • 2
    • 18/01/04 12:12:40

    >>63
    所得があるから専業って考え?
    どれだけ乏しいの?
    こんな女が増えるから世の中おかしいのかもね。

    • 4
    • 18/01/04 12:13:29

    兼業においては「今の自分は幸せなんだー!幸せなはずなんだー!」
    って自己暗示が必要不可欠なのかな。

    • 3
    • 18/01/04 12:14:48

    >>65
    それ専業の方が多そう。

    • 6
    • 67
    • がんもどき
    • 18/01/04 12:14:50

    >>38
    やだ!本当そう!
    私なんて「俺と同じ額稼がなきゃ稼ぎとは言わない、仕事してるとは言わない」って言われたわ
    あと私が店を持つって目標があったけど諸々の都合で頓挫したら「目標が無くなった。それから子どもの為だけに俺は仕事してる」だって
    店探しや算段、何1つ一緒に考えてくれた訳じゃないのに

    私は仕事してるんじゃなくて遊んでて、養うべき家族でも無いんだって〜
    誰のおかげで暖かい部屋帰れて、炊き立てのご飯食べれて、ウンコ流せてるのかしら〜
    私の稼ぎじゃないと言われたお金で食費光熱費払ってるのに

    私は、子どもを産み育てるATM
    正にだわ〜
    ちょっくら旦那の息の根止める犯罪にならない方法、ググってこよ〜

    • 3
    • 68
    • 姫路おでん
    • 18/01/04 12:15:24

    >>40こう言う人ってさ、旦那さんが働けなくなったらどうするの?
    生保決定?

    • 4
    • 69

    ぴよぴよ

    • 70
    • 沖縄おでん
    • 18/01/04 12:16:34

    >>67
    あなたの旦那が特殊なだけ。
    誰も共感できないコメントだね。

    • 3
    • 18/01/04 12:16:54

    >>68
    専業主婦への遺族年金の手厚さ知らない?

    • 5
    • 18/01/04 12:17:30

    >>71
    今それが変わろうとしてること勉強しなさい

    • 2
    • 18/01/04 12:18:10

    家事、育児分担してくれたら問題ないよねー。うちは一切やらないから私はパートから抜け出せない。外で働いて大変だろうけど、家では何もやらなくていいなら私も男になりたかった。

    • 2
    • 74
    • 姫路おでん
    • 18/01/04 12:18:34

    >>63ちくわぶさんてさ、世の中の事何にも知らないんだね?
    このまま知らないで鳥籠の中で死んでいくんだね。

    • 3
    • 18/01/04 12:20:09

    >>66
    専業で、新築戸建て買って、可愛い子供がいて、2~3ヶ月に1回は旅行して、貯金も8桁半ば以上ある。
    はっきり言って、死ぬほど幸せですよ。
    何度生まれ変わっても同じ人生になりたいほど幸せ。

    • 4
    • 76
    • 富山おでん
    • 18/01/04 12:20:29

    >>71あーらら。この考え、ちょっと危険。

    • 2
    • 18/01/04 12:20:49

    仕事が好きでキャリアがある兼業さん
    お小遣い稼ぎ程度に働いてる兼業さん、
    以外は残念感あるよね。いろんな意味で見抜けなかった事に。

    大変な時はお互いに助け合うのは夫婦なら当たり前だけど、向上心とプライドのない男は嫌かも。

    • 7
    • 78

    ぴよぴよ

    • 18/01/04 12:21:31

    >>75
    ごめん。普通だぞ

    • 2
    • 18/01/04 12:21:34

    >>75まさに>>65状態ですな!!w

    • 2
    • 18/01/04 12:21:45

    100%養ってほしい考えの女は、この先、苦労するよ。

    • 9
    • 18/01/04 12:22:42

    >>79
    普通は旦那一人でこれくらいは手にできるわよねえ。働かなくても。

    • 0
    • 83
    • 富山おでん
    • 18/01/04 12:23:41

    >>65なるほど!

    つまり>>75みたいな状態を指すのですね!

    w

    • 1
    • 18/01/04 12:24:50

    >>82
    できないから働いてるのが大部分だと思う(^_^;)

    • 3
    • 85
    • 汁はちくわで吸う
    • 18/01/04 12:26:11

    >>41 能力があるのに自分の為、家族の為に家で待っていてくれるのを嬉しく思う男の人もいるけどね。

    • 3
    • 86
    • 東京おでん
    • 18/01/04 12:26:24

    ちくわぶ、墓穴掘りまくりだなw

    掘ってることにも気づいてなさそう。

    • 2
    • 18/01/04 12:26:49

    >>85
    ただのダメ男じゃん。

    • 1
    • 88
    • 東京おでん
    • 18/01/04 12:28:10

    >>85そういうのをモラハラというのではないでしょうか。

    • 0
    • 18/01/04 12:28:14

    >>87
    どちらかというと共働き強制するほうが駄目男のような…
    甲斐性も何もない

    • 5
    • 90
    • 博多おでん
    • 18/01/04 12:28:47

    気持ちはわかる。
    わかるけど今の時代、男性の給与が低い事は事実。
    ある程度豊かな生活をする為に、妻が働くのは仕方ない時代。

    • 7
    • 18/01/04 12:29:52

    どう取り繕っても、収入が低いから共働きしてるのが現実

    • 7
    • 18/01/04 12:30:05

    >>89
    どっちもどっち。
    働いてほしいって言う旦那がいるのに専業してる嫁も同類だよ

    • 5
    • 93
    • 富山おでん
    • 18/01/04 12:30:23

    >>89共働きを強制する男、専業を強制する女、なにが違うの?

    • 5
    • 18/01/04 12:30:49

    >>91ちくわぶ、ついに匿名w

    • 2
    • 18/01/04 12:30:54

    働きたくないから仕事やめたいから専業主婦になりたいって人はドン引きするけど
    女は絶対働けなくなる期間があるっていうのを頭に入れて結婚しないといけないと思う。

    産休育休が終わったら当たり前働くよね?って思ってる男も甘いよ
    そりゃ順調にいけば大丈夫だろうけど、もし子供になにかあったら自分達の親に何かあったらどちらかが仕事を辞めて面倒をみて
    どちらかが養わないとだからね

    二人で働いてたらなんとかやれるだろ?は、甘い

    • 7
    • 18/01/04 12:30:56

    なんか、年収低めの男混ざってない?w

    • 4
    • 97
    • 富山おでん
    • 18/01/04 12:31:54

    旦那950万
    私650万の共働きだけど、650万手放す勇気がない現実だよ。
    旦那のお金でも余裕だけどね、、
    皆それでも専業するの?

    • 4
    • 18/01/04 12:33:38

    >>97なんのはなし?

    • 3
    • 18/01/04 12:34:54

    >>97
    うちの旦那一人分の年収だ

    • 0
    • 18/01/04 12:35:38

    働きたくないから働かない専業嫁
    稼ぎが少ないから嫁に働いてもらいたい旦那

    どっちも自分が一番。

    • 6
    • 18/01/04 12:36:22

    >>97
    その話をしたいなら、別でトピ立てたほうがいいよ。
    話ずれているから。

    • 5
    • 18/01/04 12:37:27

    >>101
    そう?話の流れのままかと

    • 1
    • 18/01/04 12:38:38

    年収3桁でドヤるのはちょっと…(笑)
    初めて見たかも

    • 0
    • 18/01/04 12:39:13

    >>101
    ズレてはないような

    ここで共働きなんて旦那の甲斐性ないからでしょみたいに書かれてるから別に専業でもやっていけるけど自分もそこそこ稼げるし働いてるって言いたいんでしょ

    • 1
    • 18/01/04 12:41:19

    >>104
    年収なんか書いても信憑性ないし
    結局>>99みたいにマウント取られるんだから意味ないんよ

    • 1
    • 18/01/04 12:44:26

    もともと仕事したくない派だったんだけど
    旦那に仕事しなくていいよって言われて辞めた!

    お金も自由に使えるし苦痛なことがない。

    ランチ食べ終わったら美容院いってくるわ 。

    • 3
    • 18/01/04 12:45:17

    40代になってから働きだす専業主婦の多さを知らないのか?
    そしてそれがどういう意味かを(笑)
    本当に旦那の収入だけで家を建て子供を大学に出し老後の生活費まで
    貯蓄できる収入って主知ってるか?
    そんな収入の人って日本には5%程だという事を

    • 4
    • 18/01/04 12:45:22

    >>104いや、意味わかんないし
    専業でも余裕
    自分の収入を手放す勇気ない
    どっち?って感じ

    旦那だけの収入でもなんとか主婦でやっていけるけど、これからのこと考えると自分が働かないわけにはいかない。くらいわかりやすく言わないと

    変に数字出して話をわけわかんなくしてる

    • 0
    • 18/01/04 12:50:38

    >>108
    あんたO型?

    • 1
    • 18/01/04 12:51:31

    >>107
    そういう人って独身のころから全然貯めてきてないんだと思う
    計画性がなさそう
    私は初任給からガッツリ貯めてた
    今の若い子みんなそうだと思うけど

    • 0
    • 111
    • ゆずこしょうでたべるとおいしい
    • 18/01/04 12:53:26

    そうなんだよなー
    男の人も子供産めたらいいのに

    • 2
    • 18/01/04 12:54:48

    >>110
    あんた子供の学費を舐めてるね
    中高大で飛ぶようにお金飛んでいくの知らないのか?

    • 2
1件~50件 (全 345件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ