住宅火災「中に子どもが、助けて」 8歳と6歳死亡 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 720件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/01/05 10:22:01

    >>395
    私は逆に、沢山納税するようになって腹立つようになった。
    だって稼げば稼ぐほど本当税金ってとられるし国から貰えるものは減額されるし、ひどい話だよ。
    大して稼いでない時は納める税金もしれてたからなにに使われようがそんな気にならなかった

    • 7
    • 18/01/05 10:21:44

    >>393
    受給者の実態知ってほしいの?知りたくもない人がほとんどじゃない?
    どっちにしろ乞食という事実には代わりないしね。

    • 6
    • 18/01/05 10:21:14

    >>395
    そんなことはない。
    言う人は言うし、言わない人は言わない。
    性格だよ。

    • 1
    • 18/01/05 10:20:19

    >>387 当たり前じゃん。 皆何かしら抱えながらも一生懸命仕事して お金稼いで なのにかたやぬくぬくネットしながらでも お金が入るんだからね。 で床暖房設置しろや 保護費減らされたら生活出来ないとか寝言ばかり抜かすんだからね。 やってられないわ。

    • 11
    • 18/01/05 10:19:50

    >>393
    把握してるわ。ママスタでもよく、生活保護なのに贅沢してるっていうの見るけど?
    まだまだ取り締まりきれてないのが現状。ご存知ないの?

    • 7
    • 18/01/05 10:19:40

    お金に余裕ある人なら生活保護者を叩かないと思うけど…

    • 0
    • 18/01/05 10:18:18

    >>365義務を果たさないで権利を主張する。だから、嫌われるんだよ。生活保護受給者。あなたみたいな人が居るから日本がダメになる。とっとと働け!!

    • 9
    • 18/01/05 10:17:58

    >>389
    働かないでなく、働けないでしょ。
    本当に生活保護者の実態把握できてるの?
    今、厳しくなってるよ。

    • 0
    • 18/01/05 10:16:24

    >>385
    ありがとう……

    • 2
    • 391
    • しゅうまい揚げ
    • 18/01/05 10:16:22

    >>388
    生活保護受けてないけど安楽死認められたら
    真っ先に行くわ。

    • 1
    • 18/01/05 10:15:44

    >>365
    屋根あるだけありがたく思え。ふざけるな

    • 7
    • 18/01/05 10:14:20

    >>387
    そんなのママスタに限ったことじゃないでしょ。
    本当に働かない人は仕方ないけど、そんなの一握り

    • 3
    • 18/01/05 10:13:43

    憲法25条だったかな?
    生存権なんてなくなっていいのに。
    税金で生活全て賄ってもらうってこと自体おかしい。
    生活保護受けてやる気のない落伍者たちの安楽死だって国として真面目に考えて欲しい。

    • 7
    • 18/01/05 10:09:23

    生活保護者に手厳しいママスタ。

    • 1
    • 18/01/05 10:07:55

    >>384
    ほんとだよね
    ママスタする余裕があるなら在宅ワークでもすればいいのに
    生活保護打ち切りにして欲しい

    • 8
    • 18/01/05 10:07:34

    >>370
    全然意地悪じゃないわ。
    正直者なだけ。

    • 5
    • 384
    • ゆずこしょうでたべるとおいしい
    • 18/01/05 10:06:20

    生活保護でもママスタやって甘える余裕はあるんだね。少しくらい乞食って自覚持って欲しい。生活保護受給者なんてそんなに贅沢する価値なんて微塵もないのに。

    • 12
    • 18/01/05 10:04:21

    >>380
    電気毛布って3000円くらいでない?

    • 1
    • 18/01/05 10:03:21

    >>379
    うちシングルでファンヒーターだけど、なんの不便もないよ(笑)灯油入れるのも別に面倒でもないし。あれごとき面倒なら生きていけないよね?

    • 6
    • 18/01/05 10:02:46

    >>365 生活保護なのに 床暖房設置しろ?笑 マジで言ってるの?

    • 6
    • 380
    • おでんはおやつ
    • 18/01/05 10:00:36

    >>365
    うちも幼児いるけど電気毛布や電気ストーブ買えないし、かえても電気代たかくなるから使えないわ!甘えんな

    • 6
    • 379
    • リアクション芸の道具
    • 18/01/05 09:57:47

    ファンヒーターとかはさ、灯油を買ってきたり、タンクの灯油が切れたら補充したりがめんどくさいよね。
    うちは全部旦那がしてくれるからまだいいけど。実家にいた時は石油ストーブで、灯油の補充は父親が担当だった。
    もしも女性だけになれば、私もファンヒーターは使わないな。コタツに入ってエアコン使うか、洋服を多目に着込む。

    • 2
    • 18/01/05 09:55:44

    >>376
    真面目に働いたら、必ず、お金稼げるかな?

    • 2
    • 18/01/05 09:55:33

    >>375
    えーーー?そうなの?
    じゃあ気を付けるわ

    • 0
    • 376
    • 味噌だれください
    • 18/01/05 09:53:12

    >>365 真面目に働いて、お金を稼いで床暖房のあるマンションに引っ越してくださいな。

    • 6
    • 18/01/05 09:51:57

    >>373
    レスが一番キツいからじゃないかな?

    • 0
    • 18/01/05 09:50:00

    >>372ストーブかさいで一番多いのは電気ストーブで70パーセントくらい、石油ファンヒーターは5パーセントくらいだったはず。
    電気ストーブがすごく危険なのが分かるよ

    • 2
    • 18/01/05 09:47:55

    >>370
    何で私だけ?
    意味わからんわ

    • 2
    • 18/01/05 09:46:53

    >>365
    危ないっていうなら石油ファンヒーターや石油ストーブだって同じだよ。床暖?そんなの我が家だってないわ。リサイクルショップで電気カーペットでも買ったら?

    • 6
    • 18/01/05 09:44:05

    >>365
    甘えすぎ
    みんな自分で必要な物は買ったりして生きていってる
    なんでも、他力本願で与えて与えて、揃えて揃えては甘えだわ

    • 8
    • 18/01/05 09:42:29

    >>368
    意地悪昆布~

    • 0
    • 18/01/05 09:42:21

    風呂場に窓はなく、県警は2人が充満した煙を吸い一酸化炭素(CO)中毒となった可能性もあるとみて司法解剖を実施、死因の特定を進める。

    • 0
    • 18/01/05 09:40:28

    >>365
    甘えすぎ
    夏は夏で冷房設備を入れて欲しいって言うんでしょ?
    働いて自分の力でやってください。

    • 9
    • 18/01/05 09:40:17

    >>365
    こたつで。、

    • 2
    • 18/01/05 09:37:52

    >>365どこまで甘えるの?

    • 10
    • 18/01/05 09:37:02


    うちも訳あって生活保護で市営住みだけど
    床暖房設備をして欲しい
    灯油は高くて買えないから結局安い電気ストーブや電気毛布で
    暖をとるしか方法がないんだよね
    高齢者や我が家みたいに幼児のいる家庭には
    電気ストーブは危ないと思う

    • 1
    • 18/01/05 09:34:34

    >>360
    自分が行けなかったのに隣人に助けてなんて言わないわな
    でも外に出てからは火の中に入ろうとしてとめられたんだよね
    なんか行動が矛盾してる

    • 5
    • 18/01/05 09:31:07

    >>343
    この位の子供なら
    一緒に普通は入ります

    おかん 本当に台所で洗い物しとったの?

    • 1
    • 18/01/05 09:27:07

    真夏なら
    この痛ましい火事も起こらなかったはず
    亡くなった子供たちには
    安らかにお眠り下さい

    • 0
    • 361
    • 味噌だれください
    • 18/01/05 09:22:55

    >>357火元の子供達、命助かって無事で何よりですが、下の階に住んでる住民は迷惑だろうね。消防車の消火で大量の水の放水で部屋、家財道具、床、水浸しで崩壊。すすだらけ。大晦日、正月を迎えるのに気の毒。

    • 5
    • 18/01/05 09:12:26

    >>352
    慣れ親しんでるって?

    うちは団地でもないし隣人のジジババ嫌いだけど、こういう火事あったら何かしら声かけると思う。
    現実的に自分が助けられないのに隣人に助けてなんて通用しないだろうし頼みはしないだろうが。

    • 2
    • 18/01/05 09:06:36

    >>307
    子供は助けられたよね

    脱衣所で寒いは当たりまえ

    バスタオルで拭いて下着着ればいいだけ

    昭和の人間の体験だん

    おかんが悪い

    • 2
    • 358
    • リアクション芸の道具
    • 18/01/05 09:04:29

    >>333
    私も直接そのお母さんには何も言わないけど、心の中では親の責任って思うよ。
    これを教訓に、自分はこんな事しないように気を付けようと思います。

    • 5
    • 18/01/05 09:03:06

    年末にも火事あったんだね。



    佐世保市の市営住宅で火事 
    2017年12月28日
    佐世保市の市営住宅で火事があり、5階の一室が全焼しました。
    28日午前11時10分ごろ、佐世保市赤崎町の市営住宅から火がでました。近所の人が通報し、火は約1時間半後に消し止められましたが、5階の2LDKの一室約100平方メートルが全焼しました。当時、部屋にいたのは子ども4人だけでしたが、逃げて無事でした。警察と消防で出火原因を調べています。

    • 0
    • 18/01/05 09:00:06

    >>355
    最低でもいいんです

    例えば お鍋やバケツ どんぶりに
    水入れて消化しようとしたか?

    子供に火傷おわせても

    助けてあげて欲しかったです

    • 1
    • 355
    • 弁当の中身がおでん
    • 18/01/05 08:53:31

    >>354貴女の発言が一番最低です。

    • 2
    • 18/01/05 08:37:23

    大阪の寝屋川のおかんやオトンと同じ

    このトピの写真とネットニュースの写真見て

    何か感じました

    おかん 火だるまになっても助けてあげな

    寝屋川は妹

    のほほんと生きれると思っておったら

    バチ当たり

    貴様ら人間のクズ

    • 0
    • 18/01/05 08:31:20

    >>352
    え!?笑

    • 3
    • 18/01/05 08:28:46

    隣に住む男性とは、どういった間柄だったのか
    自宅が火事になっているにも関わらず随分と慣れ親しんでいる様な訪問だけども

    • 2
    • 18/01/05 08:28:13

    部屋の中でもストーブの上に洗濯物干す危険 常識

    • 8
51件~100件 (全 720件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ