子供がいるメリットって何? (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 466件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 117
    • 博多おでん

    • 17/12/28 16:50:03

    >>114
    ほんと
    主を産んだ親は後悔してるね
    親に産んだことを後悔させて平然としていられる神経疑う

    • 5
    • 17/12/28 16:51:05

    >>116
    周りに大きいお子さんいる人いるから知ってる。
    よそ様に迷惑かけないなら好きなように生きてもらいたい。私はノータッチで。
    赤ちゃんの時は親の力がないと生きていけないから頑張ったけどね。

    • 0
    • 17/12/28 16:53:42

    子供が家出する迷惑かけるわで育て方失敗した
    人生やり直すなら小梨選択する

    • 1
    • No.
    • 120
    • 青森生姜味噌おでん

    • 17/12/28 16:55:59

    >>79
    本当それ。
    メリットだらけなら皆 子沢山だわ。
    半分は結婚したから何となく子供産んで残りの半分くらいが本当に子供欲しくて作ったんじゃないかと思う。
    選択子なしの人は利口だし、ちゃんと先を考えてるよね。
    子供産んで幸せなこともあるだろうけど悩みや心配が一生続くなんて地獄。
    放置親なら幸せかもね。

    • 5
    • 17/12/28 16:57:11

    子ども産んだ事に意味があるなら放置子にもっと優しくしてあげて。親が育てられない分をみんなでサポートしてね。

    • 2
    • No.
    • 122
    • 青森生姜味噌おでん

    • 17/12/28 16:57:54

    >>117
    主は子供いなくて今幸せなら親は喜んでいるんじゃない?
    娘が幸せなんだから。
    子供いることが幸せのゴールでもないし。

    • 4
    • 17/12/28 16:58:45

    >>105
    なんで、消えてほしいと思うの?

    • 0
    • No.
    • 124
    • 青森生姜味噌おでん

    • 17/12/28 17:00:24

    >>114
    あんた何様?偉そうに(笑)
    子供の幸せが親の幸せなら主は子無しが幸せなんだからいいじゃん。
    子供ウムシカ!幸せ感じないの?
    視野狭いね。
    私は子供が選択こなしで幸せなら、それでいいけどね。
    幸せなんて人それぞれだし。

    • 3
    • No.
    • 125
    • 青森生姜味噌おでん

    • 17/12/28 17:02:46

    >>87
    挑戦して失敗した人達が虐待するんじゃないの?
    産めばいいってもんじゃない。
    人一人産んで育てるって軽く挑戦するものじゃない。
    覚悟してするもの。

    • 2
    • 17/12/28 17:03:31

    >>95
    これは誤った誕生ですね(笑)

    • 0
    • 17/12/28 17:04:13

    こんな娘だったら産みたくないな
    主みたいなのは産めていたとしても子供を虐待していたから産めなくて良かったね

    • 3
    • 17/12/28 17:04:56

    >>126兄貴だけなら今頃違ってたかもね

    • 1
    • 17/12/28 17:05:13

    親は子供が幸せなら、子供が選んだ道なら、それでいいんだよ…と、子供無し選択をした私の母はそう言ってくれました。感謝しています。

    • 3
    • No.
    • 130
    • 青森生姜味噌おでん

    • 17/12/28 17:05:14

    >>126
    産まない方がいい命もあるね(笑)

    • 2
    • 17/12/28 17:08:23

    >>126
    これ蒸し返して
    ずっこけるわw(笑)

    • 0
    • No.
    • 132
    • シューマイ

    • 17/12/28 17:10:19

    メリットかは分からないけど、生き方がかなり変わったかな~人生観というか。

    • 2
    • 17/12/28 17:11:20

    >>109
    こーゆー選択が若かりし頃の私にできてたらな…

    • 2
    • 17/12/28 17:12:08

    生まれ変わったら独身の人生選ぶ。

    仕事してなくても0歳から低料金で預けられる施設を増やす(一時預かり含む)。大学まで義務教育。

    みたいな世の中になってたらまた産んでもいいかな。あと結婚にこだわらない未婚の母や離婚シングルに優しい社会。

    • 4
    • 17/12/28 17:12:13

    生き物として子孫を残すのは自然のこと、花だって、魚だって、亀だって子孫を残す。残さないのが異常。

    • 4
    • No.
    • 136
    • こんにゃく

    • 17/12/28 17:12:52

    子供にメリットを考えるなら産むな。
    子供が可哀想。

    あなたに子供がいなくてよかった。

    • 6
    • 17/12/28 17:13:30

    嫌な事件が多い世の中だものね
    子供をメリットデメリットで産む産まない選択するなんて頭おかしいもの
    そんな家庭に子供が出来てたら社会の不幸だったし本当に良かった
    でも自分の子が孫を産まないって選択したならやっぱり寂しいな
    愛情持って育てたつもりなのにこの子には親の愛情や親子の絆は感じてもらえなかったのかなって思う

    • 5
    • 17/12/28 17:14:37

    >>135
    動物も植物も20年も子育てしないでしょうよ。

    • 1
    • 17/12/28 17:18:33

    笑ったら処刑

    • 0
    • No.
    • 140
    • 汁はちくわで吸う

    • 17/12/28 17:19:31

    >>133
    その頭じゃ無理だろう

    • 0
    • 17/12/28 17:19:58

    >>87ばか?覚悟なし一度は~って感覚でそんなことしたら相手の男と生まれた子供に迷惑

    • 1
    • 17/12/28 17:20:14

    >>135
    異常は言い過ぎだよ
    人間には考える知能がある
    考えて人生の選択することはとても大事
    本能ばかりに流されず、計画することね

    • 2
    • No.
    • 143
    • もめん豆腐

    • 17/12/28 17:20:47

    >>139
    あ、処刑だ(笑)

    • 2
    • 17/12/28 17:22:21

    >>139
    今日一番笑ったww

    • 2
    • 17/12/28 17:22:50

    >>135極論すぎる

    • 1
    • No.
    • 146
    • ゆずこしょうでたべるとおいしい

    • 17/12/28 17:23:44

    メリットしかない。
    いつも怒ってばかりだけど可愛くて仕方ないよ

    • 6
    • 17/12/28 17:23:57

    >>140
    お黙りっ

    • 0
    • No.
    • 148
    • しゅうまい揚げ

    • 17/12/28 17:24:31

    メリット?
    ん~…生き甲斐?
    これじゃ子が自立したら生きる意味無くなる?
    そしたら…国益?
    これじゃ何か味気ないか?

    • 1
    • No.
    • 149
    • こんにゃく

    • 17/12/28 17:26:43

    >>146うん!うん!可愛すぎ!

    • 0
    • No.
    • 150
    • 博多おでん

    • 17/12/28 17:27:18

    メリット考えてる時点で、人として女として終わってるね。
    子供を産み育てるって人としての本能だと思う。

    • 6
    • 17/12/28 17:29:31

    >>124
    図星?何かいろいろ御愁傷様
    老後頑張ってね
    従兄弟に高齢独身様がいて叔母達が嘆いてるから主の両親の気持ちがわかる
    私が二人の子を実家に連れていくとたまにいて羨ましがられる
    母の話だとかなりの頻度で愚痴言いに来てるらしい
    従兄弟はもう結婚しても子供も産めない年齢だって叔母が嘆いていてかける言葉が見つからなかった

    • 1
    • 17/12/28 17:30:53

    >>150こんだけ悪魔の人間がはびこったら地球に迷惑なんだよ
    諸君、引き際も考えてくれたまえ

    • 2
    • No.
    • 153
    • おでんはおかず

    • 17/12/28 17:32:07

    老後に動けなくなったりボケたり病気になったりした時、手続きやらどーすんの?面倒みてもらうとかじゃなく。
    ホーム入るにも、介護サービス受けるにも
    病院にかかるにもさ、評判とか子どもに判断してもらえるじゃん。

    • 2
    • 17/12/28 17:32:33

    主が産んでみて子育て無理だったら施設?ここの誰かが養子にとってくれる?
    実際に経験したから誰も責められないよね。

    うちはごはんさえ食べさせたらあとは自由にやってくれるから施設に預けなくて済んでる。

    • 1
    • 17/12/28 17:33:53

    >>153
    違うってー、お金持ってるかどうかで変わってくるんだよ。子供いる、いないは関係ないんだよー。わかってないなー

    • 1
    • 17/12/28 17:35:41

    >>150
    30目前で急に子どもが欲しくなって子ども作って結婚したけど私には家事も育児も向いてなかったよ。

    • 2
    • 17/12/28 17:35:45

    メリットで考えた事なかった。いない人にいない方が人生楽しいなんて、なぜわかるの?

    • 7
    • No.
    • 158
    • おでんは主食

    • 17/12/28 17:36:35

    ただ与える事
    見返りを求めないのが親
    愛です

    • 7
    • 17/12/28 17:36:50

    >>153
    だいじょぶだ

    • 0
    • No.
    • 160
    • おでんはおかず

    • 17/12/28 17:38:26

    >>155
    お金で解決できてるようでできないよ。
    子どもいない老後は孤独だよ。
    年寄りの大金なんて騙しとられちゃうだけだよ笑 ボケたら尚更。

    お金で解決できると思ってる人間には、
    お金目当ての人間しか寄ってこないよ笑

    • 2
    • 17/12/28 17:38:35

    >>153
    子供は所有物じゃないよ
    いくらでもその変で頼めるよ
    子供は羽ばたくもの
    もっと遠くへ~♪

    • 0
    • No.
    • 162
    • じゃがいも

    • 17/12/28 17:39:07

    >>152
    結局こういう破滅主義が根底にあるよね。小梨って

    • 2
    • 17/12/28 17:39:33

    なかなか出来なくて夫婦だけの生活も考えていたけど、出来たら可愛くて仕方ない。
    夫婦の絆も深まるし、子供の成長を見るのはとても楽しいよ。なんなら孫まで見れるんだもん。
    これは子供を産み育てる環境があるなら、是非とも体験してもらいたい。

    • 7
    • No.
    • 164
    • 博多おでん

    • 17/12/28 17:39:42

    >>156家事と育児が向いてるか向いてないかの話なんてしてないよね?
    子供もつときにメリット考えるかどうかの話。

    • 1
    • No.
    • 165
    • おでんはおかず

    • 17/12/28 17:39:42

    >>155
    というか、子どもいてお金もある家庭には
    そもそも勝てないよね笑

    • 2
    • 17/12/28 17:41:15

    >>165
    なんで?子供がいるのが勝ちなの?
    お金持ちが一番困らないと思うけど。

    • 1
101件~150件 (全 466件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ