お隣の宅配便のお菓子、全部食べてしまった

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 270件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/01/06 23:50:39

    >>269なんでバツなの?

    • 1
    • 18/01/02 01:37:59

    間違えて配達されてきました×
    確認もせず受け取って食べてしまいました○

    • 0
    • 268
    • ゆずこしょうでたべるとおいしい
    • 18/01/02 01:35:00

    そんな可笑しな事ある?釣りだよね?

    • 1
    • 18/01/02 01:33:36

    あり得ない
    釣り話 乙

    • 2
    • 266
    • ロールキャベツ
    • 18/01/01 22:57:02

    >>265日本語読めないの?

    • 2
    • 17/12/29 04:39:51

    お菓子を送った方が
    送った相手からお礼の連絡ないと
    お菓子届いたか確認するよね?
    そこから運送業者に電話するし
    全てがバレちゃうよね

    • 0
    • 17/12/29 02:47:55

    子供が勝手に開封するとかしつけがなってない。隣人にバレなきゃいいとか人間として疑う。

    • 8
    • 17/12/28 17:59:42

    >>240
    私これ思った。
    まず届いたら、誰から送られてきてきたのかな?ってみるから、間違いは気づく。

    • 10
    • 17/12/28 17:56:35

    >>256必死だね

    • 0
    • 17/12/28 17:55:49

    >>255
    日本語勉強した方がいいよ?

    • 2
    • 17/12/28 17:15:41

    コンプライアンス、法令遵守違反。
    誤配送1番したらあかんやつや。

    • 1
    • 17/12/28 17:13:25

    うちは、滅多に宅配便なんて来ないからまぐれで懸賞が当たって品物が届いたら名前を何度も確認しちゃう。

    • 0
    • 17/12/28 17:06:41

    今 クロネコさんが来てね。
    うちは アパートで表札出してないせいもあるんだろうけど。
    まず ドア開けた瞬間に 〇〇さんですか?って名字の確認。
    伝票渡しながら 確認お願いします。間違えなければサインお願いします。
    書いてる最中も フル住所とフルネームを言って~~ですね?と確認。

    念入りに確認して荷物置いていきました。

    • 5
    • 17/12/28 16:50:49

    横領罪、5年以下の懲役
    信書開封罪、1年以下の懲役又は20万円以下の罰金

    • 1
    • 17/12/28 16:49:58

    番地間違いとか本当に知らない人とかならまだしも、お隣なのに知らん顔で何もしてませんみたいに過ごすの?
    神経疑うんだけど

    • 6
    • 17/12/28 16:49:11

    >>253
    本当に良く読んだ方がいいよ?

    • 1
    • 17/12/28 16:47:14

    最低な隣人だな
    あんた

    • 4
    • 17/12/28 16:46:11

    >>251>>252悔しそう

    • 3
    • 17/12/28 16:45:04

    >>244
    貴方がじゃない?

    • 1
    • 17/12/28 16:43:07

    >>244ちゃんと目ついてる??

    • 0
    • 17/12/28 16:42:13

    >>249
    あり得ない

    • 0
    • 249
    • 青森生姜味噌おでん
    • 17/12/28 14:43:46

    宅配はないな。
    普通の郵便ならゴミ箱にぽい

    • 0
    • 17/12/28 14:42:17

    まだやってるの?
    しつこいね

    • 3
    • 17/12/28 14:36:47

    >>243それ観た事ある笑

    • 0
    • 17/12/28 14:36:41

    会社が弁償になるけど開ける前にみない?

    • 1
    • 17/12/28 14:18:26

    >>205
    今年、誤配が多発してる我が家ならあり得るよ。
    506だけど508の荷物が来たり。
    違うマンションの506のが来たり。
    よく見ずにハイハイって受け取ってしまったら、と思うとヒヤッとする。

    • 0
    • 17/12/28 13:18:23

    >>242理解できないの?

    • 4
    • 17/12/28 13:18:02

    クレヨンしんちゃんにこういう話あったな。 それは高級ハムだったけど。

    • 2
    • 17/12/28 13:15:54

    >>241頭大丈夫?

    • 2
    • 17/12/28 13:10:55

    >>240
    まず日本語勉強して

    • 4
    • 17/12/28 13:10:27

    自分の名前の確認もそうだけど、誰からかな?お礼言わなきゃってならないんでしょうか・・・。

    • 6
    • 17/12/28 13:00:03

    >>238
    旦那の郵便物も勝手に見る人?

    • 2
    • 17/12/28 12:58:14

    ペラっとめくるタイプのハガキが間違えて我が家に来て、宛先見もせず開けて、あっ!!と思って郵便局に電話。

    こっちの確認不足もあるんだけど、誤配送すみませんと謝られるどころか「次からは宛先確認してなら開けてください!」と言ってハガキ受け取って郵便局の人帰って行ってビックリしたな。

    • 9
    • 237
    • ゆずこしょうでたべるとおいしい
    • 17/12/28 12:57:29

    >>235
    私、はじめてレスしたんだけど!

    • 0
    • 17/12/28 12:57:11

    >>230
    ダメだよタラちゃぁーん

    • 1
    • 17/12/28 12:56:03

    >>234
    しつこいんだけど

    • 0
    • 234
    • ゆずこしょうでたべるとおいしい
    • 17/12/28 12:54:23

    >>232
    あなた、疑い深いねー

    • 0
    • 17/12/28 12:53:17

    >>161
    その流れだったとして、普通机なりどこかに置くまでに宛名位確認しない?
    普段から本読んでるなら、自然と文字に目が行きそうなものなのに。
    本読む割にガサツなのかな。
    空想の世界もいいけど、現実の事にも目を向けた方が良い。

    • 2
    • 232
    • おでんはつまみ
    • 17/12/28 12:52:50

    >>230
    はいはい

    • 0
    • 231
    • 青森生姜味噌おでん
    • 17/12/28 12:49:16

    最低な主だね。子供も、勝手に開けるとか飢えてんの?

    • 7
    • 17/12/28 12:44:41

    アロマだかアロエだか知らないけど私じゃないし(笑)

    • 1
    • 17/12/28 12:42:33

    >>164
    それが限定品ならどうする?
    新品どころか品物がない

    私なら取り敢えず回収して来てくださいって言う
    物がすでにない状況なら宅配便と相手方(受け取った方)に弁償してもらう

    • 0
    • 17/12/28 12:42:13

    >>227あ!こら、タラちゃん…!

    • 0
    • 17/12/28 12:41:20

    タラオ「ママが食べちゃったですっ。」

    • 0
    • 17/12/28 12:40:38

    >>218妄想すごいね

    • 2
    • 17/12/28 12:37:53

    >>222
    ママスタ恒例の同一!ってのですか?(笑)

    • 0
    • 17/12/28 12:37:31

    >>218
    嘘か本当か迷うトピだね。どちらともとれる。

    • 0
    • 17/12/28 12:37:09

    >>219お兄ちゃんの言う通りよ、お姉ちゃんは黙ってて

    • 0
    • 17/12/28 12:35:55

    >>214
    名前作ってまでわざわざコメントしなくていいよ、アロマさん

    • 1
    • 17/12/28 12:35:21

    >>219
    姉さんは黙っててよ。話がややこしくなるから

    • 0
1件~50件 (全 270件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ