産院まで間に合わず出産!とかたまに聞くけど

  • なんでも
  • 弁当の中身がおでん
  • 17/12/27 23:54:32

トイレで生まれてしまったとか、向かってるタクシーの中で…とかいう人たまにいるみたいだけど、産科の先生も助産師さんもいない中、呼吸法とかわからないし、パニックにならないのかな?
あの生まれる直前の陣痛の痛みとか、どうやって耐えたんだろうって、ふと疑問に思いました。

私が痛みに弱いだけなのかもだけど、陣痛室で助産師さんがいるときでさえ苦しくて痛くて仕方無かったし、付きっきりでいてもらわないと死ぬかと思ったくらいなので。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24
    • 沖縄おでん
    • 17/12/28 05:47:20

    検診日当日、内診で「まだ下がってきてないねぇ」と言われ、翌週も産気づかなかったら帝王切開で出産となった(40週)。
    診察終えて会計待ってる間、なんかお腹痛いかな?な感じで(軽い生理痛みたいな、少し腰が重いかなぁくらいの感じ)少し違和感があってそれが続いてて、会計終わってからもあって。
    病院をでてからもあって歩いてたけど、なんかおかしいからベンチに座ってたけど。
    30分経っても違和感あるから病院に電話してとりあえず戻った。

    病院に戻ってそのまま診察室行って内診したら全開してて。「急いで分娩室に!」で車椅子座って分娩室に向かう直前(診察室2階、分娩室6階)、診察室を出た廊下でいきむ事なく生まれちゃった。

    総合病院で一般の人がいる診察室外の廊下で。
    病院に戻ってなかったら、横浜のランドマークでベンチのとこで生まれてたかもしれない。
    4280g。

    呼吸法も何も、いきんでないけど頭出てきて抑える事出来なくて看護師さんが「もうここで出しちゃって!」って。どうしようもなかった。もう9年前の事だけど。



    主が書いてるトピ文みたいな人は、たまたま私みたいな人なのかもしれないね。

    • 0
    • 17/12/28 04:29:57

    っていうか子宮口全開になっているか分からないのに力むのかなと疑問

    自分の場合陣痛来て2cmから全開まで陣痛の痛みに違い無かったから次も力んでいいと言われるまでどうにかして痛みを逃すと思う

    • 0
    • 17/12/28 03:21:23

    >>21
    胎盤なんて勝手に出てくるし、切れたとこなんかも時間はかかるだろうけど、治るから。産もうと思えばどこでも産める

    • 0
    • 21
    • さつま揚げ
    • 17/12/28 03:14:07

    それより一人で産んですぐ捨てるような人が信じられない。
    産んだあと色々するのに、そういう処置とかどうするんだろって不思議。

    • 4
    • 20
    • こんにゃく
    • 17/12/28 02:32:37

    小さいときから便秘持ちでひどいと1週間出なくて、お腹の痛みに強かったせいで陣痛に気付かなかった。。
    元々切迫で入院してて、32wくらいで6cm子宮口開いてる状態だったから当日もお腹痛くてトイレに何回も通ってるときに助産師さんに声掛けられて、念の為診てもらったら子宮口全開だった(笑)そっからは周りの準備待ちで、張りの感覚も分からないから、いきむタイミングも助産師さんに教えてもらいながらの出産だった。
    今思えば陣痛より酷いときの便秘の方がツラいかもって思ったよ。

    • 0
    • 17/12/28 00:37:27


    タクシーで産んでしまった人の話、アンビリーバボーかなんかでやってたけど、それはタクシーの運転手さんが窓しめて外気遮断したり大活躍だった。

    • 0
    • 17/12/28 00:33:10

    一人目の時に陣痛きてからも数回家に戻されてて1分から2分間隔になったら来てって言われてたけど我慢できなくて3分間隔になって病院向かってる途中に痛みから何か出そうって感覚に変わった
    後少しでも我慢してたら車で生んでたかもしれない

    • 1
    • 17/12/28 00:25:59

    産むことはできる。たが産んだ後は何をどうしたらいいのかなんて知らないからパニックになるだろうな。
    てか呼吸法って練習しないの?
    産院で呼吸法の練習してねってCD渡されてずっと練習してたわ。

    • 0
    • 17/12/28 00:23:30

    破水していたから、入院中だったけど、弱い生理痛ぐらいだったから、爆笑しながら細かすぎてわからないモノマネ選手権みていて
    あ、う○こしたくなりトイレ入ったら
    きゅうにヴォォォ~って陣痛来て産まれた。

    • 1
    • 17/12/28 00:14:29

    祖母そんな感じだわ。
    産まれるギリギリまで仕事してて、ちょっとお腹痛いから早退するね~ってロッカールームで身支度してる最中、椅子から立ち上がる瞬間につるんって産まれたらしい。
    6人産んでるけど、6人とも産院まで間に合ってない。
    痛かったけど、生理痛と変わらないって言ってた。

    • 1
    • 14
    • がんもどき
    • 17/12/28 00:14:14

    人がいるから甘えてパニックになるってこともあるよ。
    意外とひとりだと自分でどうにかしなきゃと冷静になってしまったりする。

    • 0
    • 13
    • 味噌だれください
    • 17/12/28 00:14:04

    三人目の時、夜中に目が覚めたら、すでに5分間隔だったよ。
    即病院に電話して自宅出発したけど、病院着いた頃には2分置きぐらいだったわ。
    分娩台あがる前に立ったまま産まれちゃったよ。
    呼吸法なんか知らなくても体が知ってるんだろうね、何も教わらなくても子供は産めるよ。

    • 2
    • 17/12/28 00:14:02

    私は子供二人の出産時、産院着いて一時間ちょっとない位の出産だったから、もう少し遅かったら旦那の車の中で出産してたかもしれない。

    私の場合は陣痛の感覚を測るよりも陣痛かもしれないと思った時に子供の預け先に持って行く荷物や弁当はどうするか?とかの子供の手配してたから、10分起きとかの陣痛に耐えれたんだと思う。

    産院で着替える間もなく出産した。

    • 0
    • 17/12/28 00:12:13

    私も自分が産むまでそういう風に思ってた~。トイレ行ったら、急に陣痛始まったよ。早産の傾向で子宮口も5㎝?程開いてたからだと思うけど。

    • 0
    • 10
    • 北海道おでん
    • 17/12/28 00:07:49

    >>8
    へー
    3人居るけど、陣痛はあった
    痛みに鈍感か強い人なんだね

    • 0
    • 9
    • 魚つみれ
    • 17/12/28 00:06:34

    祖母が家の前で出産したらしくて前にその時のこと聞いたら、畑から帰ってきたらペロンと出たって言ってた

    • 1
    • 17/12/28 00:05:35

    >>1
    2人目は陣痛らしい陣痛なかった。頻繁だったけど張りくらいだったし普通に動けてた。
    日中だったからたまたまママ友に促されて病院いったけど夜だったら多分自宅で産んでた。病院でもずっと張り程度で痛かったのは分娩台上がった後のラスト10分間だけ。

    • 0
    • 17/12/28 00:03:18

    いとこがトイレで生まれちゃった子だけど、叔母は全然気付かなかったらしいよ。早産だったからか分からないけど。
    普通にトイレだと思って行ったら出て来ちゃったらしい。

    • 0
    • 6
    • 焼き豆腐
    • 17/12/28 00:01:17

    パニックにはなるだろうけど、進み具合の早い人って難産ではないからすぐ生まれてしまうのでは?

    • 0
    • 5
    • 富山おでん
    • 17/12/28 00:00:59

    何が起こるのかわからないのが出産

    • 4
    • 4
    • おでんはおかず
    • 17/12/27 23:59:35

    すぐに産まれちゃう人は、そんなに痛くなかったりする…

    • 0
    • 3
    • ロールキャベツ
    • 17/12/27 23:58:24

    アメリカかどっかで車内で産んじゃうやつ見たけどすごくリアルだった。
    それよりも私が疑問なのは、産み捨てとかする奴らが1人で出産して胎盤とかその後の処理をどうしてるのか

    • 3
    • 2
    • 沖縄おでん
    • 17/12/27 23:58:16

    本能なんじゃない?

    • 0
    • 17/12/27 23:56:08

    陣痛時間を守らないのかな?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ