人間嫌いが加速する

  • なんでも
  • 北海道おでん
  • 17/12/25 22:35:21

恋愛も結婚も幸せだったのは最初だけ。
子供も欲しくて欲しくて産んだけど幸せなのは数年。
ママ友付き合いも楽しいのなんて半年そこら。
幼馴染や親友もお互いに環境合わなくなれば疎遠。
もうこんなに嫌な思いをするくらいなら1人で孤独な日常の方がよっぽど幸せだと思うようになりました。
人間と関わるとろくなことおきない。
皆さんはどうですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 66件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/02/05 23:04:20

    感じやすい人だね(笑)

    • 1
    • 18/02/05 23:02:45

    >>12 ばーか それはお前だろ

    • 0
    • 64
    • おでんはつまみ
    • 18/01/07 16:13:03

    他人なんか信用できない

    • 11
    • 18/01/07 16:12:04

    どうしておばさんになると皆あんな風になってしまうんだろう。自分の子が大事なのはわかるけど、よその子やママの噂話と悪口ばかりで嫌になる。
    よその家庭のことを探るな!間違った話を広めるな!対抗するな!
    とにかく家庭の関わると嫌な気持ちになるばかり。
    今はひっそりと暮らしたい。
    子どもが独立する頃にはまた変わるのかな…。

    • 6
    • 18/01/07 10:07:41

    ママ友付き合い、まじ面倒くさい。
    ママ友付き合い禁止令出して欲しい。

    • 9
    • 18/01/07 10:03:16

    結婚すれば親戚が増え、子供ができたら学校関係で、
    気があわなくても付き合わないといけなくなるもんね。

    • 5
    • 18/01/03 14:59:15

    孤独が幸せって前はそう思ってた。人間嫌いは相変わらずでも、将来はひとりぼっちの寂しい老後を過ごしそうで不安。もう友達の作り方もわからなくなったし、人と関わるのも怖い。どうなるんだろう

    • 13
    • 59
    • たまごは溶かして飲む派
    • 18/01/03 14:58:03

    そういう時期もあるよー。
    繰り返しだと思うよ、よくなったり悪くなったり。

    今は合わないだけさー。

    • 0
    • 58
    • だし巻き玉子
    • 18/01/03 14:53:11

    B型ですか?

    • 1
    • 18/01/03 14:47:48

    仲間がいたぁ 仲良くなりたい

    • 3
    • 18/01/03 14:11:56

    私もそうだよ。
    去年12月で仕事も辞めて友達もいないし人との関わりを絶った。
    話すのは家族とだけ。
    仕事先の人間関係で無理して身体壊しちゃった。寂しいけど居心地良い。

    • 6
    • 55
    • がんもどき
    • 18/01/03 13:35:29

    >>54何年くらい専業でしたか? 働くの勇気いりますよね?

    • 0
    • 18/01/03 09:46:27

    私は一時期そんな時期がずっとあったよ。
    誰とも関わりたくない、友達とご飯も食べに行きたくない、外に出るのも億劫。1人の時間が1番ほっとする。
    たぶん精神的に不安定だった。

    逆に私は働きに出たことで、その感情が消えたよ。何か突破口はあるはず。

    • 10
    • 18/01/03 09:39:47

    そういう時期あるよね。子供の思春期みたいに、大人でも感情が変化する年齢があるんじゃないかな?年も重ねるわけだし。

    私も最近、無理して愛想笑いするのはやめた。

    • 13
    • 52

    ぴよぴよ

    • 51
    • がんもどき
    • 18/01/03 09:25:08

    正月だし、人に会う機会多いし疲れたんじゃない? 私も人嫌いだからしんどい。
    寝るのも私幼児の頃から1人が好きで旦那とも寝たことない、子どもが小さい時は一緒に寝るのがしんどかったよ。
    林間学校や修学旅行なんて苦痛でしかなかった。団体行動、相部屋なんて。

    • 7
    • 50
    • 沖縄おでん
    • 18/01/03 09:24:50

    >>19求めていないのは本当だと思うよ。
    ただ、そうは思っていても、人間はやっぱり寂しがりやだからさ。
    時々寂しくなるのは普通のことなんじゃないのかな?
    主さんは自分は人嫌いだと書いているけど、実はそれって人が好きなことの裏返しなんじゃない?
    だから虚しくなったりもする。
    私は何も求めていない、孤独でいい、一人が好きと思うのって、周りにたくさんの人間が存在しているからだと思うよ。
    もし地球上に自分一人しか存在していなかったら、最初から本当の孤独だったらそんなこと考えないかも。
    人間には感情があるし、頭でいろいろと考えてしまうややこしい生き物だから、周りの人間に対していろんなことを思ったり相手からも思われたり、そういうごちゃごちゃしたところがありすぎる。
    ただ本能で生きてる生物に比べると、そういうところがめんどくさいんだと思う。

    • 2
    • 18/01/03 08:32:51

    飽きっぽいんだね。何してもすぐ飽きちゃう。結婚も育児も2年もすれば、熱が冷めてどうでも良くなるって感じ?

    • 3
    • 48

    ぴよぴよ

    • 18/01/03 07:50:53

    >>46
    付き添いはともかく、入院時や賃貸借りる際の連帯保証人がね
    今って確か住所が違う人を二人分用意しなきゃならないんでしょ
    私なら友達とか同僚の保証人なんて受けたくないわ

    • 0
    • 18/01/03 07:33:08

    じゃあ逆に、旦那もいない、子供も一人もいない、自分の家族なしで友達()だけ大事に一人で生きていったほうが幸せだったってこと?
    40過ぎて、50過ぎても?自分一人の年金とかどれくらいもらえると思ってる?
    その友達だって自分の家族が一番大事だし例えば手術の時の付き添いにすら来てくれない人がほとんどらしいよ。
    もう少し現実見た方がいいよ。

    • 3
    • 45
    • たまごは溶かして飲む派
    • 18/01/03 07:28:35

    実は彼氏すらいない独身だったりしてw

    • 0
    • 18/01/03 07:11:42

    分かりすぎ。建前な関係が疲れる
    正月からくたびれたよ  関わりたくないよね、人とは。

    • 7
    • 18/01/03 07:05:55

    一人が大好きだよ
    ひととの関わりに密度はいらない
    それでも引きこもって生活できるのは、
    人がいるからってこともわかってる
    感謝は沸き起こる
    しかしだからといって仲良くなりたい
    とは思わない
    例え好きなアーティストがいても
    遠くで眺めてるのが好き
    子供とも距離感は必要
    親子だから密度濃くみたく言われると
    吐き気する
    親子だから距離感は必要

    • 9
    • 18/01/03 05:03:39

    >>12 あなたは色んな人に悪態つきすぎです。気をつけましょう。

    • 2
    • 41
    • 静岡おでん
    • 18/01/03 04:28:26

    >>38かまぼこでしょ

    • 3
    • 40
    • 焼きちくわ
    • 18/01/03 04:27:22

    >>38同調してなくない?

    • 0
    • 18/01/03 04:20:54

    >>12思い込みで結構ですが、やられたことない人には
    この恐怖は理解できないと思う。理解したくもないと思うけど。

    • 1
    • 18/01/03 03:57:57

    >>33
    自分の味方にはすぐ同調するのね…。27はただ理論的に説明してるだけでしょうに。怖くもなんともないよ。

    • 1
    • 18/01/03 03:47:01

    要は、今そう思うってだけで、ずっとそう思って来た訳じゃないって事ね。そんな時もあるよね。

    • 5
    • 18/01/03 03:33:46

    そう思う事はよくあります
    みんな大嫌いだーっていう時

    でも、主さんは、ひとりで生きていけますか?
    じゃあ、自分で稼いで、将来ひとりで どうやって
    老後を送りますか?
    今の暮らしができるのは誰のお陰ですか?

    誰かに助けられているから今に至る

    • 3
    • 18/01/03 03:17:22

    >>31
    全然真意じゃないやん。

    • 0
    • 18/01/03 03:16:46

    >>20
    親友も疎遠って書いてあるのに親友いるの?

    • 2
    • 18/01/03 03:13:53

    >>32ね、

    • 2
    • 32
    • もめん豆腐
    • 18/01/03 03:11:43

    >>27なんか怖いよ宗教みたい

    • 6
    • 18/01/03 03:09:59

    >>30あなたの言う通りですよ。そのとうり。素晴らしいですね。ありがとう。

    • 0
    • 18/01/03 03:07:52

    >>29
    コメントの真意がわからないけど、説明お願い!

    • 0
    • 18/01/03 03:04:43

    >>27あなた人間じゃないでしょ?

    • 2
    • 18/01/03 02:49:09

    1人で孤独な日常が幸せなら離婚に向けて行動をおこすべき。1日も早く。

    • 2
    • 18/01/03 02:46:55

    >>22
    「感じさせる対相手あってこそ」
    だからこそ、相手に求めすぎていなければ相手が何を言おうと、何をしようと、嫌だと思って人間嫌いになるまでにならないと思うのです。
    「何故そこまで人との関わりを幸せだと受け入れなきゃ行けないの。」
    私はさっきから人間関係は「楽しいだけ」「幸せだけ」なわけがないと言っています。なぜそんな事を書いたのか。主の書いたトピ文を受けて書いたのです。主はトピ文に、まるで幸せじゃなくなったから、楽しくなくなったから、人間関係が嫌になったかのように書いていますよ。
    「1人で幸せに過ごす時間はダメですか?」
    これもさきほど書きましたが、ダメどころかとても大事だと思います。しかし、本当に1人で幸せに過ごせる人は、人の中でも幸せに過ごすことができると思います。なぜなら、自分自身をしっかり持っているから。相手に求めすぎないから。だから、さきほど主に聞いたのです。「求めすぎではないですか?」「本当に嫌いなのは自分ではないですか?」と。

    • 1
    • 26
    • もめん豆腐
    • 18/01/03 02:44:47

    疲れてるんだよ。
    私も気持ちに余裕がない時にふと思う時あるよ。

    • 5
    • 18/01/03 02:43:55

    人嫌いで一人でいたい人がママスタなんかしないでしょ(笑)一人でさみしいからここにいるんだよ。わかってないね。例えネット上でも人と関わりたいんだよ。

    • 10
    • 18/01/03 02:43:46

    別に関わりたくないなら自由にすればいいと思うよ。拒絶し続けてたら、相手もそこまで必死こいて主さんと関わろうと思わないでしょう。

    • 2
    • 18/01/03 02:43:43

    >>20凄いわかると思ったのに。友達も家族もいるやつが1人で孤独な日常の方が幸せとか簡単に言うな
    甘えすぎ

    • 7
    • 18/01/03 02:34:10

    >>19嫌だと思う気持ちは自分だけでではなく感じさせる対相手あってこそです。
    何故そこまで人との関わりを幸せだと受け入れなきゃ行けないの。
    1人で幸せで過ごす時間はダメですか?

    • 0
    • 18/01/03 02:34:07

    人と関わる事なく行政も頼らず孤独死してても気づかれず…それもまた人生。

    • 2
    • 18/01/03 02:31:38

    >>17友達も家族も親友もいますよ。
    でも基本1人で居たいな、って気分なの。

    • 1
    • 18/01/03 02:31:29

    >>16
    何も求めていない、期待していないなら、旦那や子ども、ママ友との関係がなぜ苦痛になるの?環境が合わなくなって疎遠になるなんてしょうがないこと。何も求めていないなら、相手の態度で自分の感情が惑わされるはずがないと思うけど。それとも、「楽しいだけ」「幸せだけ」を求めてる現実逃避さん??

    • 6
    • 18/01/03 02:30:04

    どれだけ仲良い人といても、いらん一言を言っていないだろうか。本当は嫌われているんじゃないか。って常に疑ってかかる自分がしんどい

    • 12
    • 18/01/03 02:28:04

    1人で生きていけばいい。

    • 1
1件~50件 (全 66件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ