結婚後の実家への仕送り

  • 旦那・家族
  • 米子
  • 17/12/18 09:42:57

はじめまして。米子と申します。ママではないのですが、結婚はしております。悩みに悩んでいることがあり、同じくご結婚されている人生の先輩方から意見をいただきたく投稿いたしました。

最近入籍したばかりです。入籍も当時彼氏だった旦那さんに転勤が決まったことで、お互い寂しいと言う理由と、お金の面で楽になる部分があるということで、急いでバタバタと入籍したような状況でした。

本来、ここで嫁いだ私は旦那さんについていくのが普通だとは思っていましたが、私の実家が貧乏で、私のお給料から月に7万円から9万円ほど入れていたことと、両親から、一番下の兄弟である14歳の弟が高校を卒業するまで実家を出るなと言われたため、旦那さんのもとに行けるのは三年後ということになっていました。結婚後も実家に同額を仕送りすることと、弟が卒業するまで家をでないといったのは、私なのですが、そこまで言わないと入籍させてもらえなかったのです。

しかし、入籍してから気持ちが変わってしまったのです。結婚後も弟が卒業するまで家にいながらお金をいれなくてはならないことに、違和感を感じるというか、今更になって、なぜこんなにしなくてはならないのかと、家族に対する怒りが強くなりました。

私は20代後半になりますが、父が50代以降職を転々としていたこと、母は専業主婦であること、兄弟が私と歳が離れていて12歳違うこと、などの理由があり、実家は常にお金がなく、今まで仕方ないと思ってお金をいれていました。結婚後お金を入れることは旦那さんも仕方ないと言ってくれていましたが、私がお金を入れても感謝されていないことと、私と家族の仲がわるいことがあり、反対するようになりました。母からは結婚できただけ良いと思え、自分で弟が卒業するまで実家にいると言ったんだから家にいろ、父からは兄弟が心配なら普通は兄弟が高校を卒業してから出ていくものだ、自分ならそうするぞ、と言われ続け精神的に追い詰められています。

自分で言った私が悪いと思うときもあれば、何も行動できない自分にイライラして、家族が貧乏でなければと、正直恨みに思うときもあります。

いっそ、自分の今の仕事も環境も全部捨てて実家を出ていったほうが、楽になる。お金も私が助けるのではなく、家族でなんとかしてもらうのが一番家族のためなのでは、と思うのに、罪悪感が邪魔してできません。本当に辛いです…

皆様ならどういったことを考え、どう行動されますか。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 17/12/23 02:27:24

    嘘で固めた発言小町の下手なライターの練習投稿みたいだね。

    • 0
    • 7
    • いがぐり
    • 17/12/23 02:25:08

    親にとってあなたが搾取子、弟が愛玩子ですね。
    あなたも弟が可愛いんじゃないの?
    違うの?ってなノリですね。
    でもさ、全部親の責任じゃん。
    職を転々としていた父と働かない母親のツケをあなたが払う必要はありますか。

    私はだらしのない義実家のツケを払うため、(旦那が親に仕送りをするため、)結婚以来
    働きづめですよ。
    私さえ我慢すればと思って生きてきましたが、もう怒りで壊れそうです。

    誰かの人生の犠牲になっては駄目です。
    親を切りなさい。

    • 0
    • 6
    • 味噌だれください
    • 17/12/18 11:36:33

    弟、誰の子供なんだかね。
    父親が仕事てんてんとしてて、呑気に専業主婦してる母親。
    娘であるあなたにに依存してるでしょ。
    なぜ、あなたが頑張って弟を養わなきゃいけないの?扶養家族は両親でしょ?
    弟さんがかわいそうかもしれないけど、縁切る覚悟でお金払わないっていいなよ。
    おとうとさんが高校卒業しても、理由つけて仕送りしろっていわれかねないよ。

    • 5
    • 5
    • ごぼう巻
    • 17/12/18 09:52:38

    弟に強く生きるんだよって言ってでていく。恨まれて疎遠になっても知らない、高校生ならバイトもできるし。

    • 3
    • 4
    • ソーセージ
    • 17/12/18 09:52:11

    >>3私もここで読むのやめた。

    • 0
    • 3
    • たまごは溶かして飲む派
    • 17/12/18 09:49:50

    米子と申します。以下入ってこなかったごめん。

    • 5
    • 2
    • ほたて串
    • 17/12/18 09:47:53

    無視して旦那の元に行く

    • 6
    • 17/12/18 09:47:09

    あなたの人生なんだからあなたが思うように行動しないと後悔するよ。
    兄弟を養わないと行けないのは親の義務であってあなたがやるべき事は旦那と幸せになること。

    • 6
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ