ママ友関係について

  • なんでも
  • X+E5MjwGFu
  • 17/12/15 18:32:34

悩んでます。
今まで仲良かった子が忙しくなり、会ってもあいさつ程度で話さなくなりました。
それは仕方のないことなのでいいのですが、学年みんなに声をかけてランチをしようって時に私に連絡をしてくれなくなりました。
他の人になんで来なかったの?って聞かれてそれがわかりました。彼女は中心的な人なのでいつもそういう話の時は連絡をくれてました。
きっかけとしては私が二人目を産んでからです。
考えたくないですが、そのママ友は二人目不妊で病院などに通ってもできず。
私は予定外の二人目でした。産まれるまでは楽しみー!など言ってくれてましたがその頃から距離を感じる様になりました。
私はどうしたらいいのでしょう。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 6
    • X+E5MjwGFu
    • 17/12/15 18:42:49

    >>4
    二人目はもう1才半です。
    最初はそうなのかな?って思ってたのですが、どうやら違うみたいで。たまたまほかの人に誘われて行った時もあるので行けるのはわかってます。

    • 0
    • 5
    • 通り抜けできないデネブ
    • RvgslUAyFe
    • 17/12/15 18:37:55

    二人目を産んだばかりだから遠慮したとか?
    誘われてたら生きたかったの?
    他の人と仲良くするしかなくない?

    • 0
    • 4
    • 魚つみれ
    • tDSX4+Qr8Y
    • 17/12/15 18:37:05

    二人目はうまれたばかり?下がいるから誘ったら悪いと思っているんじゃない?

    • 1
    • 3
    • X+E5MjwGFu
    • 17/12/15 18:36:56

    >>1
    無視でいいですか?小学校違うし。
    ただ私なにもしてない(と思う)のに勝手にそんなことされてるのに腹が立つしやっぱ悲しいです。

    • 0
    • 2
    • 沖縄おでん
    • NzCGbkXwDj
    • 17/12/15 18:35:54

    それまでのやつ

    • 1
    • 1
    • がんもどき
    • vieoQQJHRo
    • 17/12/15 18:34:11

    無視。
    むしろ誘われなくてラッキー!

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ