中学1年でルイヴィトンの長財布とか凄いね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 90件) 前の50件 | 次の50件
    • 90
    • おでんは主食
    • 18/01/31 23:54:16

    普通じゃないね。

    • 2
    • 18/01/31 23:47:34

    高校生でも不相応だと思うのに、中学生でなんて親も見えっ張りなのかなって思っちゃう
    高校生でバイトして貯めたお金で買った子は交換持てる

    • 2
    • 18/01/31 23:38:02

    YouTuberの18禁ファミリーズだっけ?の女の子が、シュプリームとVUITTONコラボのお財布持ってたよ。
    30万位するよね?

    • 1
    • 18/01/31 23:34:57

    私はお古でも持たせたくないなぁ。
    我が子がブランド物だからってドヤってんの知ったらイラつきそう。
    それなら年相応のブランドものの財布買ってあげる。

    • 2
    • 18/01/31 22:35:16

    中学生の頃、キティちゃんの長財布がお気に入りで使ってたなぁ~
    それをドヤ顔で持ってたよ。なつかしい

    • 3
    • 18/01/31 22:22:22

    最近は中高生もヴィトンとかブランドを持つのが当たり前な時代じゃないんですか?私の友達も持ってる子いっぱいいますし、、

    • 0
    • 17/12/10 17:55:50

    >>78
    親のお古を持たせてもらってる子多いと思う。
    私も中学生の頃に母親が使わなくなったクレージュのお財布をもらって使ってた。
    でもほとんど接点のない女性教師から後ろから呼び止められて、そんな財布生意気よ!持ってこないで!って注意された事があったな。
    ここの人達みたいに身売りしたり親にねだって買ってもらった物だと思われてたのかな。

    • 1
    • 83
    • 青森生姜味噌おでん
    • 17/12/10 17:51:20

    今日ハードオフで小2くらいの女の子が

    あ~どれ買おうー!
    自分のお小遣いから買おうかな~
    ってヴィトンの財布振り回しながら言ってたの見たから
    何かもうそう言う世の中?なのかなって麻痺してきた。

    • 4
    • 82
    • 汁はちくわで吸う
    • 17/12/10 17:51:01

    >>67
    大人からしたら安くても、中学生には高いと思うよ。
    家の経済状況があるとしても、年齢なりの分相応というか…
    しかも中学生ならお下がりヴィトンより、新品の可愛い財布の方が嬉しいんじゃないかな?

    • 2
    • 17/12/10 17:42:25

    そんなに気になるんだ

    • 2
    • 80
    • おでんはおやつ
    • 17/12/10 17:42:13

    中学生男子なんてビニール袋でいいでしょ

    • 4
    • 17/12/10 17:39:02

    お古じゃないの?
    うちは娘のお遊び用に私のカルティエの財布を渡しているけど。
    見た目そこまで汚くない。

    • 2
    • 17/12/10 17:31:00

    親が買ってあげてるか親のお古じゃない?

    それか偽物か…偽物は(中国製)1000円ぐらいだから。

    • 0
    • 17/12/10 17:30:19

    そんな高価な財布を持って次からはどうするんだろね
    次を手に入れる為に身体でも売りそうだけど…

    • 0
    • 17/12/10 17:26:11

    中高生がヴィトン持っときゃ間違いねー!って感じで持ってそーw

    ヤンキーがジャージにヴィトンのバッグ持ってたり、中高生が当たり前に使いだしてヴィトンは買わなくなったな。
    ブランドイメージが下がったというか、やばいイメージしかないわw

    • 0
    • 75
    • しゅうまい揚げ
    • 17/12/10 17:25:04

    >>72
    思わず吹いた!

    • 1
    • 17/12/10 17:23:10

    >>70
    なかよしやりぼんの応募者全員大サービス系の財布持ってる子とかいたよね。
    高校生になってもそれ使ってる人にはちょっとびっくりしたけど。

    • 0
    • 17/12/10 17:22:33

    後ろ髪だけ長い男の子みたいで凄く恥ずかしいじゃん

    • 2
    • 72
    • 富山おでん
    • 17/12/10 17:21:57

    しまむらの服着てヴィトンの財布持ってるんでしょ。どうせ。

    • 4
    • 71
    • 東京おでん
    • 17/12/10 17:21:23

    >>67安いって言っても10万近いですよね。
    中学一年生には高いと思うけど。
    家庭環境によるからなんとも言えないけど。

    • 0
    • 70
    • おでんはおやつ
    • 17/12/10 17:20:59

    もうビリビリ財布を持ってる子はいないのかなぁ?

    • 0
    • 69
    • 豚なんこつ
    • 17/12/10 17:20:51

    虎の威を借りる狐

    • 0
    • 17/12/10 17:20:33

    >>67
    そういう問題ではない。

    • 1
    • 67
    • 富山おでん
    • 17/12/10 17:19:36

    >>64 ヴィトンの財布なんて安いよ

    • 0
    • 17/12/10 17:19:21

    >>65 そうだね。 結局育った環境が違うってことだね。 

    • 1
    • 17/12/10 17:17:54

    分からない人には分からないよね、こういうのを恥ずかしいと感じる価値観って。
    何がおかしいの?何が悪いの?って疑問に感じてる時点で、そういうのしか周りにいないんだなーって分かる。

    • 3
    • 17/12/10 17:17:25

    ブランドロゴよりさ、そういう高価なものを(おさがりだとしても)中1から簡単に与えられた子は将来どんな生活するんだろうね?
    大卒の初任給と比べても、自分で簡単に買えるものではないはずだけど。
    自分で働いて買えるようになったら好きなものを買えばいい。
    まともな経済観念持たせたほうが子のためだと思うよ。
    いつまでもおさがりあげるなら好きにすればいいけどね。

    • 4
    • 63
    • こんにゃく
    • 17/12/10 17:17:21

    >>53
    バイト禁止じゃないならいいじゃん。私の通ってた高校はバイト禁止だったからお小遣いの他にお昼代もらってたけど実際はパン一個とか昼抜きでコソコソ貯めてたよ。ブランド物ではないけど欲しい物はそうやって買ってた。

    • 0
    • 62

    ぴよぴよ

    • 61
    • おでんはおかず
    • 17/12/10 17:16:04

    もう世の中に何も見出だせない先の無い老人が行き着くのがブランド品ですよ。

    • 2
    • 60
    • おでんはおやつ
    • 17/12/10 17:15:45

    >>57
    してないよ。私立じゃなきゃ禁止にしてるところなんてほぼなかった。

    • 0
    • 17/12/10 17:15:42

    >>53
    余計なお世話じゃない?
    学校では勉強や部活に励んで、それ以外の時間は欲しいものを買うっていう目標にむけてバイトするなんて立派だし可愛いじゃん。
    そうやって当時の流行を追った経験って何年かしてから良い思い出になったりするよ。
    授業や部活の思い出話と同じように、懐かしい!あんなの流行ってたねー!ってみんなで語り合えるよ。

    • 1
    • 17/12/10 17:14:53

    お下がりとかで持ってる子多いよね

    • 0
    • 17/12/10 17:14:32

    >>55
    学校は禁止してるんじゃないの?

    • 1
    • 17/12/10 17:13:32

    中学生がブランド物持ってるのみたら ふふっって笑ってしまう。

    • 1
    • 55
    • 富山おでん
    • 17/12/10 17:12:57

    >>53 バイトの何がダメなの?

    • 2
    • 54
    • おでんはおやつ
    • 17/12/10 17:12:34

    >>53
    えー。月1万でも半年ちょっとあれば買えるけど。ガチガチのその思考ヤバイね。お里が知れるとか何様?笑

    • 1
    • 17/12/10 17:09:15

    >>50 高校生って普通は勉強に励むべき時期だよね。

    そういう時期にブランド品買う為に必死になってアルバイトしている時点でお里が知れているというか。

    • 4
    • 17/12/10 17:06:22

    >>46
    なんで?
    見なくていいものや知らなくて良いことは沢山あると思うよ
    関心が散漫になるし、集中力もなくなるよ

    ブランドで周りの子からチヤホヤされたり注目されちゃった子は、そこに頼る生き方とか、無い事で劣等感を持つような生き方にもなりかねないしね

    ブランドなんて泉ピン子みたいに人生が決まりきった後にでも好きなだけ買い占めればいいよ

    • 0
    • 51

    ぴよぴよ

    • 50
    • おでんはおやつ
    • 17/12/10 17:03:28

    >>47
    わたし高校1年の冬にバイト代貯めてヴィトンの長財布買ったよ。他にも使ってる子居たけど援交なんかしてる子居なかったよ。

    • 0
    • 49
    • ゆずこしょうでたべるとおいしい
    • 17/12/10 16:59:13

    なんかお下がりがネットだろうなと思う。中学生じゃバイトできないよね!

    • 0
    • 17/12/10 16:59:12

    GUCCIの眼鏡ケースにしたら?って言ったらヤンキーに目をつけられるから嫌だ!と息子
    娘にCHANELのバッグを買ったら、狙われるから良くない!と息子

    • 0
    • 17/12/10 16:57:52

    >>22 これすごい同意。 結局私の世代でも女子中高生時代に競ってブランド品持っていたのは援助交際したり、年齢ごまかして夜のバイトしたり、万引きしたり、同級生恐喝したり、、、

    そういう子だけだった。若年齢で持たせている家庭ってどちらかというとまともではないことの象徴。

    ブランド持ってる=お金持ち、品がある

    ではない。

    • 4
    • 17/12/10 16:57:27

    >>40
    最もらしい事を言ってるんだけど、何か間違ってる様な気がしてしまうわ

    • 0
    • 17/12/10 16:56:25

    >>37
    その子よりあなたの方がブスでCHANEL持ちたくても買えないから嫉妬してたんだね。

    • 2
    • 44
    • だし巻き玉子
    • 17/12/10 16:55:35

    普通じゃない?
    今は、VUITTON=中高生ってイメージ
    メルカリとか5000も出せば買えるよ。

    • 1
    • 17/12/10 16:54:50

    デニムのポッケに入れて半分ぐらい見せてる子よく見る(笑)

    • 1
    • 17/12/10 16:54:42

    お下がりだろうが、中古だろうがブランド物は相応しい年齢になってからじゃない?
    高校生でも早いと思うよ、私は。
    ブランドの価値下げるから子供には持たせて欲しくないねー。

    • 6
    • 41
    • ロールキャベツ
    • 17/12/10 16:54:31

    うちの息子は中2だけど、未だにマジックテープのやつ使ってるよ笑

    • 6
1件~50件 (全 90件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ