マンション交流会の豚汁配布、お椀と箸持参はいや?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 47
    • じゃがいも
    • 17/12/11 09:16:14

    マンションってそんなのあるの?うちは管理人さんがやってくれるな。

    • 2
    • 17/12/11 09:15:22

    マンション住んでるけどそんなのない。大変だね。絶対行きたくないな

    • 1
    • 17/12/11 08:23:04

    うちは帰りに温かいお茶と肉まん貰えた

    • 0
    • 44
    • 沖縄おでん
    • 17/12/11 07:58:26

    お茶とか缶コーヒー配って解散で良くない?

    • 2
    • 43
    • シューマイ
    • 17/12/11 07:47:18

    食中毒や、ノロが心配だから不参加!

    • 4
    • 42
    • 沖縄おでん
    • 17/12/11 07:41:26

    >>13
    役員何度もしてるから書き込んでるんだけど…。
    なんか、思い込み激しい人だな。

    • 1
    • 41
    • おでんはおやつ
    • 17/12/10 14:53:57

    ペットボトルのお茶とかで良くない?
    なんか不衛生な気がするし。

    • 7
    • 40
    • もち入り巾着
    • 17/12/10 14:51:58

    私のマンションも持参だよ!
    皆、普通に使い捨てのやつ持ってくるよ。
    お餅つきの時も持参。
    他から来た方には使い捨てのタッパやお椀に入れて渡すよ。

    • 0
    • 17/12/10 14:46:17

    みんながでかいお椀持ってきたら経費削減にならないね。

    • 2
    • 38
    • 姫路おでん
    • 17/12/10 14:45:29

    作業後なら豚汁じゃなくて、おしるこや甘酒とかは?紙コップで済むし。好き嫌いあるから飲みたい人だけで。

    • 0
    • 17/12/10 14:44:27

    >>23 えー…作業後っていうことは終了後にわざわざ箸とお椀取りににまた家に戻るんでしょ?嫌だわー面倒くさいし、そこまでして豚汁食べたくない。
    かと言ってその場で使い捨て容器で豚汁振る舞われても作業後って手洗いとかもしてないし無理。
    普通にペットボトルのお茶配ってさっさと解散にしてほしい。

    • 8
    • 17/12/10 14:42:43

    めんどくさいし、この時期にそういうのは何か嫌かも。

    • 6
    • 17/12/10 14:41:51

    お椀高かったら紙コップでもいい、持参よりは。

    • 2
    • 34
    • おでんはつまみ
    • 17/12/10 14:39:52

    >>23何の作業するの?マンションの作業って全員参加なの?

    • 2
    • 17/12/10 14:38:52

    あまり食べたくない。。

    • 5
    • 17/12/10 14:37:50

    げんなりするわ。行かない。

    • 4
    • 17/12/10 14:37:21

    そこまでしては行きたくないかなー、別にタダで豚汁食べたくないし。

    • 11
    • 17/12/10 14:27:56

    団地なんじゃないの?
    団地の交流会でお椀持参してとか貧乏くさ!

    • 3
    • 29
    • 青森生姜味噌おでん
    • 17/12/10 14:18:17

    >>23
    それならいらないかな。
    私の場合忘れてそうだし。
    取りに戻るのも面倒くさい。

    • 5
    • 17/12/10 14:18:13

    >>23

    何それ。管理会社がするんじゃないの?

    ほんとにマンション?

    • 1
    • 17/12/10 14:17:18

    >>23
    清掃とかかな?
    それならやっぱり使い捨て容器と割り箸にしてもらいたいな…

    • 4
    • 17/12/10 14:16:54

    作業後なら持っていくの面倒だからそのまま私なら解散だな。

    • 7
    • 17/12/10 14:16:16

    >>22
    そこまでしていらないや。
    お疲れ様だね。

    • 5
    • 24
    • こんにゃく
    • 17/12/10 14:15:56

    持参でいいと思う。
    楽しいし美味しいよね。
    準備大変だよね。
    みんなを楽しませるために支度してくれてありがとう。

    • 1
    • 17/12/10 14:14:09

    住民参加の作業した後の一杯

    • 1
    • 17/12/10 14:12:29

    マンションじゃないけど持参で豚汁したことあるよ。
    お椀って、似たもの多いから間違えて持ち帰ったりがないようにするのに気を使ったよ。
    セロテープに名前かいて貼り付けるようなのでもいいから、名前かいて持参してくださいってお願いしたけど。
    あと、お椀を受け取って、豚汁入れて渡すって作業は流れがうまくいかないとちょっと面倒だった。
    汁物の使い捨てお椀って、けっこう高いんだよね。経費削減ありだと思う。

    • 2
    • 17/12/10 14:07:35

    経費削減ならマンション住民も協力してあげてもいいと思うけどね。

    • 2
    • 20
    • さつま揚げ
    • 17/12/10 14:04:32

    交流会で豚汁だけ?

    • 1
    • 17/12/10 13:59:08

    入れておいた方が配るのスムーズにいきそうだけど、
    並ぶの嫌いだから待つならもらわないかも。
    経費重視なら持参でもいいんじゃないかな?

    • 0
    • 17/12/10 13:56:53

    >>14お玉一杯とかにすればいいでしょ

    • 3
    • 17/12/10 13:56:21

    そんな何百人て来るわけじゃないんでしょ?

    使い捨てのはホームセンターでも100均より安く売ってるよ。

    ゴミ袋用意して、食べ終わったらこれに捨ててでいいじゃない。

    • 3
    • 17/12/10 13:55:54

    いい考えだと思う。
    紙のお椀ならごみ袋や残飯処理もしないといけないから、

    お椀を持ってかえって家で洗って貰うようにすればいい。

    • 4
    • 17/12/10 13:53:10

    マンションだったらゴミをそのまま敷地内のゴミ置き場に置いちゃだめなの?

    • 1
    • 14
    • さつま揚げ
    • 17/12/10 13:52:35

    お椀が大きい人ばかりでも平等に参加者全員に配布出来る?


    • 1
    • 13
    • 豚なんこつ
    • 17/12/10 13:48:17

    >>12
    経費削減。

    豚汁つくるだけでも大変なんだからさ、ごみの始末位楽していいと思うけどな。会計だって大変だし。
    役員お疲れ様です。
    役員したことない人ほど文句言うよね。

    • 4
    • 12
    • だし巻き玉子
    • 17/12/10 12:47:50

    百均行けばいくらでもってあるじゃん。なんで持参させようとするの?

    • 0
    • 17/12/10 12:46:09

    ゴミも出るし、お金もかかるよ

    • 2
    • 17/12/10 12:45:11

    使い捨てので。

    • 4
    • 17/12/10 12:44:26

    ホームレスの炊き出しみたいで、惨めになる。

    • 6
    • 8
    • ソーセージ
    • 17/12/10 12:25:31

    めんどくさい。高いもんじゃないんだから買ってよ。

    • 6
    • 7
    • 汁はちくわで吸う
    • 17/12/10 12:23:23

    大丈夫です。

    • 1
    • 17/12/10 12:23:11

    いやだ!絶対行きたくない。
    近所付き合いしたくないのに、お椀持参して豚汁食べるとかなんの罰ゲームなの?

    • 4
    • 5
    • 豚なんこつ
    • 17/12/10 12:21:47

    OK!私はおにぎりも持参するから場所教えて下さい。

    • 0
    • 17/12/10 12:21:45

    お椀はでっかいのを持ってくる人と小さいのでは、差が出ないかな?箸は持参オッケー

    • 1
    • 3
    • がんもどき
    • 17/12/10 12:21:04

    いいよ、大丈夫。

    • 0
    • 2
    • しらたき
    • 17/12/10 12:20:28

    いいです

    • 0
    • 17/12/10 12:19:52

    どうですか?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ