家庭科の作品名だけ毎年県大会に出てない

  • なんでも
  • 季節外れの薄着
  • 17/12/06 23:42:26

毎年、県内の色んな市から書道、硬筆、絵画、立体作品が選出され、県大会場に集まってきます。

しかし、今年は家庭科の作品は一点もなく。
過去に県大会に出品された作品が公式サイトで見られますが、そこでも家庭科で唯一あったのがタオルで30分あれば出来そうな縫いぐるみでした。

何故、こんなに家庭科の作品は出品されにくいんでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 17/12/07 00:11:18

    私が小学生の頃、市内の子供会の作品展で手芸の部は出品が少ないから何か出してくれないかって役員さんに泣きつかれて小4の時にマフラー、小6の時にセーター出した。

    小4のマフラーは会長賞、小6のセーターは特別賞だかをもらったよ。
    本当に出品数少なかったんだろうね。

    絵や習字は子どもだけでも、もしくは習い事に行った時に仕上げてくれるけど、手芸品はまず親が出来ないと習得する機会もないもんね。
    親も出来ない、出来ても教える時間がないんじゃないかな?

    • 0
    • 5
    • モンブラン
    • 17/12/07 00:08:22

    大会??

    • 0
    • 17/12/07 00:02:56

    何ていう名前の大会なの?

    • 0
    • 17/12/06 23:59:39

    調べたら?
    家庭科 作品 コンテスト
    みたいにググれば出てきそうだけど

    • 0
    • 17/12/06 23:53:29

    料理のコンテストはあるよね。

    • 0
    • 17/12/06 23:47:24

    何の大会なの?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ