神奈川県大和市の保育園

  • 働くママ
  • 神奈川県大和市の保育園
  • 17/12/05 17:27:06

我が大和市も神奈川県の中で治安ワースト1で、学力テストも平均以下と負けず劣らず底辺。
大和市での子育て大丈夫でしょうか。

A園は説明会では、保育士と運営会社のスーツの男性が現れた。週末だったため園児の様子は見ることができず、かわいいイラストの切り絵が貼ってある保育室を見学し、入園約束金2万円を払って終了した。部屋はマンションの1階にある30畳程度の1部屋。毎日散歩に行き、0~2歳中心。保育士は0歳児クラスでは園児2人につき1人、1歳児クラスでは園児3人につき1人、2歳児クラスでは6人につき1人が配置されると聞き、安心した。
1週間の慣らし保育から始まった。いつ迎えに行っても園児(0~2歳)約40人に対して、保育士は2~3人。しかも、常に連絡ノートを記入するのに必死で、子どもたち(ほとんどがまだハイハイか伝い歩きの赤ちゃん)は部屋中に散らばって泣くか、床を這っているか、とぼとぼと歩いているか……。不審に思い「オモチャなどで遊ばないのでしょうか?」と連絡ノートに書いた次の日には、お迎え時にこれ見よがしに床にオモチャが数個散らばっていた。一緒に歌を歌ったり、絵本を読んだりする姿は一度も目にすることがなかった。
いつも顔や手には黒いベトベトしたものが付いていた。汚れが付いたのりのような固まりが何個も。注意して周りを見ると、他の園児たちの顔や手にもこびりついていた。カーペットのフロアは、いつ見ても薄汚れていた。一時期預けていたママはフロアを這うゴキブリを2回見たと言っていた。赤ちゃんたちは毎日そこを這っており、ぞっとした。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    コメントがありません

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ