さすが田舎、燃やしすぎでしょ一

  • なんでも
  • 秋晴れ
  • 17/12/03 20:05:20

今日、出産祝いで従姉妹の家に行って来たんだけど、山越えて見晴らしのいいところに出た途端、見渡す限り煙だらけ。真っ白け一!
田んぼや庭そこらじゅうで何か燃やしてるの。
せっかくのお天気なのに外に干せないってボヤいてた。
田舎ってそうなの?燃やすのOKなの?腹立たないの?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 17/12/03 22:21:43

    田舎住みです。ダイオキシンの問題や近隣への迷惑もあるので、ゴミ焼却や野焼きは町で禁止になってます。でも、燃やしている高齢の方は見ますね…迷惑。

    • 2
    • 17/12/03 22:10:57

    >>38
    私には減ったとか感じないけど、何を根拠に減ったとか断言してるの?

    • 0
    • 40
    • スポーツの秋
    • 17/12/03 22:04:18

    私も引っ越してビックリ
    昔から住んでる爺さん婆さんの家がじゃんじゃん燃やしてる
    旦那が市役所に相談したけど特に変化なし
    洗濯物は乾燥機使って外には干さないよ

    • 1
    • 39
    • 女心の秋の空
    • 17/12/03 22:03:13

    >>36
    白い煙じゃなくて黒い時あるよね。うちはフロントガラスに燃えかすたくさん張り付いてたし、罰金!

    • 0
    • 17/12/03 21:59:29

    ダイオキシン問題出た頃から少なくなったけどな

    • 0
    • 17/12/03 21:59:13

    >>35
    わたくし燻製に今日1の爆笑でした(*≧∀≦*)

    • 0
    • 17/12/03 21:57:45

    なんで天気のいい日ほどもやすのかな?
    曇りにやれよって思ってしまう

    この前何燃やしたのか分からないけど、大きめの黒いかすが広範囲に散らばっててみんな怒ってたな!
    うちは布団、洗濯物に付いた!

    本当に迷惑!
    罰金せいにしてほしいくらい!

    • 5
    • 17/12/03 21:52:40

    >>27
    柴犬燻製って笑えないね(゜_゜;)教えてくれたらいいけど、そんな勝手な人だもん無理だろね。

    • 0
    • 17/12/03 21:50:11

    >>24
    賭けなんだ?(笑)取り込む時にクンクンしてガッツポーズみたいな感じなんだね。

    • 0
    • 33
    • てんとう虫(サンバ)
    • 17/12/03 21:49:33

    >>23
    田んぼ燃やすのとゴミは違うじゃーん

    • 0
    • 17/12/03 21:48:30

    やっぱ家庭ゴミもあるんだね。視界は悪いわ臭いわ、よく住んでられると思ったよ。本当に衝撃的。
    田舎の人からみたら慣れっことか理解出来ないけど、2度と行かないからいいか。

    • 1
    • 17/12/03 21:48:10

    天気のいい日ほど煙すごい。
    外になんて干せないよ。においつくから。
    窓も開けられない。

    • 4
    • 17/12/03 21:47:41

    >>28
    田舎あるあるですね。
    笑っちゃいました。

    • 0
    • 17/12/03 21:46:31

    因みに私は洗濯物は外には干しません。
    何時野焼きや畦焼をされるか分からないから。外で干すのは犬にあげるおやつのジャーキー位です。

    • 1
    • 28
    • じゃがいも
    • 17/12/03 21:42:35

    私も昔、田舎に引っ越してビックリしました。何の連絡もなく焼いてるんだもん。車でいつも通り買い物に行こうと思い、途中で道路が煙で見えないから焦った。あれは危ない。

    • 2
    • 17/12/03 21:34:14

    私が住んでいるところは隣が大きな農家のお家でその周りにポツポツ新築が建っていった感じなんだけど、その農家さんはゴミをよく燃やす。夏は風も無くてウチに来ないけど、今の時期は全部我が家。この前庭に繋いでた柴犬が燻製になるところだったわ。
    昔からの習慣なんだろうし、後から来た我が家は文句は言わないのでせめて燃やす日を教えてほしい。

    • 6
    • 17/12/03 21:27:12

    >>22
    庭が広かろうが煙は広範囲までいくから迷惑だよね?自分勝手な親父だな。だから田舎って嫌だ。

    • 4
    • 25
    • ハロウィン
    • 17/12/03 21:24:50

    >>13
    でも野焼きする地域の人はそれで洗濯物に匂いついても怒鳴り込んだりのトラブルはないよ。
    あぁそう言えばそんな時期だった!失敗したー!って感じ。

    嫁いできたり引っ越してきた人は驚くだろうけど、そんな地域で生まれ育った人は、くそー!やられたー!って思うくらい。

    • 1
    • 24
    • モンブラン食べたい
    • 17/12/03 21:24:39

    匂い付くから服は室内。タオルとか家で使うものだけ外に干して出掛けるよ。どこかしら燃やすもん、シーツ干すときなんて賭けだよ。

    • 2
    • 23
    • じゃがいも
    • 17/12/03 21:21:40

    今は野焼きの時期だからね。野焼きは許可されてるんじゃなかった?そうじゃないと来季田んぼ使えないし。

    • 0
    • 17/12/03 21:21:29

    実家田舎なんだけど 庭がめちゃくちゃ広くて
    父親がよくゴミ燃やしてたよ

    • 1
    • 17/12/03 21:18:14

    私の地域は連絡何かして無いですよ。田んぼとか焼くのに。広報には野焼きや田んぼ焼くのには連絡してって書いて有るのに。昔良かったから今も良いみたいな感覚何ですよ。都会より感覚的に全て40年程送れて居るんです。此処は。

    別の県ですが、以前母親が役場に落ち葉を焼いて良いか問い合わせしたら、家庭で出るゴミ位は良いですと言われたらしい。

    • 0
    • 17/12/03 21:09:02

    びっくりしますよね。都会だったら火付け放火ですよね。田舎に嫁いで来たばかりの時本当驚きました。

    • 3
    • 17/12/03 21:06:47

    地域によるんだろうけど、毎日何処かで必ず燃やしてるよ。
    今日も燃やしてたもん。
    んで燃やしてるのだって、家庭ゴミだよ。だから臭い。
    洗濯物に臭い着くから外干し出来ないよ。

    • 4
    • 17/12/03 21:03:32

    >>6まだって、時代の話ではないよ

    • 2
    • 17/12/03 21:02:44

    毎年、何人か野焼きと共に
    お年寄りが焼死する

    危険だから本当にやめてほしい

    • 0
    • 17/12/03 21:00:03

    実家農家だけどゴミは燃やしたら警察に捕まるよ
    昔みたく燃やせないって言ってた
    農家はちゃんと報告して野焼きしてるんですよ
    めっちゃ臭くて嫌だけどね

    • 1
    • 15
    • 夏終わりたくない
    • 17/12/03 20:58:44

    >>13
    つくよー。
    朝幼稚園送るときに外出しといたら、帰ってきて既にもくもく、後悔した(笑)
    燃やすにしても朝早すぎだろ!って思うわ。
    でも布団干して仕事行っちゃう家もあるから気にしない人もいるのかな…。あまりにも毎日もくもくだから慣れちゃうのかもね(笑)

    • 2
    • 17/12/03 20:58:16

    こっちの方は稲刈りの終わったこの時期だけかな。 目立つのは。 もう慣れたわ。

    • 0
    • 17/12/03 20:55:05

    >>7
    ほんとだね。ストーブの煙どころじゃない広範囲だったけど、みたら洗濯物干してある家あったよ。臭い付くよね。

    • 1
    • 17/12/03 20:50:40

    あるね!近所のお宅なんて畑に焼却炉?みたいなのがあって、おばあちゃんが毎日ごみ燃やしてるよ。イライラするの疲れるし諦めて乾燥機買った。

    • 3
    • 17/12/03 20:44:54

    >>9
    従姉妹が今日言ってただけだから知らん。

    • 0
    • 17/12/03 20:43:35

    >>6
    田んぼの知識ないからわからないけど、野焼きの季節なのかね。普通に庭の焼却炉で燃やしてる家もあったし、燃えるゴミとか毎日燃やしてるんだろうなと思ったよ。

    • 2
    • 17/12/03 20:40:58

    しょっちゅうの訳ないよね
    枯れ草が出るこの時期に多いだけでしょ
    真冬や夏はそこまでしょっちゅうやらんでしょ

    • 3
    • 17/12/03 20:40:54

    >>5
    でしょ一?普段あんな煙いっぱい見ないから、私も火事かと思ったよ。

    • 0
    • 7
    • 夏終わりたくない
    • 17/12/03 20:40:00

    ま、あるあるだよ。
    曇りの日とかに野焼きすりゃいいのに、なぜか晴天の日に焼きたがるじいさんたち。
    まぁゴミ燃やしてるとかじゃないからいいと思うよ。
    家の方は薪ストーブにすると林業の関係で市から薪が無料で貰えるみたいな助成があるらしく、どこもかしこも薪ストーブだから、冬は結構もくもくしてるわ。

    • 2
    • 6
    • 月見バーガー
    • 17/12/03 20:39:07

    野焼きなんてまだやるとこあるんだね

    • 4
    • 5
    • 睡眠の秋
    • 17/12/03 20:38:46

    今日義理実家行く途中の家で煙すごくて火事かと思った
    風がなかったから辺りにただよってて真っ白になってたよ!絶対住みたくない

    • 2
    • 17/12/03 20:37:23

    >>2
    しょっちゅうって言ってたよ。報告義務あるんだ?絶対言ってない家あるよね。やだやだ。

    • 1
    • 17/12/03 20:35:43

    >>1
    いいんだ?ダメかと思ってた。私なら苦情言っちゃうレベルだったけどね。

    • 0
    • 17/12/03 20:14:16

    その日たまたま通っただけじゃない?
    しょっちゅうや毎日はさすがにイラッとするけど
    場所によるかな?今は自治体の消防に
    報告しないといけない
    それよりか排気ガス酷い水不味い
    飯も不味いが毎日ある都会の方がどうかと思う

    • 0
    • 1
    • 栗ごはん
    • 17/12/03 20:08:53

    OKなんじゃない?
    火事かもしれませんって通報する人も居ないしねぇ~

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ