なんなの?この男

  • 旦那・家族
  • 睡眠の秋
  • 17/12/02 12:37:24

臨月の妊婦です。
最近頭痛が酷かったり、太ももの付け根や腰痛、胃が圧迫され胃液がこみ上げるような感じに、お腹の張りもちょくちょく出てきててしんどい事が多くなってきました。

そんな時に、
お前はメンタルが弱い
ヘタレ
ゆとり
など言われました。
俺は年上だからいろんな経験もしてきていろんなことに耐えてきた。出産が怖いのは怖いだろうけどそんな時こそ自分を奮い立たせて、やってやるって気持ちにならないとダメだよ。

、、、
は?
このタイミングで何?
どんな立場で何様目線で言ってんの?
いろんな経験してきたって子供産んだことあるわけ?
人生で初めての10ヶ月過ごしてきててまた臨月に入って、しんどくなってきた今この時にそんな事がよく言えるな
そんな旦那聞いたことない
ひく

など言いましたけど
あっちはそれに対してまた、
こんなタイミングだからあえて言ってる
お前みたいなヘタレ聞いたことないわ
ほんまゆとり
ヘタレヘタレ

、、、
え?こんな旦那います?笑
なんか笑えてきます。
ドン引きです。
確かに旦那は根性もありメンタルなど精神的なところですごく強く、尊敬している部分ではあります。
でもこのタイミングでこの押し付けに理解できませんしなんかドン引きです。

これから産む時
立会いを考えてましたが
一緒にいたってヘタレヘタレ思われるだけだしともう来なくて良いよ。
と言おうかなと思ってます。

こんなクソ旦那にぎゃふんと言わせる何か無いでしょうかね。
あと自分が正しいと思ってるのでそれを分からせるのに何か言ってやりたいです。

普段思いやりの言葉をたくさんかけてくれ、家事も積極的に手伝ってくれてる人なので訳わかりません。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 94件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 1
    • 戻りカツオ

    • 17/12/02 12:43:22

    産後家事出来なくなった時に色々言ってきそう…

    • 1
    • No.
    • 2
    • さつまいも

    • 17/12/02 12:44:38

    すごいズレた奴だね。
    男の精神年齢は女からしたら一生小学生並とも言われてるよ。
    だからバカで不器用。
    しかもその発言からモラハラ、パワハラ持ちのようだね。
    これからの生活どんどん苦痛になっていくよ。
    自分が悪いと気づく事が無いのでどんどん悪化して行くよ。
    教えてあげようとさとしたり反論するとDVが始まるよ。

    • 7
    • No.
    • 3
    • 十五夜

    • 17/12/02 12:46:22

    ふーん、じゃーあんたがすっごい気合い入れて前向きな言葉言いながら肛門からスイカ出してくれたらもう言わないわ。
    って言っちゃうな。

    • 9
    • No.
    • 4
    • 睡眠の秋

    • 17/12/02 12:49:39

    >>1
    うん。
    そう思うよね。
    再来週里帰りするんだけどもう今にでも帰ろうかなとか今思ってる。
    この人のためにご飯なんて作りたくない。

    立会い出産で考えて夫婦で説明受けてきたけど、ヘタレとかいう言葉かけてくる人に別に協力して欲しいとも思えないしもう助けて欲しいとも思わない。からもう来なくて良いって言い続けようかなと思ってる。
    それが一番効くかなと思ってるんだけどどうかな。

    • 8
    • No.
    • 5
    • 睡眠の秋

    • 17/12/02 12:55:36

    >>2
    だよね。
    なんかこういう節って今まで無くて、
    何で今このタイミングでこんな事言われて、おまけにケンカしないといけないのか全く理解できない。
    ほんとにクズみたいなこと言われて引いてる。
    というか今、余計頭痛いわっていう感じ。

    なんか生まれた後大変でも、またこういう事言いそうだなと思った。
    もう里帰りする準備カバンに詰めて出て行こうかな。

    • 3
    • No.
    • 6
    • 彼岸花

    • 17/12/02 12:56:02

    今のうちに離婚

    • 4
    • No.
    • 7
    • 睡眠の秋

    • 17/12/02 12:58:22

    >>3
    人の気持ちも理解できない人が何言ってるわけ?
    何様?
    どれだけ自分が凄くて偉いと思ってんの?
    言っても
    いやー、お前はヘタレやわ
    もう弱すぎ
    のみ。笑えるよね。

    実家帰ったら帰ったで
    またヘタレ、ゆとり、か。笑

    • 1
    • No.
    • 8
    • 睡眠の秋

    • 17/12/02 12:58:48

    >>6
    それはさすがにできないよ。

    • 0
    • 17/12/02 12:59:56

    妊娠中のホルモンバランスの変化についてどういった症状が出るか、そもそもホルモンって気合いじゃないんだけど何も見ないで今目の前で言ってみて。
    自分の赤ちゃんを妻に預けてるのに何も知らないの?ゆとり教育なの?
    こっちは初めての経験で身体も心も思い通りにならないんだよ、わからないなら余計なこと言わないで。と伝える

    • 3
    • 17/12/02 13:02:29

    わざとムカつかせて奮い立てようとしている「あえて悪役やってやってる」勘違い野郎か、本当にそう思っているモラハラクソ野郎かによる。

    • 2
    • 17/12/02 13:02:45

    >>7
    気持ち悪い...。ちょっと病気なんじゃないの?旦那さん...。
    里帰り出産→別居しちゃえば...気持ち悪い。

    • 3
    • No.
    • 12
    • きのこ狩り

    • 17/12/02 13:03:20

    ヘタレしか言えないのか!
    ムカつくね!
    臨月の嫁ヘタレ扱いする小さい男がなにを偉そうに言ってんだ!
    年上で色んな経験してきたクセに人として成長出来て無いんじゃ意味無いな!
    主さん産前産後何て気持ちが不安定になる時なのに辛いね。

    • 6
    • 17/12/02 13:05:50

    出産って奴らが考えてる以上に本当に壮絶だから、立会いしたら今後一生頭上がらないって言ってる旦那多いよ。
    だからこそ立会いさせてみてもいいかもしれないよね。どれほど命がけで産むのか見せてやったらいい。

    • 8
    • No.
    • 14
    • 睡眠の秋

    • 17/12/02 13:05:59

    今まで別室にいて
    今旦那仕事に行った。

    母に
    ここ数日で一気にしんどくなってきた
    前駆陣痛ってやつかな?
    ってだけ送った。

    涙止まらない
    何でこんな事言われなくちゃなんないの
    訳わかんない

    • 1
    • No.
    • 15
    • 睡眠の秋

    • 17/12/02 13:11:43

    >>10
    なんかね、一番最初に言いだした時は
    ヘタレやらゆとりやらは言ってなくて

    いま頭がすごく痛くて腰痛くて気分もすごく悪いんだよね、って話をした時に

    こんな時こそ奮い立たせて、やってやるんだ!って気持ちで挑まないとダメやで
    みたいなことを言われたのね。

    でもその発言に
    え?労わる言葉というかそんなのではなく何故上からの発言?と思ったから
    え?何で今このしんどいタイミングでそんなこと言われないといけないの?

    のやり取りからヒートアップした感じ。

    • 2
    • No.
    • 16
    • 睡眠の秋

    • 17/12/02 13:13:28

    >>11
    うん。
    いろんな経験してることの何が偉いわけ?
    相手の気持ちを理解できない人が何言ってんの?
    って言った
    ほんと頭おかしいよ

    • 4
    • No.
    • 17
    • 睡眠の秋

    • 17/12/02 13:15:14

    >>13
    そう思って立会い出産に、と最初から考えてたんだけどね、、。
    どうやったら自分の言ったことのありえなさを分からせれるのかと

    • 1
    • No.
    • 18
    • ハロウィン

    • 17/12/02 13:15:22

    そういうモラ気質の偉そうにしてる男って、自分より立場が上の男から言ってもらった方が効く気がする。
    例えば産婦人科の医師だったり、子持ちの旦那の上司だったり、先輩だったり。

    • 9
    • No.
    • 19
    • 人肌恋しい

    • 17/12/02 13:16:15

    >>15
    男って自分がしないからさ、悪阻や腰痛やその他苦しみわかんないからだよ。
    実際立場変わればかなりヘタレになるって。
    まあ、出産という素晴らしい経験もできないくせに黙ってろって話。
    こりゃ赤ちゃん産まれて主が何か不安になっても優しく寄り添ってくれるか…不安になるね。
    いらない言葉を投げかけそうだし。
    応援しかできないけど、
    辛い時はここで吐いてスッキリしてね。

    • 6
    • No.
    • 20
    • 睡眠の秋

    • 17/12/02 13:19:14

    >>18
    確かに。
    自分が正しいと思ってるからね。
    この人上司いないし、子持ちのこの人の友達は地元とかだから私は全く関わりがなくて相談できないな、、。

    出産が怖いことがヘタレのゆとり、と言ってくる旦那になんとか言ってくださいって入院したら医者に言おうかな、そんな旦那と思われることが恥ずかしいけど。

    • 1
    • No.
    • 21
    • ハロウィン

    • 17/12/02 13:25:56

    妊娠、出産、育児で徐々に本性が出てくる旦那は多い。身重じゃどこにもいけないと心のどこかで思うから強気になるんだよ。
    妻も旦那に依存しがちになるから家事を手伝ってやってる、思いやってあげてるってのがその旦那の本心だよ。

    • 5
    • No.
    • 22
    • 夏終わりたくない

    • 17/12/02 13:26:01

    本当、なんなのこの男だね!ひくわ!

    • 3
    • No.
    • 23
    • 栗ごはん

    • 17/12/02 13:26:56

    ヘタレヘタレのくだりに思わず爆笑しちゃったわ。ごめんなさい。

    出産頑張ってね!そんな旦那さんとは、分娩室に一緒にいたら痛みが倍増しそうだね?やめといたら?

    • 0
    • No.
    • 24
    • ハロウィン

    • 17/12/02 13:30:49

    >>20んー、そっかぁ…相談できる男上司いないかぁ…

    本当なら医師に言ってもらえれば効きそうだけど、医者も忙しいからどうだろうね。
    いざ陣痛室に入って主の陣痛始まってもヘタレだ、とか言ってるようなら、年季が入っててガツンと言ってくれる助産師さんに頼んでおくとか?

    • 2
    • No.
    • 25
    • 紅葉ドライブ

    • 17/12/02 13:31:58

    クソだな
    人間がお腹に入ってるの!!ひとりの身体じゃない事を理解してなさすぎ!!!経験がなんなの?
    妊娠もした事ないのに、上からもの言ってんじゃねーよ!!って思うね。
    精神論を言いたいんだろうけど頭にくる!!!

    • 4
    • No.
    • 26
    • ハロウィン

    • 17/12/02 13:38:48

    >>20あ、それかね、産婦人科にもよるけど前もって先生に相談だけしておいて陣痛室でもそんなバカな事言ってるならその場で医師に一喝してもらう。

    私が通ってる産婦人科の先生が安産教室で話してたけど、旦那側の親戚が陣痛室に押しかけて、陣痛で苦しんでる妊婦をほったらかして寛いでる事が過去にあったらしく、先生が出てってくれ、って追い出したってよ。
    ちゃんと妊婦のこと考えて優しくしてくれる医師なら一言怒るくらいしてくれるかも。

    • 2
    • No.
    • 27
    • 睡眠の秋

    • 17/12/02 13:44:40

    >>21
    うん。そうだと思う。
    普段家事も協力的だし、優しい言葉も労りの言葉もたくさんかけてくれるから、俺は支えてる感がめっちゃあるんだと思う。

    で、私が一番しんどいわって言ってる時に謎のこのやり取り。
    しんどい時だからこそあえて言ってる。とか言いだして、は?しんどい時こそ支えてくれよと思うのが普通じゃないのと思う

    • 2
    • 17/12/02 13:45:03

    付き合ってるときからそんな人なら、なんでわかってて結婚したの?

    最近変わったなら、他に好きな女できたんじゃないか浮気を調べたほうが良い

    コレしか言えないわ

    • 2
    • 17/12/02 13:47:51

    妊娠中にこれなら、この先も一生だよね?私なら実家帰るかな。今のうちガツンと言った方がいいよ。こんな思いやりないなら一緒にいれませんと。

    • 4
    • No.
    • 30
    • 睡眠の秋

    • 17/12/02 13:50:41

    >>26
    実際始まったらそんなことは言わないだろうけど、助産師さんやらにこの人にどれだけ大変なのか分からせてやって下さいとかって言っておこうかな!
    年季入った気の強そうな人いるから、その人に当たればだけど。
    でもなんかもう今立ち会ってなんていらない気持ちが強い。
    めっちゃ今長文で送ってやりたいわ。

    • 2
    • 17/12/02 13:50:46

    よくそんな男と結婚したわね
    思い遣りのない男って本当に嫌だわ

    主の旦那のお母さん(義母)はマトモなの?
    マトモならば、義母に説教してもらうな

    • 2
    • No.
    • 32
    • 睡眠の秋

    • 17/12/02 13:52:35

    >>28
    付き合ってる時から今まで一切こんなことないよ。
    違う人へのレスにも書いたんだけど
    最初は
    こんな時こそ自分を奮い立たせて、やってやるんだ!って気持ちで挑まないとダメやで
    みたいな事を言われたことから始まって言い合いになったんだよね。

    • 0
    • 17/12/02 13:53:05

    もしや、浮気して別れたいフラグとか?

    付き合っているときから、そんなこと言う男だったの?
    それとも、今回が初めて?

    • 1
    • No.
    • 34
    • ハロウィン

    • 17/12/02 13:53:34

    >>27
    今しっかり主が噛みついておかないとこの先悪化していくよ。
    出産立ち会ったって医者に言われたってムダムダ。世の中の女性が当たり前にやってることだから耐えられて当然って思ってるんだから。

    • 4
    • 17/12/02 13:54:06

    そのヘタレでゆとりの女を孕ませたのはお前だろー
    自分が孕ませた女のケアもできないで何が男だ腑抜けの租チン野郎ー
    って言ってやれ

    • 6
    • No.
    • 36
    • 紅葉ドライブ

    • 17/12/02 13:54:06

    わぁー!腹立つ旦那だねぇ!!そもそも出産は命がけだしどんなにメンタル強い人でも不安になったり体調が悪くなったり当たり前の事なのに、ヘタレだなんて…ヘタレゆとりと精神面で弱らせて産後うつにでもなったら一生お前を恨むからな!あと、弱ってる時に更に精神的に追い詰める奴と一緒にいてもプラスにもならないから暫くは実家に帰るわ!って私なら言っちゃう。

    • 5
    • 17/12/02 13:55:07

    誰かと比べてるから「お前は」って言ったのかもね。もしかしたら、メンタル強い女性と楽しんでたりして。

    • 4
    • 17/12/02 13:56:03

    あえて立ち会いにして、真正面から一部始終を
    見てもらったら?
    いきなり気絶しちゃうかもよ(笑)

    • 4
    • 17/12/02 14:00:48

    >>32あぁ、何となく分かってきた
    臨月でメンタル的にもキツイ時に愚痴ったら、変な叱咤されるとイラッとくるよね

    私だったら、「お前は黙って相づち打って、大変だね?って言っときゃ良いんだよ!」って内容を可愛らしく伝えるかな

    • 1
    • 17/12/02 14:06:03

    旦那さんで大分違うんだね。お腹大きくてねれない時は横で座りながら一緒に寝てくれたけどなぁ~
    言ってやんな!こんな旦那さんいるんだとって

    • 1
    • No.
    • 41
    • 睡眠の秋

    • 17/12/02 14:06:06

    >>39
    うん。
    トピ文の書き方が悪いんだけど、
    最初はこのやり取りから始まったの。

    で言い合いになって
    これを言われたっていう感じ。

    えーーどうやって?
    私は今も頭に血がのぼって長文で文句ツラツラ送ってやろうかと思ってるよ。笑

    • 1
    • No.
    • 42
    • 睡眠の秋

    • 17/12/02 14:07:24

    >>40
    普段はめっちゃ協力的だし優しいし何の問題もないんだけどね。

    最初の言い合いからこういうやり取りになったの。

    • 0
    • No.
    • 43
    • モンブラン食べたい

    • 17/12/02 14:13:18

    ゆとりは全く関係ないからね!
    ゆとりだろうが何だろが初産は不安で仕方ない事だよ
    お母さんも元気な赤ちゃん産むだけに専念して
    いつもお疲れ様

    • 1
    • No.
    • 44
    • 夏終わりたくない

    • 17/12/02 14:14:02

    うちなんて出産後にヘタレヘタレ、お前みたいに痛い痛い言ってる奴聞いた事ない。って言われたよ。殺意を覚えたわ。
    普段思いやりのある旦那さんなんだから、うちより断然マシ!羨ましいよ。
    出産前も後も全く協力なんてしてくれなかったよ。思いやりの欠片もないからうちの旦那。

    • 2
    • No.
    • 45
    • 睡眠の秋

    • 17/12/02 14:15:31

    >>35
    >>36

    それ良いね。
    何かのタイミングで絶対それ言うよ

    • 0
    • 17/12/02 14:16:54

    >>38
    凄くいい案だけど、その後女として見てもらえないリスクがあるね(^^;

    • 1
    • No.
    • 47
    • 睡眠の秋

    • 17/12/02 14:17:27

    >>43
    そう言ってけなしたいだけなんだと思うよ。
    ほんと終わってるよね。
    ひくわ
    優しい言葉ありがとう。
    涙出てくるよ。

    • 2
    • No.
    • 48
    • 睡眠の秋

    • 17/12/02 14:19:11

    >>44
    うわぁまじか。
    なんか言ってやったりしなかった?
    期待するから凹んだり腹立ったりする、だからいないものとして考えれば良いとかって言うよね。
    産んでからも1人で頑張ってる?

    • 1
    • 17/12/02 14:19:48

    いくら普段思いやりとか手伝ってるとか言っても、これはモラハラでしょ。

    • 7
    • No.
    • 50
    • 読書の秋

    • 17/12/02 14:20:17

    夫婦になったんだし、話し合いは本当に大切だよ。
    自分の意見ばかり押し付けず、主が旦那の言い方が精神的に辛く感じるならば、常に冷静に心の普段が大きいとか伝えてみたら?
    意地張っりは、良い方向に全く行かないよ。

    子供産まれても 予期せぬ発言に心イラつくから、
    私は仏!私は仏!笑
    仏になれば 案外やり過ごせる事も多々あるしね!笑
    常に感謝の気持ちを忘れずに。

    • 3
1件~50件 (全 94件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ