批判なしで。主婦なのに本当に料理下手な人だけ来て! (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 396件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 112
    • ソーセージ

    • 18/01/21 00:22:33

    料理へただから、買い物いったら常にいっぱい買って高くつく。
    キャベツなんて丸々100円だけど、使いきれないからいつも4/1とか割高になるけどそういうの買っちゃう。
    料理上手なら丸々買って何日もアレンジ出来るんだろうな~

    • 7
    • 18/01/21 00:37:37

    恥をしのんで。
    私調理師で元板前なんだけど、料理が嫌いで下手。
    ○○の素は当たり前、COOKPAD片手に料理してる毎日。

    ホテルで働いてたから、懐石料理、結婚式披露宴の料理とかバイキング会場でお寿司を握ったりしてたんだけど、家庭料理とは全然違うのばかりで。知識はあっても意味がない(泣)
    麻婆豆腐とか豆板醤を使って作れる人がスゴイと思う。

    • 6
    • No.
    • 114
    • ニックネーム

    • 18/01/21 00:49:48

    子供にママの料理で1番好きなのは
    ラーメン!って言われた。インスタントだよ。
    旦那には、煮物作るの苦手だったら
    無理しなくていいんだよって笑顔で言われた。

    深く傷ついた…。

    • 12
    • No.
    • 115
    • こんにゃく

    • 18/01/21 00:58:34

    家族みんなクリームコロッケが好きだけど、当然タネからなんて作れないから揚げるだけのを買ってきて揚げた。
    そしたら破裂して油の中にドロドロの白い物体と剥がれた衣が…。
    調べたら、クリームコロッケは油の温度が低いとそうなることが判明したので次は高温で揚げたら丸焦げになった。
    いつまで経っても揚げ物の温度と引き上げるタイミングが分からない。

    • 25
    • No.
    • 116
    • 名古屋味噌おでん

    • 18/01/31 16:50:19

    火加減のように数字で表せない物が苦手すぎる。
    目分量も苦手なのですが、全てレシピ通りに量りや大さじなどで計ってから入れるようにしたら、大体上手くいくようになりました。
    でもオムライスのように卵の火加減命の食べ物は全く上手く作れない。
    ハンバーグとかも、どのくらいの火でどのくらい焼いたらいいのか?竹串でさして肉汁が透き通ってたらとかあるけど、これ透き通ってるの?
    で、全然分からない。

    • 8
    • 18/02/01 00:12:26

    揚げ物は怖いし温度計持ってないからやらない。

    • 5
    • 18/02/01 00:20:34

    多分料理苦手な人って心配性なのよね
    私もそうなんだけど。
    目分量とかアレンジとか自作レシピなんて絶対無理
    ちゃんと大さじ小さじ測って煮る時間もタイマーかけてなんとか完成する…
    「少々」とかいう表現が1番困る
    「お好みで」とかね。
    揚げ物も火が通ってるのか心配で何回も切って確認しちゃうし、炒めるものも炒めすぎてへちゃへちゃになる
    煮物はなんとなくまだマシな方

    • 22
    • No.
    • 119
    • おでんはおかず

    • 18/02/01 22:56:54

    私もパートで調理経験してたけど、目分量が出来ない。
    レシピ通りに作ってたわ...

    • 4
    • No.
    • 120
    • じゃがいも

    • 18/02/01 22:59:03

    豚肉とキャベツ炒めるのに上手いも下手もないわ

    • 0
    • 18/02/01 23:00:48

    うどん→鍋→カレー→餃子→焼きそば→焼き肉→惣菜

    うどんに戻る

    • 3
    • 18/02/01 23:04:32

    肉の生焼けが怖くて、フライパンで焼いた後にレンジでもチンしちゃう。
    だからいつも肉は固いw

    • 7
    • 18/02/01 23:04:52

    もう下手すぎて話にならないレベル(。-ω-)
    ママスタに載せても生ゴミのごった煮だと言われる(。-ω-)

    • 6
    • No.
    • 124
    • 北海道おでん

    • 18/02/01 23:13:13

    好きな料理を子供たちに聞くと、パパの唐揚げーとか、パパの餃子ーとかパパのって強調される

    • 5
    • 18/03/04 07:46:12

    あげ

    • 0
    • 18/03/04 08:10:05

    昨日のひな祭り。
    すし太郎で作ったのに美味しくない!なぜだ?

    • 0
    • 18/03/04 08:21:44

    >>126私も全く同じ!あったかいご飯に混ぜるだけだよね?

    • 0
    • 18/03/04 08:34:07

    >>116
    生焼けあるよね。だから作る時、ハンバーグは焼いた後に煮込みハンバーグにしてる。楽だからそればっかり

    • 3
    • 18/03/04 08:35:58

    ママの手料理で一番おいしいのはほうれん草のおひたしって言われた

    • 2
    • 18/03/04 09:12:44

    途中までしか見てないけど、見ない本当なの?凄いびっくりした。皆の作ったご飯の写メ見てみたい!笑

    • 1
    • 18/03/04 09:14:04

    カレーがまずい。

    • 0
    • 18/03/04 09:33:06

    うん十年主婦してますが、未だにまともな肉じゃが作れません。肉じゃが不得意です。

    • 4
    • 18/03/04 09:39:33

    揚げ物が嫌いでとにかく下手
    好きになれない

    • 4
    • 18/03/04 10:17:51

    野菜炒めの味付けが苦手 毎回美味しくない

    • 3
    • 18/03/05 09:26:50

    唐揚げの味が、イマイチ決まらない。

    • 2
    • 18/03/07 03:37:50

    >>122両面に焼き目つけた後に水を少し入れてふたをして蒸し煮するといいよ
    中まで火が通るしふっくらする。
    水分なくなったら焦げるからそれだけは気をつけて見ていればOK!

    • 2
    • 18/03/07 03:38:58

    アドバイスいらないとぴだったんだね、
    余計なアドバイス失礼しました

    • 0
    • 18/03/07 04:02:28

    ハンバーグは半分に切って火が通ったか確認して食卓に出す

    • 11
    • 18/03/07 06:00:20

    ズボラだからあくとかもとらない
    仕事を言い訳に魚薬だけとか野菜至るだけとか惣菜

    • 1
    • 18/03/07 06:50:28

    毎回レシピ見ながら作ってる

    • 2
    • 18/03/07 06:54:06

    お菓子
    作れたことが一度もない

    • 0
    • 18/03/07 06:57:45

    何この安心するトピ。わかるコメントいっぱいある。
    未だにレシピ見ながら作ってるし、肉に火が通ってるか毎回切って確認するし、子どもが小さいこともあるけど、とにかく蓋して火を通しまくってる。バリエーション少ない。

    • 8
    • 18/03/07 07:00:22

    旦那さんはちゃんと帰ってきますか?

    • 1
    • 18/03/07 07:01:32

    レシピ通りやっておいしく作れるなら全然良いよ
    適当に作って毎回味が変わるより
    真の料理下手はレシピ通り作ってるのに美味しくないから(笑)

    • 2
    • 18/03/07 07:06:30

    ハンバーグ何回作っても不味い
    レシピ見ながらで、ママスタでも聞いた事もある
    アドバイスいただいたけど、不味い
    家では一切食べなくなった
    鳥つくねは、適当でも食べれる

    • 2
    • 18/03/07 07:10:01

    料理大嫌いだからいつまで経っても上手くならない
    簡単で失敗のないものしか作らないよ
    鍋、カレー、野菜炒めなどは市販のソースを使う
    揚げ物は冷食フル活用にお惣菜とかね
    これでも専業なんだけどさ
    結婚前に料理は大嫌いだからしない!!と宣言してたから上記のものを作るだけでも嬉しいみたいで文句言わない

    • 5
    • 18/03/07 07:16:56

    レシピ通りに作るのに美味しくない。
    美味しくできなかったおかずに何を足したら美味しくなるのか予想ができない。
    予想で足すと激マズにしかならないし、検索して足してもちょいマズになるし。
    労力に見合わないから料理が嫌い。

    • 2
    • 18/03/07 07:19:26

    揚げ物面倒くさい、こわい 作らない

    • 1
    • 18/03/07 07:22:07

    初めてだけど成功しました!(お菓子)
    ってみんなつくレポしてCOOKPADにで人気のやつでも成功したことない

    鳥もも肉なのにパッサパサになったことある

    • 5
    • 18/03/07 07:26:14

    お菓子なんか作ろうとも思わない

    • 12
    • No.
    • 151
    • ジャイアントパンダ

    • 18/03/07 07:27:58

    >>126
    すし太郎が美味しいはずがないよ

    • 1
    • 18/03/07 07:31:14

    息子>お母さんの味噌汁超美味しい!
    それ永谷園のインスタント・・・

    • 5
    • 18/03/07 07:32:22

    朝パンをトーストしていて焦がす。

    • 0
    • 18/03/07 07:38:53

    野菜炒めは水がじゃーじゃー出る。
    拭いても拭いても水っぽくて、味も流され、結果、茹でたみたいになっちゃう。
    弱火だけで作っても、強火でやってもダメだった。
    とろみつけないと、炒め系は味が絡まない。

    • 5
    • 18/03/07 07:40:35

    おなかいっぱーいと子供がご飯を残してしばらくするとお菓子バクバク食べる…
    好きなメニューにすると今日のご飯〝は〟すっごく美味しいね!と、言われる…

    • 4
    • No.
    • 156
    • ジャイアントパンダ

    • 18/03/07 07:43:16

    >>118
    心配性なんじゃなくて・・・ただの経験不足
    よって感が働かない

    • 1
    • 18/03/07 07:44:39

    フライパンの中ではいい感じなのにお皿にら盛るとグチャ
    野菜とタンパク質と、ってバランス考えてるはずなのに食卓に華がない
    持ちよりランチとかでタッパーに詰めて行ってホストに盛り付けてもらうとそれなりなのに、私がホストの時は他の人の料理を殺す
    仲間内ではよく分からないタイプの料理下手と呼ばれてます

    • 0
    • 18/03/07 07:44:44

    チキンラーメンは絶対伸びる。

    • 0
    • No.
    • 159
    • ジャイアントパンダ

    • 18/03/07 07:47:05

    >>118心配性とは違うよ

    • 2
    • 18/03/07 07:50:58

    ホットケーキ
    中は毎回生

    • 1
    • No.
    • 161
    • モルモット

    • 18/03/07 07:55:36

    餃子がうまく焼けないのはフライパンのせいにしてる。

    • 7
101件~150件 (全 396件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ