レゴランド。レゴホテルを作るがビジネスホテル並の広さで1泊3万円~

  • ニュース全般
  • 富士山
  • 17/11/30 01:32:29

「レゴホテル」1室3万1千円から 来年4月28日開業

 名古屋市のテーマパーク、レゴランド・ジャパンは29日、となりに建設中の「レゴランド・ジャパン ホテル」を
来年4月28日に開くと発表した。8階建てで252室。4人まで泊まれる1室の料金は朝食付きで税込み3万1千円から。

 階ごとに海賊や騎士といったテーマを設けて装飾。レゴブロックで遊べる共用スペースや子供用プールも設ける。
最も高いスイートは1室5万3千円。予約は全室、来月1日からネット上で受け付ける。ホテル内には別料金の水族館
「シーライフ ナゴヤ」が入り、来年4月15日に先行開業する。木曽川をイメージした淡水魚のエリアや、ヒトデなどに
直接触れてもらうエリアも設ける。こちらの料金だ。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 56件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 1
    • 金木犀

    • 17/11/30 01:34:24

    行かないー

    • 5
    • No.
    • 2
    • 栗拾い

    • 17/11/30 01:34:35

    価格設定が強気すぎる

    • 6
    • 17/11/30 01:37:38

    なんか凄い圧迫感

    • 5
    • No.
    • 4
    • さつまいも

    • 17/11/30 01:40:02

    出来た当初からホテルまで作る予定だったんだろうがけど
    客入ってないなら諦めれば良かったのに

    • 13
    • No.
    • 5
    • 夏終わりたくない

    • 17/11/30 01:57:51

    レゴランドいつも強気だけど、消費者や周辺施設の声は聞こえてるのかな?
    TDLやUSJに憧れて同等に立とうと無理してるようにしか見えない。

    • 19
    • No.
    • 6
    • スポーツの秋

    • 17/11/30 02:54:03

    泊まりがけで行きたいとは思えないなー。

    • 7
    • 17/11/30 03:20:02

    レゴホテル作っても、人入る?それでなくても、評判悪いのに。赤字で破綻しそう。水族館とかで呼び寄せ作戦?
    無駄な気がする。

    • 6
    • 17/11/30 03:25:59

    赤字でショッピングモールみたいなの閉店してなかった?

    • 1
    • No.
    • 9
    • こたつ出すタイミングに迷う

    • 17/11/30 05:54:09

    何も学ばないレゴジャパン

    • 14
    • No.
    • 10
    • 夏終わりたくない

    • 17/11/30 05:59:49

    家族連れがターゲットのなのに、お風呂とトイレが分かれてないって…

    • 13
    • No.
    • 11
    • シルバーウィーク

    • 17/11/30 06:21:57

    4人で朝飯付き3万なら妥当じゃないの?
    行かないけど。

    • 8
    • No.
    • 12
    • 芸術の秋

    • 17/11/30 07:00:09

    学習能力ないから、また潰れる予感

    • 3
    • No.
    • 13
    • もみじまんじゅう

    • 17/11/30 07:03:37

    で、レゴランドは今どうなってんの?

    • 2
    • 17/11/30 07:05:46

    三万出してまで二段ベッドなんかに寝たくない!
    合宿所かよ!

    • 11
    • No.
    • 15
    • 人肌恋しい

    • 17/11/30 07:13:39

    四人で朝食つきで三万一千ならそこまで高く感じないけど…
    でもレゴランドのために泊まりは微妙だな。

    • 7
    • 17/11/30 07:15:42

    もうこの際ずっと強気な姿勢を貫き通してほしいwそして最後どうなるか見てみたい

    • 8
    • No.
    • 17
    • てんとう虫(ミニ)

    • 17/11/30 07:25:24

    1人じゃなくて、一室だから安いよね?
    高いの?

    • 3
    • No.
    • 18
    • さつまいも

    • 17/11/30 07:26:56

    レゴ好きには良いと思う

    • 4
    • No.
    • 19
    • 芸術の秋

    • 17/11/30 07:30:07

    えーなんかがっかり
    もっとレゴで作ってある家具とかあるのかと思ったらプリントした布とかじゃん。
    家でレゴ風にしましたって感じですいや。
    ホテルでレゴ売りにするんだったらもっと真似できないようなのにしろよ。

    • 9
    • 17/11/30 07:35:43

    レゴランドの存在をすっかり忘れてた
    レゴランド行くならディズニーがいいな。

    • 16
    • No.
    • 21
    • おセンチな気分

    • 17/11/30 07:41:20

    三万も出すなら名古屋駅周辺まで戻って泊まる

    • 4
    • 17/11/30 07:46:39

    レゴにそこまで興味ないし
    なんでレゴってあんなに高いんだろう。
    レゴランドも、近いけどこの先行かないと思う。
    しかもそのホテルに泊まるなら
    他に泊まると思う。

    • 0
    • No.
    • 23
    • 戻りカツオ

    • 17/11/30 08:27:13

    何十年か後にガリバー王国状態になるかもね

    • 4
    • No.
    • 24
    • てんとう虫大量発生

    • 17/11/30 08:30:29

    名古屋って港区中心に建物をバンバン建てて、津波の心配とかないのかね?ららぽも出来るらしいけど、海岸近いし。土地が安けりゃいいのかしら?笑

    • 3
    • 17/11/30 08:39:08

    なぜ、こんなに強気設定なんだろう・・・
    レゴの上層部の人達は実状を把握してないのかな?

    • 8
    • No.
    • 26
    • かぼちゃ

    • 17/11/30 09:09:36

    レゴランド自体が18時前後で閉園で辺鄙な場所にある訳でもない。2Daysで遊ぶほどでもないんでしょ?
    わざわざレゴランド近くで泊まらなくてもいいよね。

    • 8
    • 17/11/30 13:59:53

    静岡住みだけど行かない

    • 5
    • No.
    • 28
    • ハロウィン

    • 17/11/30 14:23:21

    やる事なす事ズレてるよね。
    どういう経営戦略で、ターゲットがどこなのか知らないけど、チンプンカンプン。

    • 7
    • No.
    • 29
    • 季節外れの薄着

    • 17/11/30 16:25:15

    レゴ好きの息子がいるから、一回は泊まらせてやりたい。
    レゴランドもレゴに興味のない人が、ディズニーと同じ感覚で行ってしまうとガッカリ&高すぎる!!と思うとおもうけど、レゴ好きならそんなに不満はわかなかったよ。真夏に涼める場所は少なかったけど。

    • 4
    • 17/11/30 16:28:05

    すぐにつぶれてレゴホテル→アパホテルになるぞ

    • 7
    • No.
    • 31
    • かぼちゃプリン

    • 17/11/30 17:02:21

    センスわるーい

    • 0
    • No.
    • 32
    • 赤とんぼ

    • 17/11/30 17:06:45

    >>30
    面白いと思ったの?

    • 1
    • 17/11/30 17:23:50

    ネットでは散々言われてるけど実際に行くとボチボチ混んでるんだよ…狭いのに人が多くて45分待ちとかさ

    • 3
    • 17/12/01 08:54:19

    >>30
    あらあら

    • 0
    • 17/12/01 10:20:59

    ディズニーランドホテルのがいい

    • 1
    • No.
    • 36
    • もみじまんじゅう

    • 17/12/01 10:22:11

    身の程知らず

    • 0
    • 17/12/01 12:45:03

    一室ならむしろ安くない?

    • 5
    • 17/12/01 13:31:31

    >>27
    私も

    • 0
    • 17/12/01 14:08:24

    >>37私もそうおもった。一人3万なら高いけど。

    • 2
    • No.
    • 40
    • おセンチな気分

    • 17/12/01 14:50:07

    >>38
    東海三県の割引に入れてもらえなかったから?笑

    • 1
    • No.
    • 41
    • こたつ出すタイミングに迷う

    • 17/12/01 14:57:55

    海賊船て紅白しま模様だったっけ?
    へんなベッド。寝たくない。

    • 3
    • 17/12/01 14:59:41

    本当どうしようもないね。

    • 1
    • 17/12/01 15:08:40

    >>24 お金持ちは港区に住まないらしいね。

    • 0
    • 17/12/01 15:19:55

    >>39
    多分四人までと記載されてるから、四人で利用した場合の一人あたりの値段が三万なんだよね?
    一室三万じゃ誤解をうむ書き方だわ。
    二名で利用したらもう少し高くなるんだろうね。
    この部屋に一人三万数千は高い。

    • 0
    • No.
    • 45
    • きのこおいしい

    • 17/12/01 15:26:13

    >>41落ち着かないよね
    楳図かずおじゃあるまいし

    • 1
    • 17/12/01 15:36:27

    >>43事件が多いよね 暴力団関係者いるし

    • 0
    • No.
    • 47
    • 睡眠の秋

    • 17/12/01 16:16:50

    伊豆の三万位の温泉行きたい。断然良い思いができるぞ。

    • 4
    • 17/12/01 16:29:30

    >>43
    港区は外人多いし昔から環境良くないから金持ちはまず選ばない
    津波はヤバイだろうね。伊勢湾台風でも1番の被害地だし

    • 0
    • 17/12/01 20:09:59

    >>30
    あらま

    • 0
    • No.
    • 50
    • かぼちゃ

    • 17/12/01 20:16:39

    4人だと12万円?高いな

    • 0
1件~50件 (全 56件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ