子育て貧乏になった人の老後は生き地獄だってさ

  • ニュース全般
  • 17/11/29 21:43:39


生き地獄だ。老後に3000万円残せない人を待ち受ける残酷な未来
2017年11月29日 19時0分 まぐまぐニュース


平均寿命世界トップレベルとされる日本ですが、「平均余命」という言葉はご存知でしょうか。今回の無料メルマガ『サラリーマンで年収1000万円を目指せ。』では著者の佐藤しょ~おんさんが、あまり耳にすることのないこの「平均余命」を取り上げ、「自由にできるお金が3,000万円以下の人は老後の資金について真剣に考えるべき」と記しています。

長生き出来る準備はOK?
平均寿命というのは、特に日本が長寿国家であることもあって、ほとんどの人に認識されていると思うんです。男性だと80歳くらいで、女性だと86歳とかですよね。

ってことは、今年50歳になった男性はあと30年生きるのかというとそうではないんです。その論理でいうと、今年78歳になった男性はあと2年で死ぬのか、だったら今年83歳になったらいつ死ぬんだ? って話になりますから。

そのデータを平均余命というのです。そして0歳児の平均余命を平均寿命というんですね。そのデータはこれです。

● 主な年齢の平均余命

つまり今年50歳になった男性は平均であと31.51年生きる(つまり平均寿命よりも2年くらい長い)ということです。そしてスゴいのは、今年70歳の男性はあと15年、75歳の男性はあと11年、さらに今年80歳の男性はあと8年くらい生きるということです。こうなると平均寿命なんて吹き飛びますよね。

私の母は75歳を超えているわけですが、平均でここからあと15年生きるんですね。その時に私はとっくに還暦ですがな。

このメルマガも書き始めてからそろそろ10年ですから、つまり読者さんの年齢も10歳増えたわけで、最近では若手と言える人の方が少なかったりします。

そんな状態ですから、我々が老後を迎える時にはもっと長生き出来ても不思議じゃないんですよね。

というか、これを真剣に考えたら背筋がゾクッとしませんか?

だって老後っていつから始まるんでしたっけ? そして自分が働けなくなるのは何歳くらいなんでしょうか? つまり年金プラス今までの蓄えで生きていかなきゃならない期間って、どれくらいあるんでしょうか? おまけにこれに、年金受給開始年齢の引き上げが行われたら、ホントに生きていけるんでしょうか?

こういうことをリアルに考えたりしませんか?

今現在、自由に出来るお金が3,000万円無い人で、この問題をリアルに考えていない人は、未来に対する準備が足りないというか、未来に対する想像力が欠けていると思いますよ。

なんたって、老後って誰にでも確実に来るんですから。抽選の結果来るわけじゃないんですよ。途中で死なない限り間違いなくやって来るわけで、そしてやって来た時に準備が出来ていなかったら敗者復活戦は無いよ、というルールなんですから。

この問題を考えなくて良い人というのは、健康面と経済面で不安が無い人だけですから。

私は大丈夫と言えるようになるためには、この平均余命のデータから、自分の老後は何年あって、いつまで働けて、何年間蓄えで食べられるのかを計算して、その全てでこれなら大丈夫とホッと胸を撫で下ろした人だけですから。そんな人ってどれくらいいるんでしょうね。

私がグダグダな人生から立ち直ったのも、元を正せば未来を想像したからで、そこで背中がゾクッとするヤバい未来になりそうだと認識したからなんですね。老後についてもそれは同じで、私はかなりゾクッと来ているので、それが現実になってしまわないように、出来ることをやっていこうとしているんです。

老いに対する恐怖って、「身体の自由が利かない恐怖」、「病気で苦しむ恐怖」、「経済的に困窮する恐怖」、「独りぼっちで寂しくなる恐怖」とちょっと考えただけでこれくらいあるんです。これをひとつずつ振り返ったら、誰しも怖くなると思うんですけどね。

恐怖を煽るわけじゃありませんが、一度真剣に考えてみた方が良いと思うんですよね。

image by: Shutterstock.com

MAG2 NEWS

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 17/12/01 19:26:55

    みんな放射能あびたんだからそんなに
    長生きしないよ。安心して。

    • 1
    • No.
    • 16
    • 衣替え(冬服)

    • 17/12/01 19:25:24

    子供に迷惑かけたくないから60前に死ぬ予定、問題は旦那とその親族が子供に迷惑かけそうで心配。

    • 2
    • No.
    • 15
    • こたつ出すタイミングに迷う

    • 17/12/01 19:18:08

    最低でも3000万円か~。うちは無理だと思う。
    私たちの年金は貰えるかも分からないし、少子化で老後のライフケアも心配だし、いい死に方しない気がする。

    でも日本人として日本に産まれて、安心平和で生きれただけでも良しとするかな。

    • 1
    • 17/12/01 12:45:24

    充分煽ってるし
    所々ウケ狙い?が笑えない。なにこの人って感じだね。

    • 1
    • No.
    • 13
    • さつまいも

    • 17/12/01 11:58:51

    >>8だよね。
    子どもがフツーに生きていってくれれば、もう死んでいいわ。
    長生きなんてしたくない。生きるの大変。

    • 3
    • No.
    • 12
    • お月見団子

    • 17/12/01 00:16:53

    海外だけど頑張って準備してる。
    老後資金、最低で3000万かあ。
    ソーシャルセキュリティはもう受給資格あり。あと会社が現地のベンチャーだけどしっかりした積立年金があって良かった、それで何とかなる予定。
    万一のために生命保険かけてある。
    家のローンはあと少しで終わる予定。
    子達の大学費用、日本円で2000万はみとかなきゃいけない。こっちでは公立の大学でも日本の私大ぐらいかかる。信じられないよ。

    • 2
    • No.
    • 11
    • てんとう虫(サンバ)

    • 17/11/29 23:54:25

    生活保護は12万くらいだし貧乏で細々と暮らすかな。

    • 5
    • No.
    • 10
    • 戻りカツオ

    • 17/11/29 23:51:23

    先のことばかり考えすぎると鬱になりやすいらしいよ。
    あと、今はありえないって思うことが、たった数年でできるようになっていたりと時代はどんどん変わるから、あまり先のこと考えても意味ないよ。

    • 18
    • No.
    • 9
    • きのこ狩り

    • 17/11/29 23:23:48

    >>2
    そうそう!
    考えたって収入は増えん!

    • 2
    • No.
    • 8
    • シャインマスカット狩り

    • 17/11/29 23:08:31

    もう子供がきちんとした社会人、立派な大人になってくれればいいや。
    私はお金なくて餓死かな。それとも病院いけなくて病死かしら。安楽死できる制度希望。
    先は暗いわ。

    • 13
    • No.
    • 7
    • さつまいも

    • 17/11/29 22:43:06

    今の生活にいっぱいいっぱいなのに先の事考えられないよ(´Д`)

    • 18
    • 17/11/29 22:41:25

    自分が子供の頃に習い事させてもらえなかったり、虐待されてたから、子供の教育を第一に考えて、使えるお金の大半は子供に使ってる。
    大学費用をためてあるけど、子供を育て終えたら空っぽになっちゃうな。

    子育て終えてからも頑張らなきゃ。

    • 4
    • 17/11/29 22:01:01

    貧乏人の子沢山で育ったけど、私も兄弟も親の老後は一切見ないつもり。
    それくらいひどい親だったから。
    ママスタは義親のこと嫌ってる人多いけど、私にとっては本当の親がこの人たちならって思ったくらいいい人たち。
    小さい頃から「うちは貧乏だから!うちは子供多いから!」って言い訳して周りの子が当たり前に使えるものも買わない最低な親だった。開き直るなよ、じゃあ生むなよ、働けよって思ってた。
    それは兄弟全員同じだったから周りの同級生たちと比べて同じコンプレックスは感じてたみたい。
    子供沢山いるからって誰一人に面倒見てもらえない親もいるよ。子供いるのに拒否されて生活保護で暮らしてて無縁仏になったりね。

    • 4
    • 17/11/29 21:54:59

    >>1独身は子供居ないから下手すりゃ数年10数年で貯められるけど子育てしてる人は20~30年子供にお金かかるでしょ?
    普通の家庭じゃほぼ無理じゃない?
    子供だって学歴ないと良いところ就職出来ないし。

    • 0
    • No.
    • 3
    • おはぎ

    • 17/11/29 21:54:28

    夫婦のどちらかが先に他界したら、遺族に保険金入るから生きていけると思う

    • 1
    • No.
    • 2
    • 人肌恋しい

    • 17/11/29 21:51:08

    考えたら老後の不安が無くなる程稼げるのかよ。
    考えたら年金受給額が上がるのかよ。
    何寝言言ってんだよコイツ。

    • 17
    • No.
    • 1
    • せいこ蟹たべたい

    • 17/11/29 21:49:47

    えっと、子育ては何処にでてくるの?

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ