水泳親が家で指導したら伸びない?

  • なんでも
  • 月見バーガー
  • 17/11/28 19:21:55

子供が選手コースにいます。
小2です。
私が経験者だから練習から帰宅後悪いとこをみっちり指導します。
ときには泣き出すこともあるけど、かなりタイムが速くなりました。
でも、知り合いに親が家で指導したら長い目で見たら伸び悩むと言われましたが
本当でしょうか??

ちなみに娘は水泳連盟資格級の8級くらいです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 5
    • 月見バーガー
    • 17/11/28 21:07:51

    >>1私も選手コースに通ってました。スイミングコーチのバイトも大学生の時にやりました。

    • 0
    • 4
    • ハロウィン
    • 17/11/28 21:03:12

    そのうちウザがるようになるよ。
    場合によっては水泳自体が嫌いになっちゃうかもね。
    モッタイネ。
    親は黙っとけって話。

    • 4
    • 3
    • 戻りカツオ
    • 17/11/28 20:59:29

    コーチと言ってること違ったりする可能性あるから子供が可哀想

    • 3
    • 2
    • 読書の秋
    • 17/11/28 20:54:30

    小学生の頃から全国大会に出ていて、今はスイミングの指導者をしていますを
    小学生の子供は選手コースにいますが、親として一切指導はしません。子供の担当の指導者にお任せしています。
    親は、体調管理と食事管理をすることが大事だと思います。
    長い目で見ると伸びないと思います。

    • 9
    • 17/11/28 20:40:41

    経験者ってどの程度ですか?
    体育学部とかでないと難しいと思います。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ