よくお客さんに話しかけられます。けど…

  • なんでも
  • 女心と秋の空
  • 17/11/24 12:14:39

レジや品出しのパートしてます。
納品の業者さんやお客さん(ほぼ男性)によく話しかけられます。無下にもできず仕事しながらも対応するのですが、一言二言で終わらないことも多いです。
話しかけられること自体はとても嬉しいですが、あるスタッフから「不倫しないようにね」「クレームくる最悪な行動だよ」など言われどうしたらいいかわからなくなってます。言ってきたスタッフは機嫌で言うことが変わる方なので、そこまで気にはしてないのですが、他のスタッフからよく思われていないのではないか、特にお客さんからクレームにならないか心配しています。
皆さんは店員が業者やお客さんと会話してたら気になりますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 17/11/24 12:34:39

    納品の業者さんやお客さん(ほぼ男性)によく話しかけられます。
    (略)
    話しかけられること自体はとても嬉しいですが


    そりゃあ仕事中にしょっちゅう男と嬉しそうに楽しそうに話してたら嫌みの一つや二つ言いたくもなるわ。周りも思ってるけど言わないだけだと思う。

    • 1
    • No.
    • 10
    • 女心と秋の空

    • 17/11/24 12:34:17

    やっぱり他のお客さんからはいい印象ないですよね。
    みなさんありがとうございました。

    • 0
    • No.
    • 9
    • 女心と秋の空

    • 17/11/24 12:32:17

    >>4切り上げ方がわからなくて…
    ではまた…と言いかけてる間にも「そういえば!」と次の話始められちゃうこともあります。

    • 0
    • No.
    • 8
    • 春夏冬

    • 17/11/24 12:31:49

    みんな仕事してるわけだから話し込んだりはしないよ。主は少し話しすぎなんじゃない?
    たまに品出ししてるおばさんが知り合いのお客さんと私語してるのみるけどやる気ないな~とは思う。どうでもいいけどね。

    • 1
    • No.
    • 7
    • せいこ蟹たべたい

    • 17/11/24 12:31:47

    客の立場でも良い印象は受けない。業者相手なら裏でやれよって思うし客相手なら、知り合いと話し込んでる=さぼってるって見える。同じ職員の立場なら仕事しろよって思う。

    • 2
    • No.
    • 6
    • さつまいも

    • 17/11/24 12:31:15

    会話が雑談レベルだから言われてるんじゃないの?
    トイレどこですか?って聞かれて答えるのと違う感じで。

    • 0
    • No.
    • 5
    • 女心と秋の空

    • 17/11/24 12:29:51

    >>3そんな感じです。

    • 0
    • No.
    • 4
    • 秋の遠足

    • 17/11/24 12:28:42

    向こうから話しかけてくるから、しょうがないけど会話は短めにした方がいいね。

    • 2
    • No.
    • 3
    • 春夏冬

    • 17/11/24 12:28:37

    どういう話?
    暇だから話しかけるおじさんとかちょいちょいいるよ。

    • 3
    • No.
    • 2
    • せいこ蟹たべたい

    • 17/11/24 12:26:40

    モテる自慢?(笑)

    • 2
    • No.
    • 1
    • 焼き芋

    • 17/11/24 12:15:47

    喋らず仕事きちんとしましょう。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ