保育園の対応が後手後手で腹立たしい

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 92件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/11/23 17:59:04

    少人数でクラス替えのない園はそんなもん。
    子供のためにも学年2クラスはある園選ぶのが賢明だったね

    • 0
    • 71
    • 女心と秋の空
    • 17/11/23 17:58:59

    >>69
    うちは相手に謝りましたよ。今はしてない。

    • 0
    • 70
    • 女心と秋の空
    • 17/11/23 17:58:26

    >>68
    そう。おかしいでしょ?
    新任と、ベテランコンビ。

    • 0
    • 17/11/23 17:57:49

    >>66
    は?
    因果報応だね
    以上

    • 0
    • 17/11/23 17:57:45

    >>67
    それで保育士2人?

    • 0
    • 67
    • 女心と秋の空
    • 17/11/23 17:57:00

    >>65
    幼児ふたクラスある様な大規模園とは違うという意味。

    • 0
    • 66
    • 女心と秋の空
    • 17/11/23 17:56:11

    >>63
    うちも加害者でした。その子と一緒の時は。だけど、今は被害者。

    • 0
    • 17/11/23 17:56:01

    >>62
    小規模?2歳までだよね

    • 0
    • 64
    • 女心と秋の空
    • 17/11/23 17:55:09

    >>57
    担任と保護者じゃ立場が違います。

    • 0
    • 17/11/23 17:54:38

    大体親にいじめられたって訴える子供ほど影でこそこそいじめてることが多いんだよね…
    被害者だと思ってるのは親だけ

    • 3
    • 62
    • 女心と秋の空
    • 17/11/23 17:54:23

    >>56
    うちは小規模園だから18名。担任2人だよ。どんな節穴?

    • 0
    • 17/11/23 17:53:34

    元ママ友なら直接言えばいいじゃん笑

    • 0
    • 60
    • スポーツの秋
    • 17/11/23 17:53:29

    何をこんなに発狂してるんだろね、ほんと。

    • 1
    • 17/11/23 17:52:52

    >>49
    だったら保育園に対応任せなよ 嫌なら退園しな

    • 1
    • 17/11/23 17:52:38

    >>55
    じゃ先生が言っても無駄じゃん
    嫌ならやめれば?

    • 0
    • 57
    • てんとう虫(ミニ)
    • 17/11/23 17:52:18

    主も止められないんじゃん笑
    散々けなしてる担任と同じ無能だねー。

    • 2
    • 17/11/23 17:51:13

    >>54
    1回働いてみたら?
    担任一人で25~30人見てるんだよ
    ずっとその子付きっきりで監視できるわけないじゃん

    • 0
    • 55
    • 女心と秋の空
    • 17/11/23 17:50:39

    >>53
    言っても無駄だから。
    相手は、我が子はいい子だと思ってる。我が子を叱れないから。
    我が子の嘘を鵜呑みにするから。

    元ママ友だから、側にいたからよくわかる。

    • 0
    • 54
    • 女心と秋の空
    • 17/11/23 17:49:19

    >>50
    それでは困ります。なんで大人の目を盗める環境にしちゃうの?常に監視してほしい。防犯カメラ代ぐらい出します。

    • 0
    • 17/11/23 17:48:51

    >>49
    親が言ってはいけない決まりはないよ?
    何で直接言えないの?やましい事でもあるの?
    許せないんでしょ?先生言わないなら直接言うしかないじゃん

    • 0
    • 17/11/23 17:48:16

    >>48
    主の子も数年後いじめっ子になってそうだな

    • 0
    • 17/11/23 17:47:16

    >>48辞めなって

    • 0
    • 17/11/23 17:47:09

    どの園でもすぐ友達に手を出しちゃう グレーの子にしか加配つかないと思うよ
    意地悪の子に加配はつけれない
    注意して見てると思うけど担任の目を盗んでやるから難しい

    • 0
    • 49
    • 女心と秋の空
    • 17/11/23 17:45:28

    >>47
    保育園での事は保育園の責任。だから保育園が言うべき。

    • 0
    • 48
    • 女心と秋の空
    • 17/11/23 17:44:48

    >>46
    やってる子は1人、被害者は多数。
    そして、他にもけんかがたくさん。
    なんで仲良くできないの?

    担任が意地悪で穏やかじゃないから。
    担任が些細な事でも追求するから。
    担任が無能。子どもに見下されてる。
    担任は信用できない。被害が始まって一月経つけど変わらない。むしろ改悪。

    • 0
    • 17/11/23 17:42:14

    >>44
    自分で直接言えば?

    • 0
    • 17/11/23 17:41:28

    先生方を信頼していないのに預けるの?
    辞めたらいいじゃん。
    人員は限られてるし、あなたの子供のクラスだけ特別扱いできるわけないでしょ。
    そもそもやってる子は1人だけよね?
    いじめっていうより意地悪な子がいるだけだね。
    はっきりやめて!と我が子に言わせないと!
    小学生中学生になっても親が介入すんの?
    単なる意地悪や喧嘩に?モンペだよ。

    • 1
    • 45
    • スポーツの秋
    • 17/11/23 17:40:25

    保育園の意味、幼稚園の意味を思い出して!

    • 0
    • 44
    • 女心と秋の空
    • 17/11/23 17:37:50

    本当に先生が見た事、その日のうちの申告しか言えないって訳わからない。
    翌日事情聴取して、親に報告して、謝罪させてほしい。

    • 0
    • 43
    • 女心と秋の空
    • 17/11/23 17:33:50

    保育園って、こんなにドロドロなの?
    幼稚園にすれば良かった。

    • 0
    • 42
    • 女心と秋の空
    • 17/11/23 17:33:12

    >>40
    なぜ?
    保育園の管理不行き届きだよね?

    • 0
    • 41
    • 女心と秋の空
    • 17/11/23 17:32:35

    >>38
    朝です。
    うちの子どもがトイレに行ってる間に、部屋に入ってきて上靴箱をいじってました。
    加害者は先に来てました。

    • 0
    • 40
    • モンブラン食べたい
    • 17/11/23 17:32:05

    じゃあ自分でやればいい

    • 0
    • 39
    • 女心と秋の空
    • 17/11/23 17:31:03

    >>37
    表現が悪くてすみません。
    仕事中ずっと悩んでいて、とったんだ!って思いました。
    担任も、間違いと思いたいが、その可能性はあると答えました。もう最低!

    担任じゃなくてもいいから、園庭に出るときは部屋に留守番職員をつけるべき!

    • 0
    • 38
    • スポーツの秋
    • 17/11/23 17:29:16

    つまり主が見たのはそれだけね、しかも本当に間違ったのかもしれないし。
    小学校あがる前の子供が他人の靴を隠す行為、やると思えない。

    主が保育園に行くのはお迎え時だよね、つまりその後はお迎え時のタイミングで靴を隠していたの?バレバレじゃん。

    • 0
    • 17/11/23 17:26:46

    モヤモヤしてとったんだって誰から聞いたの?

    主が鵜呑みにしてその場はそういう対応したなら、園側もその子の言葉を鵜呑みにしてるんじゃないの?

    • 0
    • 36
    • 女心と秋の空
    • 17/11/23 17:26:07

    >>35
    保育園の対応が最低。
    見てないから、その保護者に言えない。と言われた。
    ただし、私が発見したので盗む事はできない。誰かが見てるという抑止力になったと言われました。
    はぁ?
    あんた達が見てないのが悪いんでしょ?
    なんで言えないの?
    担任使えねーと思いました。

    • 0
    • 35
    • 女心と秋の空
    • 17/11/23 17:23:33

    >>31
    あっ、間違えちゃったっ相手が言ったので、そこは鵜呑みにしました。
    しばらくして、モヤモヤしてとったんだ!と、わかりました。普段から悪いことばかりしてるので許せません。
    もう消えてほしい。

    • 0
    • 17/11/23 17:22:01

    相手の子の話は園で聞いてくれてるのかな?

    靴を隠された現場を見たとき
    主の対応はどうだったの?

    • 0
    • 33
    • 女心と秋の空
    • 17/11/23 17:21:46

    >>28
    いじめをなくしたい。
    クラスの雰囲気を変えたい。

    なぜなら、他にもいじめを受けている子がいるから。
    5月にあるお子さんの被害が出で、最近はうちの子どもです。全く解決せずむしろ悪化。
    悪いのは担任ですよね?全く対策とってない。だから信用できない。

    • 0
    • 32
    • かぼちゃプリン
    • 17/11/23 17:21:20

    退園するならすればいいよ。園側もありがたく思うよ。ただ、次の園への引き継ぎとかで、今までのことは連絡行くからね!

    • 2
    • 31
    • スポーツの秋
    • 17/11/23 17:20:25

    >>29
    目撃したとき主はどうしたの?

    • 0
    • 30
    • かぼちゃプリン
    • 17/11/23 17:19:42

    それっていじめなの?保育園児がいじめなんて意識してやってないと思うよ。いじわるじゃないの?あなたの子供は何か言ってるの?あなたの子供はいじわるしてないの?現場をみてないのに子供の話を鵜呑みにするのはダメだよ。園側も全く対応してないとはいえないよね。

    • 1
    • 29
    • 女心と秋の空
    • 17/11/23 17:19:38

    >>22
    うちの子どもの靴を隠そうとした場面を目撃しました。

    • 0
    • 28
    • スポーツの秋
    • 17/11/23 17:18:59

    担任を変えてもらっても 園に苦情いっても いじめは解決しないよ。頭冷やして考えな。

    まず主は何がしたいの?いじめを無くしたいの?

    子供は具体的に何をされてるの?

    • 0
    • 27
    • 女心と秋の空
    • 17/11/23 17:18:55

    >>25
    5歳です。

    • 0
    • 26
    • 女心と秋の空
    • 17/11/23 17:18:23

    >>24
    関わりたくなくても、かってにやってきます。それを完全ガードしてほしい。

    • 0
    • 17/11/23 17:18:13

    子供いくつ?
    いじめは主の子供が主にこんなことあったって訴えるの?

    • 0
    • 17/11/23 17:16:58

    残念ながらどの園にもそういう子いるよ。
    主が子供にその子とは関わらないように言うしかないんじゃない?
    虐められてる!という子は結局いじめっ子が強い!と思って自分から関わろうとするスネ夫タイプの事が多いと思うんだけど。
    いじめっ子の取り巻きにならずに自分と合う子と遊んでたらほとんど大丈夫だと思うんだけど。

    • 0
    • 23
    • 女心と秋の空
    • 17/11/23 17:15:34

    転園する前に、担任や園長に苦情をたくさん言っていいよね?

    • 0
1件~50件 (全 92件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ