0歳児インフルエンザ

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 25
    • ハロウィン
    • 17/11/22 22:12:09

    うちの子インフルエンザかまだ分からない熱が上がってくる時に熱性痙攣起こしたなー。気をつけてみてあげてね。

    • 0
    • 17/11/22 22:18:00

    熱性痙攣こわいですよね。ありがとうございます。

    • 0
    • 27
    • 銀杏踏んじゃってくさい
    • 17/11/22 22:29:04

    アデノウイルス、インフルエンザの発熱は普段の風邪より痙攣起こしやすいっす。

    • 0
    • 17/11/22 22:48:47

    そうなんですね。熱性痙攣を予防する方法はありますか?

    • 0
    • 17/11/23 00:07:33

    うちの子は生後4ヶ月になってすぐにインフルエンザになったけど、即入院したよ。
    タミフルは確か使えなかった。

    • 0
    • 17/11/23 00:08:05

    ちなみに熱性痙攣の予防は出来ないと思うよ。

    • 0
    • 31
    • てんとう虫(ミニ)
    • 17/11/23 00:46:09

    5か月でインフルエンザなって、タミフル処方されたよ

    • 0
    • 17/11/23 11:42:52

    >>28
    一回目の熱性痙攣を予防することはできないけど、もし痙攣したら、動かしたり大声で呼んだりしない、痙攣の時間をはかる、左右対称な痙攣かを見るってことを頭に入れとけば慌てない。時間の長さによったら救急車呼ばなきゃいけないしね。
    一回やれば予防薬を貰えると思うから予防できると思うよ。ただうちの子みたいに、元気だったのに本当に熱の出始めに突然痙攣することもあるから、絶対ではない。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ