これからの寒い季節、あったほうがイイベビ用品は何ですか?

  • 乳児・幼児
  • みづ
  • SH900i
  • 05/09/28 21:06:09

今③ヵ月ベビがいます。初めての育児でわからないことがたくさんあります。
これからの寒い時期、大人は電気毛布とか使えるけど、ベビには使えないですよね? 例えば湯たんぽやスリーパーなど、暖かくする物で『これあると良いよ』って物があれば教えてください!

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 11
    • かなた
    • P900i
    • 05/09/29 14:15:54

    オイルヒーターはファンヒーターとは違います。鉄板みたいのが何枚も並んでるやつです。石油を使わないからニオイもないし空気も汚れません。ぬるーい感じに温めてくれるので夜つけて寝てます。
    うちの子も指しゃぶりして手がしもやけになりそうだったのでオイルヒーターを購入しました。電気代はかなりかかるけどしもやけになるよりはいいかなと。

    • 0
    • 10
    • 関東ですが
    • P900i
    • 05/09/29 13:38:11

    スリーパーとデロンギのオイルヒーターは重宝してます。
    うちは加湿器を買おうか迷ったんですが、手入れしていても中が黴びたりすると聞いたので、濡らしたタオルをかけてました。

    • 0
    • 9
    • よこ
    • KDDI-HI31
    • 05/09/29 13:06:56

    うちはおしりふきウォーマーかなり役に立ちました!あとは靴下も一緒についてるカバーオール?も良かったです☆

    • 0
    • 8
    • 郁心(イクミ)
    • N2102V
    • 05/09/29 12:15:16

    ミトンはあまりしない方がいいと聞いたことがあります。指先の発達の妨げになるって(>_<。)
    ベビ用品じゃないけど加湿器はあるといいですよ。

    • 0
    • 7
    • みづ
    • SH900i
    • 05/09/29 11:52:33

    ひよこサンレスありがとうございます★
    あっ・・・うちのベビ、指しゃぶりします(ノ゚O゚)ノ
    でも寝るときは、おしゃぶりが多いです(^^) ミトンだと手動かしずらいかなぁ?っても思うんですが(´Д`)

    • 0
    • 05/09/29 11:22:11

    ミトンいいですよね☆冬は氷の様に手が冷たくなるし…主さんのお子さんは指しゃぶりしますか?ミトンをしゃぶっちゃうと、ミトンが濡れたままになっちゃって余計冷たくなります(>_<)

    • 0
    • 5
    • みづ
    • SH900i
    • 05/09/29 11:13:08

    遅れましたが、かなたサンレスありがとうございます!
    オイルヒーターってファンヒーターと同じことですか?!・・すいませんf^_^;
    私も仙台なので寒いです(+_+)
    うちのベビは手を出してしか寝ないんですけど、ミトンはあったほうがいぃでしょうか?ミトンって新生児のトキだけ使うものですか?

    • 0
    • 4
    • かなた
    • P900i
    • 05/09/28 21:47:59

    うちも新潟県住みだけど、やっぱりスリーパーは必需品。顔とかカサカサになるからベビーローション。あとはベビー用品じゃないけどオイルヒーターは空気も汚れず、熱くなり過ぎず便利です。

    • 0
    • 3
    • みづ
    • SH900i
    • 05/09/28 21:45:47

    レスありがとうございます(∧.∧) スリーパー、やっぱりあるといぃんですね(^^)★ うちのベビ、寝るまでけっこう動くので便利かもしれません(∩∩*)
    それからペットボトルにお湯入れてタオルまいて置いてあげるのもいぃですね(^O^) 湯たんぽ買う必要もなさそうで(^^)!
    ベビの布団の㊥の暖かさって手を入れてみても難しくて(>_<)
    ほかにも何かありましたらお願いします(^^)

    • 0
    • 2
    • うちんち
    • PC
    • 05/09/28 21:29:03

    低月齢の頃は気を遣いますよね!
    うちも1月生まれの子供が居るんですが、低月齢の頃は、特に動かないので、スリーパーは使いませんでした。使ったのは湯たんぽの代わりに、ペットボトルにお湯を入れてタオルで巻いて(火傷防止)足元に置いてました。すぐにあったかくなるので、オススメです!
    あまり、暖めすぎも、風邪ひく原因の1つになるので、気をつけて下さいね!

    • 0
    • 05/09/28 21:26:51

    家は新潟で夜はかなり冷えます。かなり重宝してるのが、毛布の様な生地で出来たベストみたいな服です。足で布団を蹴ったとしても、それを着てれば寒くありません。たまひよの通販で買いました(^O^)オススメです☆

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ