雪国に産まれたら損だよね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 135件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/11/20 17:57:41

    雪かきするために朝起きしなきゃいけない。
    毎日天気予報確認して雪の降る日チェックして。
    子供の送り迎えも増える。。
    大変なことばかり。

    • 5
    • 17/11/20 18:06:09

    >>51
    早く北海道から出ていけ!

    • 5
    • 17/11/20 18:07:38

    暖房費すごい
    でも冬になると寒冷手当てつく
    雪かきは大変
    夕方と朝にやらないと車埋まる
    スタッドレスに冬用ワイパー、凍らないウォッシャー液に車用の雪掻き道具

    スコップも車に積んだ方がいい

    雪降って喜ぶのは子供だけ…

    • 9
    • 17/11/20 18:09:38

    雪国から雪降らない所に住むと雪国がいかに不便で大変か分かるよ。雪国から横浜に嫁に来たけど生まれ変わったら雪国には住みたくないと思った。

    • 6
    • 17/11/20 18:10:11

    お米美味しい
    お酒美味しい
    お魚美味しい
    お水美味しい

    イメージ

    • 7
    • 17/11/20 18:11:18

    寒いから嫌だけど、車が埋まったとき助けてくれる、あの謎の一体感が好き

    • 10
    • 17/11/20 18:12:28

    まぁ代わりに水不足の心配ってあんまりないよね。

    • 0
    • 17/11/20 18:35:41

    >>65
    見つけてくれなきゃ死んじゃうね…
    毎年命がけだな

    • 0
    • 17/11/20 18:40:05

    >>65
    滑って田んぼに落ちたりしてる車を知らない人が引き上げてくれたりするしね

    • 1
    • 17/11/20 18:42:03

    慣れれば余裕ー

    • 2
    • 17/11/20 18:43:07

    >>40
    大昔は農村の仕事ばかりだったから
    土地も広いしその広い土地を所有地にできるし
    お金のために移り住んだ人もいるんじゃない?

    • 0
    • 17/11/20 18:44:41

    冬が辛い

    • 3
    • 17/11/20 18:45:30

    小さい頃から毎年聞いてるのに屋根の雪が落ちた時の音がいつまでたっても慣れない
    凄い音と振動でびびる
    雪が落ちた衝撃で窓が割れたときはかなりびっくりした

    • 4
    • 73
    • スポーツの秋
    • 17/11/20 18:46:50

    >>40
    雪国にしかない何かメリットもあんじゃない?農作物とか

    • 2
    • 74
    • 月見バーガー
    • 17/11/20 18:53:12

    そう思う
    自殺率も高いみたいだしね

    • 0
    • 17/11/20 18:55:36

    >>65
    わかるー!
    埋まったら誰かは必ず助けてくれるよ。
    滑って進めないと、後ろのおじさん押してくれるし!笑笑

    あと食べ物は美味しいよー!

    • 1
    • 76
    • じゃがいも
    • 17/11/20 18:57:23

    超寒いけど建物の中は意外に暖かい

    • 3
    • 77
    • せいこ蟹たべたい
    • 17/11/20 18:59:40

    長野県で80年に一度の大雪になった際に県内全域パニックになったけど本当に大変だった。
    車が雪が溶けて次の日の朝には固い氷の塊になって落下して壊れたし。
    寒いのは本当に辛い
    寒さに殺されそう

    • 2
    • 78
    • 紅葉ドライブ
    • 17/11/20 18:59:53

    昨日スパイク付きのブーツ買った。
    とにかく冬はお金がかかる。
    防寒アウターにブーツに子供のジャンプスーツ…なんで子供のブーツが5000円もするのさー!!!

    • 6
    • 17/11/20 19:00:12

    >>65
    うん、お願いしなくても自然にみんな集まって来てくれる。

    • 0
    • 17/11/20 19:04:12

    >>23出たい人は出るだろうし損も辛いも気づかず生きているじゃない?

    • 1
    • 17/11/20 19:31:53

    南国生まれだから寒いの憧れる 笑

    • 2
    • 17/11/20 22:21:24

    確かに寒いし、雪かきしんどい。
    多い時は朝やってもお昼、お昼やっても夕方、夕方やっても朝また積もってる。道路も滑るの怖いし。でも雪が少ないとなんか物足りない(笑)ドカッと降って「そうそう、これこれ」って思ってしまう。でも雪国以外に住んでしまったら雪が恋しいとは思ってもまた住みたいかと言われれば悩むと思う。

    • 3
    • 17/11/20 22:25:21

    子育てしながら雪かきだなんて想像しただけで叫びたくなる。
    雪かきに追われて自分の時間なさそうじゃん。。。

    • 2
    • 17/11/20 22:29:09

    生まれた時から罰ゲームよね。

    • 6
    • 17/11/20 22:32:05

    しんどい、大変、って言いながらも天気予報に雪マークがつくといい大人でもワクワクしてる感じだけどね。

    • 4
    • 17/11/20 23:03:30

    雪国は本当大変だよ
    でもどんだけ沢山積もっても
    雪かきしんどいけど
    雪景色は綺麗!

    • 5
    • 17/11/20 23:06:03

    四季がはっきり分かるって素敵じゃない

    • 1
    • 17/11/20 23:22:40

    転勤でいっとき住んでたけど正直大変だった。
    色々と冬は大変なぶん、春が来た時のテンションの上がり具合は凄い。

    • 3
    • 17/11/20 23:48:22

    春夏秋が気持ちのいい地域なら、雪国も良いんだろうけどねぇ。
    年中曇天雷晴れが少なくて、夏はサウナみたいな湿度で秋はどこ行ったーな上に冬は雹に雷びっちゃびちゃな雪なんだもの。
    四季があるってこんなんじゃないよなぁ。

    • 1
    • 90
    • 夏終わりたくない
    • 17/11/21 00:03:43

    主のお子さんが行方不明なの?

    • 2
    • 91
    • 虫の鳴き声(バッタ)
    • 17/11/21 00:06:33

    雪かきして、あー!大変だった!とか言いながら、暖かい部屋で雪景色を見ながらココアを飲む時間、嫌いじゃないです。

    • 7
    • 92
    • シルバーウィーク
    • 17/11/21 00:10:31

    キッチリ綺麗に雪かき出来た時の達成感わ知らないなんてw
    雪が嫌な人は雪無いとこに行けばいいんじゃない?
    @北海道豪雪地帯住民

    • 7
    • 93
    • シルバーウィーク
    • 17/11/21 00:13:42

    >>65
    あと、雪で道が狭くなってる時お互いの譲り合いの気持ちに感無量(笑)

    • 3
    • 17/11/21 00:27:13

    冬は朝から雪かきエクササイズだよ。
    結構いい運動になるんだよね。

    • 0
    • 95
    • 虫の鳴き声(コオロギ)
    • 17/11/21 00:29:36

    損かもね。雪があってこその楽しみもあるけど光熱費もかかるしね。路面凍結する道路は徒歩も運転も危険だし。関東から北海道に転勤で来て思ったことです。

    • 0
    • 17/11/21 00:32:10

    雪国生まれだけど、生活する上では雪はホント邪魔、大嫌い

    • 1
    • 97

    ぴよぴよ

    • 17/11/21 01:27:06

    雪国生まれだけど関東に住んでるよ
    冬が春の陽気のようにポカポカして布団も干せるし洗濯物もすぐ乾く

    雪国はこれから屋根の雪おろしで亡くなったりするニュースもあると思う
    雪嫌いだから雪国の生活は無理だよ、、、

    • 1
    • 99
    • てんとう虫(サンバ)
    • 17/11/21 01:36:58

    誰の子?
    まさか主のお子さん?

    • 0
    • 17/11/21 01:51:51

    雪国って言っても、北海道の雪と東北や北陸の雪は質が違うから雪掻きの大変さも違う。

    • 2
    • 17/11/21 01:54:36

    ほんと、なにも良いことないよ。
    雪国は除雪で金使うから貧乏だよ。

    • 2
    • 17/11/21 02:17:07

    日本で一番住みやすい所ってどこなんだろ。
    私は福岡だけど、雪国に住みたいって思ったことは1度もないし、行きたくもない。でも福岡おいで~いいとこだよ~とは大きな声では言えない。

    • 5
    • 17/11/21 02:21:57

    生活の不便さはあるだろうけど、雪国生まれだと辛抱強くて、しっかりした人になりそうだね。あとは、虫少ないのが羨ましいのと、人が優しそうだなって思った。

    • 4
    • 104
    • 季節外れの薄着
    • 17/11/21 02:22:00

    東北で生まれ育ったけど、雪がサラサラで軽いから雪掻きそこまで大変だった記憶は無いかな。
    タイヤで踏まれたりすると大変だけどね。
    今北陸だけど、ここの雪はねぇ、、、
    べちゃべちゃガチガチで車の雪下ろしもイラつくわ。
    降らなくなったみたいだけどね。

    • 2
    • 17/11/21 04:05:08

    雪なんてないほうがいい
    雪の思い出なんて悪いことしかない。祖母が亡くなって葬式の日は何十年ぶりかの大雪だったし小学校登校時は前が見えないくらいの吹雪でも登校して学校に行った。

    冬も嫌いだし雪なんてないほうがいいね

    • 2
    • 106
    • シャインマスカット狩り
    • 17/11/21 05:36:23

    元道民だから雪かきの大変さ、生活での影響
    なければ楽かもしれない
    でも、その分雪解け水美味しい水不足に困らない、湿度もそこそこある、食べ物も美味しいのも関係してるのかな?とも思える
    マイナスばかりではないし
    逆に北関東の空っ風が嫌だよ、イタ寒いし肌には良くないし

    • 0
    • 107
    • きのこおいしい
    • 17/11/21 05:46:22

    雪掻き嫌だよね
    職場保育園だけど、駐車場の雪掻きのために
    早く出勤しなきゃいけない時ある。

    • 1
    • 17/11/21 05:58:31

    雪は別に嫌いじゃない。
    道路凍結するのが嫌なだけで!
    降るならずっっと降っててツルツルにならないでほしいい。

    • 4
    • 17/11/21 06:04:09

    >>104
    おーぉー!仲間!
    私も東北出身で今北陸!
    こっち雪質悪いよね。北陸の雪は嫌い。
    雷五月蝿いし。雪はべちゃべちゃだし。
    でも、年々量減ってるね

    • 0
1件~50件 (全 135件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ