1歳なかなか寝なくてウザイ時

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~34件 (全 75件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/11/19 23:41:57

    とりあえず7時に起こす。
    あと午前中は活動しないの?午前中公園行くなり、支援センター行くなりたくさん遊ばせてあげてみては?
    午後昼食食べたら昼寝は1時間くらいとか。午後からも散歩したり支援センター行くこともしてたよ。

    • 0
    • 43
    • てんとう虫大量発生
    • 17/11/19 23:43:51

    >>35歩くだけって。主は子供の目線で一緒に滑り台したり、ブランコしたり砂場とかで遊んであげないの?

    • 0
    • 17/11/19 23:44:24

    主さんは若いお母さん?
    砂場に触れるだけでも良いんだよ。風や葉っぱ、木に触れるだけで子供は楽しいよ。
    遊具で遊ぶだけが外遊びではありませんよ。歩いてくれるなら見守りながら好きに歩かせてあげて。

    • 1
    • 17/11/19 23:44:59

    外に行くのは午後からじゃだめだよ。
    午前中!お昼に帰ってきてお昼ご飯、昼寝。

    そりゃ昼寝なして、午後から公園行ってたら夕方眠くなるの当たり前だよ。

    • 3
    • 46
    • きのこおいしい
    • 17/11/19 23:45:07

    不眠症とかでなく睡眠時間がとれてればまずは大丈夫だと思います。幼稚園に行きはじめるころまでには整えたいですよね。眠くなったら自分で寝るのだから甘えたくて寝ないとか遊びたくて寝ないだけかな?遊ぶ時間が夜しかとれないならまずは寝るまで構ってあげるのでもいいと思います。

    • 1
    • 17/11/19 23:45:16

    ブランコは一緒に抱っこしながらやってます。
    滑り台は私の服が汚れるのが嫌でやってないけど。。砂場も猫のウンチとかあったら嫌で触らせてません。
    児童館はノロやインフルエンザ怖くて連れてく気なかったけど試しにつれてってみて夜寝るか試してみたいと思います。まだ1度しか行ったことないです

    • 0
    • 17/11/19 23:45:53

    自分の子供に「ウザい」は無いわ。

    • 8
    • 17/11/19 23:47:28

    若いかは分からないけど20代です。

    真面目に聞きたいけど、砂場で遊んでる子って誰一人いないんだけど、みなさん遊ばせてますか?
    野良猫多い地域だからかな

    • 0
    • 50
    • 銀杏踏んじゃってくさい
    • 17/11/19 23:49:34

    気持ちはわかる
    うちも寝かしつけ突っぱねられるから
    ベビーサークルじゃなくて布団で放置したらどう?

    • 0
    • 17/11/19 23:50:04

    >>49砂場に拘らなくても良いんだよ。待て待てーって追いかけっこするとか、ボールをコロコロして遊ぶとか。1才だからそんなに長くは遊べないけど午前中活動するのとしないのとは結構違うよ。
    砂場にネットかかってるところはないかな?

    • 1
    • 17/11/19 23:50:10

    >>49
    私はさせてますよ!
    最初は気になったけど気にしてたら何もさせてあげられないしなー。
    ちゃんと手を洗ってあげれば大丈夫だよ。

    • 0
    • 17/11/19 23:52:13

    どういう育てられ方したら主みたいなお母さんになっちゃうの…?私は主より若いお母さんだったけどここに書いてあるような事しなかったわ。

    • 3
    • 17/11/19 23:54:59

    >>47
    公園に行く時には、自分も汚れても良い服を着て行こうよ。

    • 3
    • 55
    • こたつ出すタイミングに迷う
    • 17/11/19 23:55:00

    追いかけられたり追いかけたりのふりをしながら歩くだけで子どもめっちゃ楽しそうだよ。
    爆笑しながらおぼつかない早歩きみたいなのしてる。

    • 0
    • 17/11/19 23:57:57

    追いかけっこ大好きです。
    まてまてーって言うと爆笑しながら逃げます。
    家の中でもそんな感じだけど。
    とりあえず行動時間を早くしてみます

    • 1
    • 57
    • きのこ狩り
    • 17/11/19 23:59:27

    サークルに入れて放置はダメだわ。
    リビングでアニメ流して放置にしたら?主は横で寝てたら良いさ。
    サークルに入れて放置以外は、よく寝ない子にはあるよ。うちも末っ子はまだ起きてるよ。
    部屋暗くしてアニメつけてるよ。アニメは二時間で消えるから、その頃には寝るだろう~。

    • 1
    • 17/11/20 00:02:01

    >>57暗くしてアニメもダメだわ

    • 5
    • 17/11/20 00:02:24

    砂場は有料の場所か、園庭開放してる幼稚園か保育園以外させてない。
    猫のフンとかばい菌凄いからね。
    児童館も行ってないな。
    近所を散歩してるよ。

    • 1
    • 17/11/20 00:05:00

    >>58
    毎日じゃないし、絵本でも寝ないし。
    3人目だからダメなのは分かってるが、流れても近所迷惑だからね。上の子の時はドライブとかしてたけど、今は上が寝てるからそれも出来ないからね。
    臨機応変で私は良いと思ってるから暗くしてアニメ見せてるよ。

    • 1
    • 17/11/20 00:05:56

    流れても でなく泣かれてもだね。ごめんね。

    • 0
    • 62
    • シャインマスカット狩り
    • 17/11/20 00:05:59

    >>57
    目が悪くなりそう

    • 4
    • 17/11/20 00:11:09

    暗い部屋でモニターの明かり、どれだけ人の目に悪影響か知らない人いて驚き。もっと怖いのは脳みそに1番ダメージあたえるのよね。
    慢性的な不眠、頭の中は寝てないから興奮状態になる昼間に影響出る。
    あ、間違いなく昼間は眠いからね…

    • 3
    • 17/11/20 00:13:10

    寝かしつけで、おっぱいを飲ませてあげたらどうですか?
    おっぱいを飲ませてあげたら、子供は安心して眠ることが出来ると思います。
    私の小学3年生の息子も、赤ちゃんの時から、寝る前におっぱいを飲ませてあげないと、安心して眠ることが出来ない子供でしたので、おっぱいを飲ませてあげていました。
    小学3年生になりましても、眠る前には哺乳瓶で粉ミルクを飲ませてあげていますし、それでも眠ることが出来ない時には、おっぱいを飲ませてあげています。おっぱいを飲ませてあげたら、安心してすぐに眠ってくれます。

    • 1
    • 65
    • 戻りカツオ
    • 17/11/20 00:15:06

    >>64つぎはおっぱいですか?

    • 1
    • 17/11/20 00:17:13

    >>64
    てか乳出ないだろ

    • 2
    • 17/11/20 00:18:19

    >>64
    いつも気持ち悪いです。

    • 4
    • 17/11/20 00:27:38

    >>64
    こいつマジきもい。

    • 1
    • 69
    • 戻りカツオ
    • 17/11/20 00:27:56

    7時起床させてご飯。9時から10時頃まで散歩または10時から買い物ついでに散歩しながら買い物。
    12時頃お昼ご飯 食べたら家遊びさせて14時までに昼寝
    起きたら公園か散歩へ1時間行ってご飯食べて風呂入って遊ばせて9時までには寝かせる。
    午前中ダラダラ過ごすとずれ込んで夜寝ないなーってやっぱり思うから旦那の事なんて無視して子供優先に私はしたよ

    • 0
    • 17/11/20 00:32:33

    なんか主さんの子供に対する気持ちも
    影響してるように思うんだけど。。
    良い母親ぶってるわけではないけど、
    ウザいとかそんな風に思ってるってことは、
    それなりの態度子供にとってそうだし。
    子供もママの事怖かったり寂しかったりするんじゃない?
    エルゴの中でヘラヘラしてるのもなんか、
    かわいそうに思えてくる。。
    子供って笑ってほしいときに笑うってゆーよね?
    ほんと、すごい大変なのはわかるし、よけいなお世話だわって感じだったらごめん。
    でもウザいって思うのってなんか違うなあ。

    • 3
    • 17/11/20 00:33:41

    >>70その通り。いくらサイトでも書いて良いこと悪いことはある。

    • 4
    • 17/11/20 00:37:26

    >>64
    モンゴル人ですか?モンゴルだと大きくなっても吸わせるんですよね?

    • 1
    • 17/11/20 00:47:54

    >>70
    だよね。
    子供がこちらの思うように動いてくれなくてイライラするのは解る。それにしても、ウザイとかヘラヘラとか言葉のチョイスが酷過ぎる。

    • 5
    • 74
    • 放置?虐待では?
    • 17/11/20 00:57:22

    >>73
    ほんとそれ。

    • 0
    • 17/11/20 01:04:03

    >>73
    うん、毒親のニオイがするね

    • 2
1件~34件 (全 75件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ