中学受験するらしい近所の子。逃げたな(笑)

  • なんでも
  • スポーツの秋
  • 17/11/19 14:11:11

近くの公立は高校受験の時に体育や音楽とかの4教科を重視するみたいだから中卒防止対策に逃げたんだな(笑)
かなりの運動オンチみたいだし。
運動オンチだとわざわざ高い金払って対策しないと大変だね。
うちの子は公立のトップ高に行けるから良かった!

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 270件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/11/19 15:03:26

    >>64
    5教科が4倍、副教科が7.5倍の250点満点です。

    • 0
    • 68
    • スポーツの秋
    • 17/11/19 15:02:51

    >>64
    ほらー!本当の話じゃん!

    • 0
    • 67
    • じゃがいも
    • 17/11/19 15:02:01

    >>66 えっと主は小卒かな?

    • 3
    • 66
    • スポーツの秋
    • 17/11/19 15:00:40

    >>43
    でもトップ高に入れないと国立も行けないでしょ?

    • 0
    • 17/11/19 15:00:31

    >>60
    兵庫県は副教科の方が内申点の比重高いよ。

    • 2
    • 17/11/19 15:00:30

    >>60
    内申が5教科は2.5、副教科7.5じゃなかったっけ?
    まぁ結局入試で450くらいとらないとトップ校行けないけど

    • 3
    • 17/11/19 15:00:28

    >>42
    高校入試は学区単位ではないんだけど

    本当の話ならどこの学区か教えてほしいわ

    • 3
    • 17/11/19 14:59:10

    >>37
    まだ小学生なのにもうそんな余裕なの?
    うちの中1の息子、今の所すごくよく出来るけど、全然安心してないよ。中2.中3と勉強はどんどん難しくなるし、このまま維持できるかなんて分からないもん。ましてや国立医学部なんて今から口が裂けても言えないわ。

    • 4
    • 17/11/19 14:58:31

    >>46
    体育だって音楽だって期末で筆記テストあるよ?
    提出物なくても授業態度とか見るからね。
    出来ない子には出来ない子なりに先生も評価するからね。
    実技だけで評価しない。

    • 7
    • 60
    • スポーツの秋
    • 17/11/19 14:58:27

    >>54
    兵庫の公立トップ校は副教科重視ではありません。

    • 1
    • 17/11/19 14:58:08

    >>31
    大丈夫?
    いくら運動出来ても全国レベルじゃない限り勉強出来ないと偏差値高いところには入れないよ。
    まだ子供が小学生なのに公立トップに行ける自信はどこから来るの?そのママ友にからかわれてない?

    • 5
    • 58
    • ハロウィン
    • 17/11/19 14:58:02

    >>52
    主自身中学もまともに行ってなさそうだね。

    • 4
    • 17/11/19 14:58:00

    >>46
    えっ?本気?

    • 0
    • 56
    • おバカさん
    • 17/11/19 14:57:50

    つまんない。
    もーちょっと上手に釣れない?

    おもんない。

    • 3
    • 55
    • かぼちゃプリン
    • 17/11/19 14:57:43

    >>42
    高校受験って学区関係ないよ。

    • 6
    • 17/11/19 14:57:13

    兵庫県の公立高校ってそんな感じだよね
    でも逃げて中学受験ってことはないから兵庫県ではないか(笑)

    • 0
    • 53
    • ハロウィン
    • 17/11/19 14:57:11

    >>46
    あら、無知ね。

    • 0
    • 17/11/19 14:56:54

    >>46
    主は中学にも行ったことない人?

    • 4
    • 17/11/19 14:56:38

    >>37予定は未定。

    国立の医大とか受けるような子はほとんどめちゃくちゃ頭いい子の集団。
    それでも落ちる子は必ずいるんだから。

    • 4
    • 50
    • ハロウィン
    • 17/11/19 14:56:35

    >>42
    日本人じゃないのか。
    どこの国のお話かしら?

    • 3
    • 17/11/19 14:56:26

    >>42どこの学区?
    うちの子、スポーツ万能だけど勉強がイマイチなの。
    スポーツでトップ校に進学できるならそこに行きたい

    • 2
    • 48
    • さつまいも
    • 17/11/19 14:56:15

    >>37
    予定ね。夢見ることはご自由にー笑

    • 4
    • 17/11/19 14:56:09

    主ヤバすぎる(笑)

    覚せい剤で頭おかしくなってる人みたいだな

    • 6
    • 46
    • スポーツの秋
    • 17/11/19 14:56:04

    >>35
    体育や音楽に提出物なんてあるの?

    • 0
    • 17/11/19 14:55:58

    はい、はい釣り!〆!

    • 0
    • 44
    • さつまいも
    • 17/11/19 14:55:26

    そもそも勉強できる子に、
    内申と体育音楽だけで勝てると思ってる主が哀れ笑

    • 11
    • 43
    • じゃがいも
    • 17/11/19 14:55:14

    >>37それスポーツ関係ないじゃん(笑)

    • 0
    • 42
    • スポーツの秋
    • 17/11/19 14:54:57

    >>29
    だからうちの学区の話ね。
    県内の他の地域は知らんけど。

    • 0
    • 17/11/19 14:54:45

    • 0
    • 40
    • ハロウィン
    • 17/11/19 14:54:44

    >>31
    いやいや(笑)主は自分で主要教科じゃなく副教科が傾斜配点で優遇と書いてたじゃん。普通の公立高校の入試に(笑)
    そんな高校あるわけないじゃん。

    • 4
    • 17/11/19 14:54:41

    >>37
    このコメントで釣りだね

    • 7
    • 17/11/19 14:54:14

    >>31
    主親子と関わりたくないから中高一貫校を受験するのでは?

    • 4
    • 37
    • スポーツの秋
    • 17/11/19 14:53:57

    >>24
    うち公立トップ高からの国立医大に通わせる予定なんだけど。

    • 0
    • 36
    • じゃがいも
    • 17/11/19 14:53:55

    >>31えっと何処の国の人かな?
    何か言っている事、支離滅裂だよ。

    • 3
    • 35
    • かぼちゃプリン
    • 17/11/19 14:53:34

    >>31
    運動音痴でも真面目にやっててテストの点数が良くて提出物を出していたら1や2がつくことはほとんどないよ。

    • 9
    • 34

    ぴよぴよ

    • 17/11/19 14:53:00

    主は、妬み丸出しバカ丸出し。

    • 6
    • 17/11/19 14:52:23

    また同じようなトピ立てて。
    バカな主は黙ってなさい。

    • 8
    • 31
    • スポーツの秋
    • 17/11/19 14:51:54

    >>18
    運動オンチで公立中に行くと体育の成績が悪いとか運動部に入れなくて内申点が悪いとかで中卒になるからでしょ?(笑)
    だから体育の成績関係ない中高一貫に行かせるんじゃない?
    そもそも受からないと思うけど(笑)

    • 0
    • 30
    • さつまいも
    • 17/11/19 14:51:54

    >>10
    ないない笑 
    あったとしても偏差値高い高校の中にある
    別枠の偏差値低くても入れるクラスならありますが?笑
    それを偏差値高いと勘違いしてるでしょ笑

    • 3
    • 29
    • じゃがいも
    • 17/11/19 14:50:57

    >>15
    うちの地域、都道府県レベルの話ではなくて住んでいる地域の話?

    • 0
    • 28
    • ハロウィン
    • 17/11/19 14:50:45

    >>21
    悪あがきはやめなよ~。誰が見ても嘘とわかるからつまらないよ。

    • 4
    • 17/11/19 14:50:32

    >>19
    中学すらまともに行ってないかも。
    ここまで入試のこと知らない人がいるなんてね

    • 13
    • 17/11/19 14:50:29

    >>10
    ただの噂か!
    塾行かずにスポーツやってる地域って逆にヤバいんじゃない?

    • 6
    • 17/11/19 14:50:26

    >>10
    何も知らない親って見てて面白いね!
    頑張ってトップ高行かせてね^_^

    • 7
    • 17/11/19 14:50:06

    別に、本当に逃げであってもそれはそれでよくない?
    その方が子供にとっていい選択なんだったらさ。

    それをよその家庭がとやかくいう理由はない。

    公立のトップ高に行けたからといって、その後の人生安泰とも限らないし。

    • 5
    • 23
    • ハロウィン
    • 17/11/19 14:49:51

    受験に関して知識が足りないどころか全くの無知で驚きなんだけど。

    • 9
    • 17/11/19 14:49:39

    >>15
    公立王国といっても実技教科重視のトップ校なんてありえない。

    • 10
    • 21
    • スポーツの秋
    • 17/11/19 14:49:30

    >>14
    子供は高学年。
    今中学生の子がいるママから聞いたから本当の話だし。

    • 0
    • 17/11/19 14:48:47

    ふーん、だから?
    それで?

    • 1
1件~50件 (全 270件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ