保育園って人気だよねー

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 344件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/11/16 21:45:21

    >>33
    私の周りの保育園はある所の方が多いです。
    無認可はないんですかね?

    • 0
    • 40
    • もみじまんじゅう
    • 17/11/16 21:45:33

    >>35だったら、「幼稚園も人気がある」ってことでしょ?
    トピの内容と矛盾してない?

    • 7
    • 17/11/16 21:47:16

    >>39
    それ、主の地域だけじゃない?
    保育園で送迎バスは皆無に近いよ。
    私立園ならありそうだけどね。
    少なくとも公立の認可園では見たことない。

    • 8
    • 17/11/16 21:47:36

    >>37
    勘違い?どこら辺が勘違いしてます?
    ちなみに私自身保育園に通ってましたので保育園のことを知らないわけではないです

    • 1
    • 17/11/16 21:48:21

    >>40

    同感www

    どっちだよ、幼稚園は人気があるの?ないの?w

    • 5
    • 17/11/16 21:48:40

    うちは保育園のが高いから幼稚園にしたよ。
    主んちは貧乏なんだね!

    • 1
    • 17/11/16 21:49:27

    >>31
    補助って何?
    公立幼稚園の話?

    • 1
    • 17/11/16 21:49:39

    保育園高いよ

    • 2
    • 17/11/16 21:49:51

    >>31
    幼稚園でそんなに補助出るのは所得低いお宅だけよ…

    • 3
    • 17/11/16 21:50:26

    >>43
    幼稚園は園によるんじゃないの?

    • 0
    • 17/11/16 21:51:26

    >>44

    • 0
    • 50
    • 女心と秋の空
    • 17/11/16 21:52:28

    主が選んだ幼稚園は質が悪いんじゃない?
    それか園ママと馴染めなくてぼっちとか?w
    自分が幼稚園選び失敗したから僻んでるwww
    だから楽しそうにしてる保育園が羨ましいんだ

    • 4
    • 17/11/16 21:53:19

    >>39
    逆だと思います。○○スクールみたいな働いてる家庭の子を長時間保育する目的ではない場所ならばあるかもしれませんが
    認可園は保育時間も勤務時間に応じて何種類ありますし、送迎バスはまず対応できないと思います。

    • 2
    • 52
    • ハロウィン
    • 17/11/16 21:53:33

    >>49
    やっぱりね…

    • 0
    • 17/11/16 21:54:37

    >>50
    何でそんなに卑屈になるの?笑
    だって実際に安い、給食あって楽できる、長時間預かってもらえる
    これは事実じゃないの?違うの?笑

    • 2
    • 54
    • 衣替え(冬服)
    • 17/11/16 21:54:55

    こうゆうトピたてるのって幼稚園ママばかりだよね
    暇なんだろうなって思ってしまう

    • 11
    • 55
    • シルバーウィーク
    • 17/11/16 21:55:01

    地域それぞれだと思うよ。

    • 2
    • 17/11/16 21:55:30

    >>52
    もうちょっと勉強してきなさい!

    • 1
    • 57
    • モンブラン食べたい
    • 17/11/16 21:56:45

    >>53
    世帯年収が高いから、幼稚園より高い保育料払ってるよ。
    頑張って働いて稼いだら、保育料高くなってさ、なんだかなーって思うことはある。

    • 3
    • 58
    • ハロウィン
    • 17/11/16 21:57:01

    >>56
    なにを?所得が低いから保育料が安いんでしょ??笑
    頭大丈夫?

    • 4
    • 17/11/16 21:58:07

    >>57
    子供の年齢はいくつでどれくらいの保育料払ってるの?

    • 1
    • 17/11/16 21:58:40

    >>48え?なんで幼稚園だけ「園による」が適用されるの?
    保育園はどこも全部同じなの?

    • 6
    • 17/11/16 21:59:23

    >>58
    バカだこいつ
    所得で保育料変わるのは保育園だけでしょ、、

    • 0
    • 62
    • 虫の鳴き声(バッタ)
    • 17/11/16 21:59:54

    うちの地域は幼稚園の方が安かったよ。
    だから義姉は幼稚園にしてた。
    産休の私に送迎弁当作り洗濯夕飯任せてたよ…。
    任されてたから大変だったし。

    • 2
    • 17/11/16 22:00:45

    >>57
    幼稚園通う年齢の認可保育園の料金は上限でも安いよ?
    しかも幼稚園入るには入園金他でだいたい15万~30万(園による」は別途かかるんだよ?

    • 2
    • 64
    • ハロウィン
    • 17/11/16 22:01:27

    >>61
    じゃあ何で保育園は安いって騒いでるの?
    幼稚園より高くなる人もいるってわかんない?笑
    私立幼稚園もうちの地域は所得によって、補助金の額が変わるけど。

    • 5
    • 17/11/16 22:01:32

    >>60
    一緒でしょ
    保育園は保育園にいれることが目的だからねー
    幼稚園とは違うよ

    • 0
    • 17/11/16 22:03:00

    こういうトピばっかりで幼稚園のママはみんな主みたいって勘違いされそうで本当嫌。
    恥ずかしくないの?
    いい大人が。くだらない。

    • 7
    • 17/11/16 22:03:06

    >>65え?人気の話でしょ?
    保育園だって園によってやる事違うし、人気がある所とないところがあるよ?
    一緒じゃないけど…

    • 4
    • 68
    • 紅葉ドライブ
    • 17/11/16 22:03:50

    保育園ママが怒ってる笑

    • 2
    • 17/11/16 22:04:03

    >>64
    この人日本語通じないみたいだからもう返信しないわ
    理解してから来てくれる?
    ごめんねー

    • 0
    • 70
    • 戻りカツオ
    • 17/11/16 22:05:13

    主だけが必死になってるように見えるけど笑
    このトピ何なの??

    • 8
    • 71
    • もみじまんじゅう
    • 17/11/16 22:05:51

    >>65

    言ってる意味がよくわからない。保育園は保育園に入れることが目的ってなに?
    幼稚園は幼稚園に入れる事が目的じゃないのに幼稚園に入れるの?

    • 7
    • 72
    • じゃがいも
    • 17/11/16 22:05:53

    無知主ってww

    • 0
    • 17/11/16 22:05:53

    >>66
    くだらないなら見なければ良いのにね。呆

    • 1
    • 74
    • じゃがいも
    • 17/11/16 22:06:57

    保育園と保育所は別だよ

    • 3
    • 17/11/16 22:07:00

    どっちでも良くない?家によって違うんだし、保育園だろうが幼稚園だろうが子供を大事にしてたらどっちでも良いと思うけど

    • 8
    • 76
    • ハロウィン
    • 17/11/16 22:07:04

    >>69
    反論できないもんね。笑
    矛盾しまくり!幼稚園ママは頭悪いと思われるから馬鹿なこと言うのやめてね!

    • 5
    • 77
    • もみじまんじゅう
    • 17/11/16 22:07:20

    >>68怒ってる保育園ママのレスはどれ?
    私には幼稚園ママの主が勝手にヒートアップしてるようにしか見えないけど…

    • 5
    • 17/11/16 22:07:47

    >>71
    応用がきかないひとは大変だね

    • 1
    • 17/11/16 22:08:28

    >>75
    素晴らしいコメントが出たので、これにて解散!糞トピ。

    • 2
    • 80
    • もみじまんじゅう
    • 17/11/16 22:09:26

    >>78あ、そういうのいいんで、質問に答えて。

    幼稚園に入れる人は幼稚園に入れる事が目的じゃないの?

    • 5
    • 17/11/16 22:09:34

    何で保育園ママはそこまで食らいついてくるの?
    私のいってること間違ってますか?

    • 1
    • 17/11/16 22:09:43

    うち保育料ビックリするほど高いんだけど。世帯収入に比例するからしょうがないんだけどさ、こんなに高いと休ませたくない。

    • 6
    • 17/11/16 22:10:02

    保育園ママが楽しているとは全く思わないけど、保育園料に関しては幼稚園より断然安いと思う。
    うちの地域は私立幼稚園しかないし、認可保育園なら年収一番高いランクでも三万だから。
    幼稚園で保育園と同じ時間預かってもらおうと思ったら倍以上の金額がかかる。

    • 1
    • 84
    • もみじまんじゅう
    • 17/11/16 22:11:40

    >>81私は、主が行ってる意味が分からないから聞いてるだけだよ。
    そんなことは深刻に考えなくていいからさ、早く教えて~。

    • 7
    • 17/11/16 22:12:35

    主、苦しくなってきたねw

    • 4
    • 17/11/16 22:13:09

    主、答えられず。
    適当な返事で誤魔化す。

    • 7
    • 17/11/16 22:13:10

    なにこの主、うけるwww

    • 6
    • 17/11/16 22:13:17

    働いてるから保育園に頼ってるだけで、専業なら幼稚園に入れるよ。

    主が言いたいのは、不正に保育園に預けてる人への意見でしょ?

    • 0
1件~50件 (全 344件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ