小1子供 学校で嫌われてる?

  • 小学生
  • 台風
  • 17/11/16 11:28:18

小1子供が学校で嫌われてるかもしれません。
特に子供は家で何も話しませんし学校から何か言われたりといったこともありません。ですが、行事などの様子を見るとなんか他の子供と距離があると感じます。
気にしすぎなら良いですが、皆さんもしかしたら子供嫌われてる?と時ありますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~19件 (全 52件) 前の50件 | 次の50件
    • 19
    • 人肌恋しい
    • 17/11/16 12:18:08

    >>16一年生に自分のペースで、なんて言っても分からなくない?
    登校中の歩くペースのことかなとか思ってそう

    • 2
    • 17/11/16 12:15:20

    まだ一年生だしさ、そんなもんじゃないかな?とくに男の子なんで気まぐれだし、私達には理解できないよ

    • 1
    • 17
    • シルバーウィーク
    • 17/11/16 12:13:59

    子どもには知られないように担任にちらりと聞いてみたら?
    何もないようならいつでも聞ける態勢にはしておいて、見守る。

    • 0
    • 17/11/16 12:13:42

    皆さんありがとうございます。

    見守っていきたいです。

    後、朝とか、子供に自分のペースでいいんだよ。無理しなくていいんだよ。って何度か言っていたんですが、それも子供はプレッシャーに感じてしまうんでしょうか?

    • 1
    • 15
    • シャインマスカット狩り
    • 17/11/16 12:11:14

    >>13 それは学校の先生にそれとなく相談したら?
    信頼できる先生に、学校から帰ってきて、今日はどうだった?忘れたー!って言うような会話なら全然心配いらない。
    けど、小さなサインは見逃さないでと言われたことがある。
    その独り言は、一生懸命我慢してそう。ちょっと助けて欲しいと思ってるのかも。

    • 0
    • 14
    • スポーツの秋
    • 17/11/16 12:07:50

    うちもそうですよ。でも本人は気にしてないし、なるべく口出さないようにしてます。近所の子2人と仲良くて遊びに来るけど息子だけ仲間外れ?みたいになって息子は個人プレーしてる。うちに遊びに来といていじわるしてんなよ!と思うけど、本人気にしてないから何も言えないし。
    難しいよね

    • 2
    • 17/11/16 12:07:31

    せつないですよね。
    帰ってきてから、独り言のように、せつない顔して、小さい声でクズが来たぞー。また寝言いってるよ。など何度か呟いてる時があり、学校で友達に言われたのかな?って思ってしまいます。

    • 0
    • 12
    • シャインマスカット狩り
    • 17/11/16 12:04:08

    うちもどうなんだろ?
    学校では一人で遊んでる事が多いみたいだし、特定の仲良しはいない。
    でも学校は楽しいみたいだから、友達関係のことはあまり聞かないようにしてる。
    今は見守るしかないかな。

    • 1
    • 11
    • せいこ蟹たべたい
    • 17/11/16 12:03:12

    あーなんかあるよね。気づいちゃうとき。
    クラスに馴染めてないような感じとか。

    親として切ないよね。 子供に聞くのもできないしね…
    タイミングよく面談とかあれば担任にも聞きやすいんだけどね。

    • 2
    • 10
    • ハロウィン
    • 17/11/16 11:58:18

    >>9実はうちも今同じ状況なの。親としては辛いし切ないしなんとかしてあげたいけど、自分で学ぶしかないことだから。お互いいつもより少し優しくしつつ見守れるように頑張ろうね。

    • 3
    • 17/11/16 11:53:40

    やっぱりそうですよね。
    自分で考えて乗り越えていってくれることを信じようと思います。

    • 0
    • 8
    • ハロウィン
    • 17/11/16 11:45:52

    >>7親に知られるのって一番嫌じゃない?
    だから知らないフリしてたよ。心配だからいろいろ聞きたいしアドバイスしたくなるけどね。

    • 1
    • 17/11/16 11:41:57

    >>6そういう時、子供に何かそれとなく聞いたり、アドバイスなどします?

    • 0
    • 6
    • ハロウィン
    • 17/11/16 11:39:54

    まああるよね、そういうのわかっちゃう時。
    たまたま友達とうまくいってない時かもしれないけど、親は何も出来なくてモヤモヤするよね。うちは何回もあるなぁ。

    • 3
    • 17/11/16 11:37:41

    声が大きくで無理して友達と関わろうとするところがあります。

    • 0
    • 4
    • 睡眠の秋
    • 17/11/16 11:34:43

    空気読めないとか?
    声が大きいとか?

    • 2
    • 17/11/16 11:33:39

    >>2
    同じ幼稚園(保育園)の
    友達とかいないの?

    • 0
    • 17/11/16 11:30:51

    はい男の子です

    • 0
    • 1
    • スポーツの秋
    • 17/11/16 11:29:29

    男の子?

    • 0
1件~19件 (全 52件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ