今日SAでトイレが混んでいて大行列、子供が漏れそうで譲って下さいと

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 467件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/11/12 17:05:41

    お子さん何歳?
    ギリギリまでトイレ休憩させなかったのはなぜ?
    一つ二つ前のSAで済ませればよかっただけだよね。

    • 7
    • 17/11/12 17:05:43

    関西だったら譲ってもらえたよ。
    私も我慢するけど子供ちゃんが来たら譲ってあげるわ。

    • 22
    • 17/11/12 17:06:33

    子ども(特に女の子)ってしたいと思ったらそこから急に漏れそうになったりしない?

    • 9
    • 17/11/12 17:07:52

    >>13急にお腹痛くなり下痢だったんです。
    「皆さんすみません。子供がお腹痛くて漏れそうなので譲って頂けませんか?」と聞いてシーンです。こんなことありますか?

    • 11
    • 17/11/12 17:08:07

    >>28
    そうだね。譲るというか先頭に行かせてもらえると思う。

    • 1
    • 17/11/12 17:08:13

    >>9
    漏らしちゃったのに「事なきを得て」っていうのもなんかね~

    • 6
    • 33
    • きのこおいしい
    • 17/11/12 17:09:27

    >>32あ、それは思った。

    • 3
    • 17/11/12 17:09:36

    >>30 そういう場合は旦那に男子トイレ連れて行って貰う

    • 16
    • 17/11/12 17:09:56

    >>27急なお腹痛で下痢だったと先にも書きました。子供は小学生です。高速乗る前にもご飯屋さんでお手洗い済まして乗車しました。

    • 2
    • 17/11/12 17:10:22

    >>30
    想像できない。たいていは、主の子供を一番前に行かせてもらえと思う。

    • 4
    • 17/11/12 17:10:45

    >>32
    ほら、「事なきを得て」は無事に済んだだけども
    主が言ってるのは「事なき終えて」でしょ?
    きっとすべて終わってとかなんじゃない?
    主しか意味は分かんないけどね

    • 4
    • 17/11/12 17:11:41

    >>28そうなんですね。関西の方は優しいんですね。テレビとかみていても大阪の方はズバズバ言ったりしていますけど愛がありますもんね。

    • 24
    • 17/11/12 17:11:47

    大人は涼しい顔しているが、漏れそうな人も中にはいるはず。私もその一人です。

    あと、子供が「漏れそう!」とお母さんに連呼してたので、子供に譲ったら、御礼も言わないので、後ろの人が「御礼くらいしろ!」って言ったら「譲って下さい!なんてこちらから言ってません」と切れ気味に話したので、それからは絶対に譲りません。

    • 57
    • 17/11/12 17:12:20

    >>27小梨?

    • 0
    • 17/11/12 17:12:28

    >>34旦那は乗っていません。

    • 1
    • 17/11/12 17:13:05

    >>30
    私ならその状況は迷わず譲るかな。
    子供の下痢は可哀想だもん。
    でも、SAってなぜかイライラしてる人多い気がするから譲る人も少なさそうだよね。

    • 21
    • 17/11/12 17:13:44

    大行列でしょ?
    それはやっぱり1番前に並んでる人がど~ぞ~って言わないと他の人は何も言えないよね。
    1番前の人に言った?

    • 7
    • 44
    • 夏終わりたくない
    • 17/11/12 17:13:46

    >>38
    いや、違うでしょう
    多目的トイレだってあるし、男性用のトイレもあるよね?ご主人いないの?

    • 1
    • 17/11/12 17:13:54

    みんな漏れそうだったんだよ。

    • 4
    • 17/11/12 17:14:26

    可哀想に…お母さんも大変でしたね。。
    その中の一人でもどうぞって出来る人が居たら、他の人もどうぞって言いやすかったのでしょうね。

    • 11
    • 47
    • てんとう虫(サンバ)
    • 17/11/12 17:14:27

    >>30
    自分の独断で決めるのは、他の順番待ちしてる人達に申し訳ないからね。自分の前に入れるのって、自分の後ろで待ってる人達に迷惑だもの。

    自分がその子と交代して1番後ろに並んであげるのがベストなんだろうけど、トイレの外で旦那が待ってる時とかこれからどこかへ行く予定がある時に、そんなロスタイムは正直ごめん被りたいわ。

    • 12
    • 48
    • 紅葉ドライブ
    • 17/11/12 17:14:31

    >>30
    障害者用もあいてなかったの?

    • 1
    • 17/11/12 17:14:41

    >>30
    私なら自分の番だったら譲りますし、前の方にいたらそこを譲ります。自分の子もお腹弱いし、子供って我慢できませんよね。でもそこにいた人達みんな、よっぽどお腹が痛くて下痢気味だったのかな…。ちょっと悲しいですよね。

    • 8
    • 50
    • かぼちゃプリン
    • 17/11/12 17:15:14

    みんなも漏れそうだったんじゃない?

    • 2
    • 51
    • モンブラン
    • 17/11/12 17:15:19

    だってさみんな同じだよ?我慢して待ってる。
    子供だけ特別ってのもどうだろうね。
    だったら男子トイレや障害者用が空いてれば借りても良かったと思うけどな。

    • 6
    • 52
    • 夏終わりたくない
    • 17/11/12 17:15:26

    >>46
    え?言える?
    自分の独断で、自分の後ろの大人が漏らすかもだよ?

    • 2
    • 17/11/12 17:15:39

    今日は、こんなに冷たいんだと思い知らされました。悲しいです。
    皆さん私の悲しみにお付き合いくださり
    ありがとうございました。
    さて、家事してきちゃいます。

    • 7
    • 54
    • 季節外れの薄着
    • 17/11/12 17:15:40

    私はテーマパークでだけど、同じ状況で何にも言ってないのに察してくれた人達が譲ってくれた。ありがたかったよ。
    将来、逆の立場になったら絶対に譲ろうと思う。

    • 8
    • 17/11/12 17:15:55

    >>30
    これ実際言われて大人がみんな知らんぷりとか想像出来ない。
    小学生で漏れたなら恥ずかしかっただろうね。

    • 7
    • 17/11/12 17:16:03

    最近の母親って子供だしに使うからいや。
    出てきた親子の会話が「お礼言いなさい」、「なんで?ママがしたかったんじゃん」だもの1回2回じゃないから目が点…。

    • 7
    • 57
    • てんとう虫(サンバ)
    • 17/11/12 17:16:07

    >>43
    なんで?先頭の人だって、後ろで待ってる人達を無視して独断で決めるのは心苦しいと思うよ。普通の感覚ならね。

    • 7
    • 58
    • もみじまんじゅう
    • 17/11/12 17:16:23

    >>48
    迷惑

    • 0
    • 59
    • 紅葉ドライブ
    • 17/11/12 17:16:26

    >>30
    でも下痢のあとには入りたくないな。

    • 1
    • 60
    • 銀杏踏んじゃってくさい
    • 17/11/12 17:16:44

    一番ショックだったのはお子さんかもね

    • 1
    • 17/11/12 17:16:45

    >>51
    あなた冷たいね。一人くらい先に行かせてあげてもいいじゃない。

    • 2
    • 17/11/12 17:16:57

    >>41
    そういう場合は、男子トイレで「女子トイレが混んでいるので、申し訳ありませんが、男子トイレを貸して下さい!」って言えば、あー子供か…って思って、貸してくれると思う。
    「間に合わないくらいの緊急なんです!」って、話せばいいよ。

    • 0
    • 17/11/12 17:17:23

    今時でしかも今日SAのトイレが大行列とかあるの?
    大きいサパなら反対のトラック側にトイレだけあったりするからそっち行けばガラガラなのに

    • 4
    • 17/11/12 17:17:47

    >>51
    待って待って!
    障がい者用は分かる。
    でも、男子トイレは嫌。逆に男の人が子供が下痢しそうで女子トイレ貸してと入ってきたら嫌じゃない?
    一人で行かせるのも怖いし。
    旦那さんがいれば別だけど、今回は主一人だったし。

    • 7
    • 65
    • 衣替え(冬服)
    • 17/11/12 17:17:47

    今度からは携帯トイレを持参しよう!

    • 7
    • 17/11/12 17:17:49

    サービスエリアだとさ、バス旅行の団体さんもいるわけで、余裕が無い人が多いのかもね。トイレタイムが決まってたりするもんね。

    • 13
    • 17/11/12 17:18:24

    >>48車イスの方や目には見えないけど障害抱えている方?も並んでいました。
    その前に中に人もいて、こちらは障害者ではないので障害者の方に言えませんでした。

    • 1
    • 17/11/12 17:18:47

    皆さんありがとうございました。

    • 2
    • 17/11/12 17:18:54

    >>57
    たいがいは、何人かがいいよと言って先頭に
    なると思うけど。

    • 1
    • 17/11/12 17:19:18

    うちも幼子いるから主の気持ちわかるし、譲ってあげたいと思える。
    でも、例えば次が私だからどうぞ……ってのは私の後ろに誰もいなけりゃ絶対に譲るよ。

    私の後ろに並んでたら、私の一存でOK出しづらい……
    入れてあげて、自分が後ろに並び直すのも、自分の子どもも我慢してるとなかなかできないし。

    難しいね……

    • 19
    • 71

    ぴよぴよ

    • 17/11/12 17:20:17

    どこのS A?私ならどうぞって譲るなぁ。冷たい人たちだったね。

    • 12
    • 73
    • 女心と秋の空
    • 17/11/12 17:20:18

    皆譲るほど余裕ありません。
    子供だから譲ってもらえると思うな。

    何様だよお前

    • 12
    • 17/11/12 17:21:16

    >>63もっとこれから色々な所へ行けるといいですね。

    • 0
    • 17/11/12 17:21:18

    >>63今日、日曜日

    自分の近場だけしかわからないの?
    海老名とかさ凄い並ぶ。 バスが大量にきたら四十人以上とかザラにあるわ

    • 7
    • 76
    • てんとう虫(サンバ)
    • 17/11/12 17:22:26

    >>64
    嫌って言われても…。

    ①子どもが漏らす
    ②順番抜かしを許してもらう
    ③女子トイレよりは空いてる事が多い男子トイレを使わせてもらう

    この3択しかないんだよ。①だと子どもが傷つき、②だと大勢の人に迷惑をかける。③なら、主1人が恥をかけば丸くおさまる。

    • 1
1件~50件 (全 467件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ