PTAの代行会社あったら利用してみたい? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~70件 (全 116件) 前の50件 | 次の50件
    • 97
    • ハリガネムシ
    • 17/11/09 16:46:00

    子供の人数分やってどれだけ家庭を犠牲にしてきたか、、主を応援したい。

    • 3
    • 98
    • 夏終わりたくない
    • 17/11/09 16:48:49

    >>96 貴女みたいにやらない人ほど文句ばっかり…

    • 5
    • 99
    • モンブラン
    • 17/11/09 16:49:47

    >>96
    いや、問題なのは皆それぞれ家事や仕事、諸々の事情がある中で役員の雑務を押し付け合わなきゃならない事。それらを率先してやりたがる仕切り屋がいればむしろラッキー。やってくれるなら御の字、まったくもってお偉いさんです。

    • 4
    • 100
    • こたつ出すタイミングに迷う
    • 17/11/09 16:50:46

    スポ少の車出しも!
    そこまで、無理か(笑)

    • 6
    • 17/11/09 16:51:33

    >>96
    PTAは、厳密には保護者と教員のうち会員になった人
    役員なんてパートや兼業普通にいるよ
    そもそも、小学校高学年にもなると親はパートもしてない専業主婦の方が稀だし。

    幼稚園PTA仕切ってるのってうちの幼稚園は園長や理事長だったけどw

    今時、仕切りたい親って見たことない
    無理やりやらされて、だんだん偉そうになる人は時々いるけどね
    専業主婦とか関係ない

    • 5
    • 17/11/09 16:52:52

    個人情報扱うから無理じゃない?

    • 1
    • 17/11/09 16:53:10

    >>100いや、こういうのがビジネスになる

    • 4
    • 17/11/09 16:54:13

    >>103
    私もそう思う♪

    • 2
    • 105
    • てんとう虫(サンバ)
    • 17/11/09 16:56:34

    やりたくない個人が利用するんじゃなくて、丸ごと委託するってこと?
    私は別にいいや。自分でやる。

    • 3
    • 17/11/09 16:59:13

    >>96
    そんな人見たことないんだけど。地域性なのかな。うちは田舎だから。役員やってもらえたら感謝しかないよ。
    ただ、あなたは、目立つこと、もしくは、人の上に立つことをやりたいが自分からは言わない、そして、専業を妬んでる人、っていうのは分かった。

    • 1
    • 107
    • こたつ出すタイミングに迷う
    • 17/11/09 17:11:07

    >>96
    また私立と対立させようとする(笑)
    子供の通う私立の役員は楽だから嫌がる人いないですよ。
    まず園長と副園長が仕切ってくださいます(毎年ほぼ同じ)。
    寄付金あるから殆ど外注(卒園生の保護者関係で安く賄える)
    皆さん地域がバラバラだから集まることが殆どない(あっても確認のLINEや電話のやり取り)。
    イベント当日のお手伝いはありますが役員関係なくできる方を募集。
    園によって違うのかもしれませんね。

    だけど丁度よかった。
    このやり方を企画にすればって提案しようとしてたところでした。

    • 2
    • 17/11/09 17:13:16

    >>107
    園?
    幼稚園の話!?
    これ学校のPTAの話だと思ってたー!!

    • 4
    • 17/11/09 17:16:36

    つくってつくって!
    そしてそれ雇うのが普通の世の中にしてちょうだい!

    • 2
    • 17/11/09 17:17:29

    >>107参考になる

    • 0
    • 17/11/09 17:19:44

    >>108
    >>96から急に幼稚園の話しに変わったみたいだよ。

    • 0
    • 112
    • 夏終わりたくない
    • 17/11/09 17:24:51

    ロリコンがー犯罪がーって人は塾のバイト講師をいちいち身上調査してるの?
    まあスタッフは女性限定でもいいよね
    引っ越し屋でもそういうとこあるし

    • 2
    • 113
    • こたつ出すタイミングに迷う
    • 17/11/09 17:35:20

    >>108
    ごめんごめん。
    またま幼稚園の話になっただけ。
    小中高もうちはほぼ昔から変わってないよ(母校)。
    PTAの企画にも活かせられるんじゃないかなって思ったから。
    紛らわしくてごめんね。

    • 1
    • 17/11/09 18:03:00

    委託したらPTA会費めっちゃ値上がりしそうね。

    • 2
    • 115
    • かぼちゃプリン
    • 17/11/09 18:44:37

    全部読んでないけど、個人が代行頼むのすら学校側からストップかかりそうだけど。
    学校関係者以外の人間がいくら仕事だからって個人の意向で校内、生徒の情報なんかを扱えるわけないし。
    学校全体の依頼なんてもってのほか。
    学校側が依頼するなら外部の会社より、学校関係者でしょう。
    どうせお金が発生するなら謝礼ありの役員決めしたほうがまだマシだと思う。学校的には。

    • 2
    • 17/11/09 21:54:43

    関係者と親しか入れないようになってるのに
    難しそうだねー。みんな代行にするとしたら
    一体何人雇わないといけないの笑

    • 0
51件~70件 (全 116件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ