いじめをしてた側の子の特徴

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 465件) 前の50件 | 次の50件
    • 87
    • かぼちゃプリン
    • 17/11/15 19:11:09

    親がバカ

    叱らない育児で叱られたことのない子供

    • 20
    • 88
    • シルバーウィーク
    • 17/11/15 19:28:08

    親が、我が子が何かやっても相手が悪いと思っている。
    子供に甘い。
    親も意地悪。

    • 31
    • 17/11/15 21:43:14

    自分はよくて、相手がやると批難する

    • 18
    • 17/11/15 23:23:22

    >>88
    ち〇きさん

    • 0
    • 17/11/15 23:27:06

    いじめっ子に限って家ではいい子ぶってたり
    親が子供にあまり関心なかったりする
    家の中で溜まったストレスを外で発散してるんじゃないかと思うわ

    • 36
    • 17/11/16 06:08:46

    母親の精神年齢が幼稚。

    • 13
    • 17/11/16 08:00:30

    幼児期の特徴を見ていると、言葉が早くて、賢い印象(あくまで印象)の子が多い。そして、他人の大人から「この子面倒臭い」って思われるタイプ。

    通せんぼ、いきなり攻撃を仕掛けてくる(あくまで本人は遊びのつもりで)などの行動があるタイプ。
    いきなり仕掛けられるほうは対応が面倒臭いことこの上ない。
    あくまで本人は遊びのつもりなので、嫌がらせをやっている認識が持てない。 もちろん相手が嫌がっていることも。

    なので怒られても「自分は遊んでるつもりなのに、なんで怒られなきゃいけないんだよ。ふざけてるだけなのにこの程度で泣くか?」

    という考え。

    ね、いじめてる側のよく言う言い訳に到達するでしょ?

    • 19
    • 94
    • おセンチな気分
    • 17/11/16 08:15:37

    >>93
    これあるね。
    小さのときは、例えばままごとするでも率先して仕切って自分はいい役、要領が悪い子は赤ちゃんとかペットとかに指名したり、やりたい放題。
    一緒に遊びたくない相手にはうまいこと言いくるめて遠ざけたりしてた。

    「こんなズルいこと考え付くなんて頭の回転が速い子だな」と思っていたけど、小学生になってもその子はそのまま成長せず、周りはどんどん成長していって空気を読んだり互いを思いやったりできるようになってるのにその子だけはワガママ自己チューのまんま。

    なんだろうね、いかに自分が得するかの勘定は早いのに、お勉強はイマイチらしい。

    • 7
    • 17/11/16 08:26:46

    >>91これだよね

    • 1
    • 96
    • 月見バーガー
    • 17/11/16 08:34:57

    >>91今思えばそうかも。両親いなくてお金持って来いと言われ朝は遠回りなのに迎えにこいと

    • 0
    • 17/11/16 09:40:26

    イジメ体質の子はもう幼稚園時代に出来上がってるから治らない
    ヒドイ子は2歳くらいでも見ず知らずの何の落ち度もない子を突き飛ばしたり、通せんぼしたり、腕を引っ張ってふり回す
    親子共々乱暴なのに強いと勘違いしてる

    息子は年少でそういう子に乱暴されたから、園長先生に直々に懇願して乱暴男児のことを先生に見張ってもらうよう交渉したそうだ
    他の子もやられてたから、息子の味方の子たちはたくさんいた
    結局、乱暴男児はボッチになって卒園

    • 8
    • 17/11/17 15:38:39

    母親が過干渉か無関心で、子供の友達の悪口を言う
    これが今までのそういう子達の親に共通してる。
    本人の特徴は、なぜかやたら人懐っこかったりする

    • 20
    • 17/11/17 15:39:59

    親もママ友軍団作ってイジメやってる。だから、子はイジメを悪いとわからない。典型的な負の連鎖。

    • 20
    • 17/11/17 15:50:52

    兄弟いていつも我慢を強いられてる子。
    親は我が子がいじめてることに気づかないお花畑系。

    • 8
    • 101
    • 季節外れの薄着
    • 17/11/17 15:54:17

    >>98 なんかわかる気がする!!

    • 0
    • 102

    ぴよぴよ

    • 17/11/17 18:14:37

    >>72
    うちの子の周りは圧倒的にこれが多い。
    親はとにかく周りの子よりも少しでも上に!少しでも目立つように!とにかく人の上に立つ事、これしか興味がない。
    自分の子よりちょっと出来る子がいようもんなら総攻撃。
    でも実際は親が思ってるほど出来がいいわけでもないから子供もわざと周りの足を引っ張って優位に立とうとしたり憂さ晴らししてる。

    • 13
    • 17/11/17 18:27:32

    >>98 かなりあるあるだわ。 保護者会とか行くとさ、子供同士が仲が良いわけでもないのにやたらと親に話しかけてくるの。(帰宅してから「あの子と仲良いの?遊んだりするの?」と子供に聞くと「普段話した事ない。別に仲良くない」って回答が返ってくる。)

    仲の良い子がお友達の母親に話しかけてくるのはわかるけど、子供同士仲良くもないのに親にやたら話しかけてくる子供は要注意。

    • 8
    • 105

    ぴよぴよ

    • 17/11/17 21:45:48

    三兄弟の長男
    って勝手に優しいだろうと思ってたら
    とんでもないクズだった

    • 4
    • 17/11/17 21:53:34

    親が教師

    • 9
    • 17/11/17 21:56:37

    目上の人や自分より強い人にはペコペコしていて、弱い人には見下したりバカにする。
    人によって明らかに関わり方が違う。

    • 17
    • 17/11/17 22:10:05

    親や先生の前では、良い子ぶる。
    陰で苛めてバレないようにするから、親は「うちの子に限って、そのような事はない」と思い込んでる。お宅のお子さんは大丈夫??大人しくて言う事をきく子でも陰で何をしているか…

    • 50
    • 17/11/17 22:11:59

    親も色々と強烈

    • 8
    • 111
    • シャインマスカット狩り
    • 17/11/18 16:47:58

    >>109これだよね

    • 0
    • 112
    • シルバーウィーク
    • 17/11/18 17:09:39

    >>109
    ほんとこれ。
    自分では手は下さないのよ。周りにやらせるの。
    男性の担任はすっかり騙され、親子ともに担任のお気に入りになってた。怖いわ~

    • 8
    • 17/11/18 17:38:50

    >>109 あくまでアイデア出すだけみたいなね。うまく立ち回るよねぇ。

    • 1
    • 17/11/24 20:59:20

    他の学校のママ友に、クラスの集合写真を見せて意地悪な子(苛めっ子)を教えたら「うわっ!もろ意地悪顔だね!」って。
    やっぱり顔に出ちゃうんですね。

    • 11
    • 115
    • せいこ蟹たべたい
    • 17/11/24 22:53:42

    >>108
    松○真喜

    • 1
    • 17/11/25 01:33:08

    >>109
    奈〇と心〇

    • 0
    • 17/11/25 01:34:43

    親が愛想悪いと子供は性格悪いね。挨拶とか教えてないんだろうな。

    • 7
    • 17/11/25 01:36:55

    園児から、大人に媚を売ることを覚えてる。可愛い~と思わせておいて、他の子に意地悪したり仕切ってる。
    不自然な位の大人への自己アピールが特徴かな。

    • 19
    • 17/11/25 01:37:59

    太ってる子に多い気がする

    • 8
    • 120
    • 夏終わりたくない
    • 17/11/26 09:15:22

    >>109
    ○ねの事だわ!!
    我が子にされた事、一生忘れない!

    • 0
    • 121
    • モンブラン食べたい
    • 17/11/26 09:20:30

    >>118
    うわ、めちゃくちゃ分かる!!まさにそれ!

    • 0
    • 17/11/26 13:15:03

    つり目のカマキリ顔

    • 11
    • 17/11/26 13:18:15

    >>109
    永井◯ナ

    • 1
    • 17/11/26 16:36:14

    母親が毎年役員をやってる
    新一年生のクラス委員をやり、いかにもとんちの効いたこと言いますよ的なハイテンションで自ら喋りまくりで、司会進行も何もない
    去年は副委員長やってたいへんだった!
    来年は交通安全委員でたいへんなの~!ってさ
    聞いてもいないのにベラベラ喋り倒す

    情緒不安定か気性が激しいのか、理解に苦しむ
    役員やったからって子どもの内申点なんて関係ないから!
    この母親の子どもたち姉妹で意地悪で口煩い!
    毒親育ちか!

    • 7
    • 17/11/27 10:57:48

    母親は怒ることはあっても叱ることはない。怒る時も子どもが自分の邪魔になるような場合のみ。他人を苛めたり迷惑をかけても逆ギレかお互い様と笑う。そんなだから子どもは親の顔色さえ変えなければ、大人であろうが子ども同士であろうが何をしてもいいと思っている。

    • 8
    • 17/11/28 12:21:59

    毎日同じ服

    • 2
    • 17/11/28 12:22:42

    放置子に圧倒的に多い。

    • 20
    • 128
    • 衣替え(冬服)
    • 17/11/28 12:29:51

    ルックス&学力は中の下以下

    それより上の人間にはそんなバカげた虐めをするようなひねくれる理由がないし。

    • 7
    • 17/11/29 19:27:28

    >>127
    プラス、母親が中卒かシングルマザー

    • 1
    • 130
    • てんとう虫(ミニ)
    • 17/11/29 19:29:01

    大きな立派な家に住んでて、まともそうな両親。大人の前ではとてもいい子。でも子供だけになると陰湿。顔はブサイク。

    • 13
    • 17/11/29 21:00:48

    やっぱり三姉妹だろ!?

    • 8
    • 132
    • せいこ蟹たべたい
    • 17/11/29 22:05:19

    >>120
    同じ子かも笑。
    母親は自分の子がちょっと何かされるとヒステリー起こすメンヘラ女で、自分の娘が加害者になっても知らないフリ。
    可愛い子が嫌いみたいだよ。

    • 7
    • 17/11/29 22:06:49

    片親
    母親が水商売
    父親がチンピラ

    • 5
    • 17/11/30 00:32:12

    >>132
    もしかして母親デブで眼鏡かけてない!?

    • 0
    • 135
    • シルバーウィーク
    • 17/11/30 20:57:13

    >>134
    掛けてる!
    ヤダ。本当??

    • 1
    • 17/11/30 20:59:38

    元々は育ちの悪い貧乏からの成金

    • 2
1件~50件 (全 465件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ