松ちゃん みなおか&めちゃイケ終了報道に嘆き「とんがった番組は不可能」

  • ニュース全般
  • トマト
  • 17/11/06 02:53:52

「ダウンタウン」の松本人志
 松本は「暗い話はしたくないんですけど…」と前置きしたうえで、「テレビ離れが進んで、作り手側もテレビ離れの意識がある」と指摘。続けて「今は攻めた企画ができないから、バラエティー番組は大変やわ」と嘆いた。

 昔のような番組制作は「時間、金、体力を使うから難しい。コアなファンは『楽しかったです』って言ってくれるんだけど、そういう時は視聴率が低い。とんがった番組は(現在は)ほぼ不可能に近い」と断言し、「今は主婦層にウケないとダメ。俺が面白いと思うものは(主婦層と)まったく噛み合わない」と明かした。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 68件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 68
    • ハロウィン

    • 17/11/09 01:56:29

    >>47
    あー、惜しい~~残念

    やり直し

    岡本

    • 0
    • No.
    • 67
    • スポーツの秋

    • 17/11/09 01:48:21

    >>66
    松本も言ってたじゃん。なんて言ってたか忘れたけどw

    • 1
    • No.
    • 66
    • モンブラン

    • 17/11/09 01:41:04

    ただの言い訳
    さんまさんは今でもとんがった発言している
    ほんまでっかで不倫訴訟の話の時に堂々と不倫女を応援していた
    ゲストも「好きな気持ちは止められないですよね」って言ってた
    松ちゃんも好きなこと言えばいい
    結婚して子供できて好感度上げようとして言わないだけ
    さんまさんみたいに貫けば天晴れだよ

    • 1
    • No.
    • 65
    • かぼちゃプリン

    • 17/11/09 01:16:31

    昔から言ってるなあ
    そのわりにはテレビ出続けてるよね

    さまぁ~ずやバナナマンは単独ライブやり続けてるけど
    ダウンタウンはそういうこともしてないし
    現状に甘んじてるのは誰?

    • 2
    • 17/11/09 01:08:10

    >>63
    石橋と木梨もね。

    • 3
    • No.
    • 63
    • 虫の鳴き声(バッタ)

    • 17/11/09 01:01:23

    主婦受けするネタってのがわからないけど却下されるのは頭が古いとか金がかかる事なんじゃないの?ガキ使の街で芸能人探しとか、仕事なのに疲れた~!帰りたい!とかグチばかりのジジイ丸出し。浜田なんかもうなににも興味示さないふぬけみたいになってるし、なにをまだとんがりたいのか意味不明

    • 3
    • No.
    • 62
    • てんとう虫(サンバ)

    • 17/11/09 00:56:54

    お笑いは難しそうだよね。

    • 4
    • 17/11/09 00:45:17

    時代の流れと共に視聴者ウケするものが変わってきているだけなんじゃない?

    • 2
    • 17/11/09 00:25:58

    松ちゃんが言うんだから本当に厳しいんだろうね、今は。ワイドなショーしてるのは攻めてるなと思うわ

    • 5
    • 17/11/09 00:11:07

    どうでも良いことにクレーム入れすぎなんだよね。結局、うるさい人に合わせなきゃいけないから、大半の人にはつまんないんじゃない?テレビだから、ってのはもう通じないね。私は松本の気持ちのがわかるな。

    • 3
    • No.
    • 58
    • てんとう虫(でかい)

    • 17/11/09 00:04:04

    >>52
    その前からつまんないって言われてたよ

    • 2
    • 17/11/08 22:41:56

    >>55
    ロンハーも

    • 5
    • 17/11/08 22:38:46

    たけしのウルトラクイズ、リンカーン初期中期、みてて笑えた。
    お笑い芸人がバカで教養もないのに情報番組でコメントしだしてきてからつまらなくなったのか。

    • 3
    • No.
    • 55
    • 睡眠の秋

    • 17/11/08 22:34:19

    ダウンタウンの番組こそ終わって欲しい

    • 0
    • No.
    • 54
    • 秋の遠足

    • 17/11/08 22:33:04

    とんねるず番組視聴率低いね

    • 2
    • No.
    • 53
    • もみじまんじゅう

    • 17/11/08 22:30:49

    >>51
    体張ってる?お尻叩いてるけど地味だよね。
    派手なことやってないし、インパクトといえば意外な人が出演するってとこじゃない?
    ナイナイのやつ私も好きだったけど視聴率よかったのかな

    • 1
    • 17/11/08 20:57:24

    めちゃイケはレギュラー増やさなければ面白かったのに。
    増やしてからつまらなくなった。

    • 4
    • No.
    • 51
    • きのこ狩り

    • 17/11/08 20:51:54

    >>50
    インパクトって大事なんじゃない?
    毎年ガキの使いの年末24時間笑ってはいけないって人気あるけどあれは体張っていてインパクトがあるからだと思ってる
    うちの家族は岡村が正月番組で裸褌で火に飛び込んだCM見て息子は岡村嫌いだったけど気になって見てたよ
    精神病だから優しくしてとか言い出す芸人いるのも冷めるんだけど

    • 0
    • No.
    • 50
    • 女心と秋の空

    • 17/11/08 20:26:49

    >>48
    例えば元気が出るテレビ?みたいなことやったとして、攻めてるね!面白い!って喜ぶのその世代で育った人くらいだったりしないのかしらとちょっと思ったり。今の若い子にもそれウケるのかな

    • 0
    • 17/11/08 20:11:55

    圧力に屈して何も言えないでいて情報番組薄ら寒いしらけてみなくなった
    松本人志もそれらしい事言ってるだけで何もできない、つまらない。

    • 0
    • No.
    • 48
    • きのこ狩り

    • 17/11/08 20:05:38

    >>46
    それ以外の層が地上波を見ないのはネットで充分だからだと思う
    好きな番組検索して見ればいいし
    でも今の状況ってネット層を引き寄せられない芸能人たちにも責任あるよ
    とんがったことしないから観たいと思わない
    昔やっていた暴走車に芸人乗せて爆破とか冬に裸褌で火の中に入ったり命がけで笑わせるとか最近の芸人はしないよね

    • 0
    • No.
    • 47
    • シルバーウィーク

    • 17/11/08 19:02:43

    いい生活していいもの食って普通のおっさんに成り下がって笑いの勉強もしないし体も動かなくなっただけだろ…浜田はもうなにもしないしオーラも消えた。松本なんて最近のガキ使で桜田淳子の曲いまだに聞いてるって言ってたし岡本もまずは痩せなきゃみたいなとこから始まってダンスがきつい…とんがった事は良~く考えたら網をかいくぐってできるはず!やる気がないだけ!

    • 3
    • 17/11/08 13:43:09

    暇な金も知識もないバカ主婦、65歳以上の年寄り

    今地上波はそんなやつらしかみてないから

    とんがった攻めた番組つくれません。

    松本人志もつまらないが、

    • 0
    • No.
    • 45
    • 秋の遠足

    • 17/11/06 22:49:21

    >>38
    ガキの使いのダウンタウンのフリートークまた始まって、たまにやるよ。

    • 0
    • No.
    • 44
    • 女心と秋の空

    • 17/11/06 18:12:37

    テレビ番組がどうなろうと、自分の興味のある分野でスマホをいじっているのが一番楽しい。再放送の番組を見ても「よくあんなのに夢中になっていたなぁ」と今では思っちゃうし。

    • 1
    • 17/11/06 18:09:53

    めちゃいけ、ごっつええ好きだったなー。

    • 2
    • 17/11/06 18:02:20

    >>19
    私もここで初めて見て意味がわからなかった。
    新人アナウンサーかなんかの愛称かと思った。

    • 1
    • 17/11/06 17:02:30

    >>37
    昨日CSでみたよ。
    懐かしかったし、おもしろかった。
    今もあれば参加したい(笑)
    今って素人参加番組も少なくなったよね…

    • 2
    • No.
    • 40
    • 赤とんぼ

    • 17/11/06 16:58:29

    バカ殿の良さがわからないけど、志村けんに感心する。
    あれはあのままときどきやっててほしい

    • 9
    • No.
    • 39
    • 赤とんぼ

    • 17/11/06 16:54:46

    >>25
    そうそう!
    V6の「学校に行こう」とか復活して欲しい!子供も涙流して笑ってた。

    • 5
    • 17/11/06 16:48:53

    ガキの使いのダウンタウンのフリートークがまた観たい
    あとリンカーンの前進番組の手作りヒーローみたいな回で浜田さんが包丁持って秋田名物なまはげみたいなヒーローになったのもお腹を抱えて笑った
    いいとものさんまタモリのトークも良かった
    めちゃイケもポパイゲームとかで岡村が体を張っていた時は面白かった
    今のめちゃイケは省エネ傾向だから面白くない
    ダウンタウンやさんまタモリくらいトークが上手ければ観たいけどナイナイにはその力がないと思ってる

    • 3
    • No.
    • 37
    • 読書の秋

    • 17/11/06 16:26:16

    風雲たけし城とか面白かった

    • 11
    • 17/11/06 12:39:30

    夜もヒッパレとか、電波少年とか面白くて好きだったからまた再開してほしーなー

    • 6
    • No.
    • 35
    • 栗ごはん

    • 17/11/06 12:04:59

    自分が小さい頃はクレヨンしんちゃんとか電波少年とか、クレームつける人がいておばさんはなんでクレームするんだろう見なきゃいいのにって思っていたけど自分が主婦世代になっても、そうやってクレームつける人は変わらずいるもんだね。

    • 1
    • 17/11/06 11:21:05

    とんねるずより
    マギーや川島海荷のほうが不快
    指原も不快
    意味わかりませーんだよまじで

    • 13
    • 17/11/06 11:05:40

    >>24
    ここ10年くらい特にその傾向が強いよね。
    ネット掲示板で不買運動を呼びかける書き込みも目立つし、主婦層とSNS含むネットユーザーの声が色濃く反映されてる感じ。
    嫌いなタレントが出てるってだけの理由でクレーム入れるし、何よりスポンサーへのクレームとスポンサー商品の不買を覚えてしまったのがダメージ大きいと思う。

    • 1
    • 17/11/06 10:55:36

    >>20
    ほぼ見てるんじゃん
    だから主婦層狙うんだよきっと笑

    • 2
    • 17/11/06 10:52:08

    バラエティより昔みたく純粋に「ベストテン」みたいのが見たい。

    誰かと誰かがコラボして微笑み合って仲良く歌うのでは無く。

    • 9
    • 17/11/06 10:43:12

    昨日の乳首吸いとかは間違いなく主婦層と噛み合わない尖った企画だったと思うw
    水曜日のダウンタウンとかは変わった事をやりつつも広い層から受け入れられるギリギリのラインをいってる感じ。

    • 4
    • 17/11/06 10:30:42

    >>24
    ロンハーもクレーム多そう。

    • 1
    • 17/11/06 10:29:19

    >>26
    とんねるずも面白くないね

    • 5
    • No.
    • 27
    • 読書の秋

    • 17/11/06 10:23:42

    >>26
    わかる。
    笑いに繋げるでもなく、ただ馬鹿にして内輪でバカ笑いしてるだけ。
    愛がないと言うか小馬鹿にして嘲笑うって感じで不快。

    • 4
    • No.
    • 26
    • てんとう虫大量発生

    • 17/11/06 10:01:52

    人をバカにするような内容だったり、見ていて不快になる番組が多い。
    まっちゃんも、昔のコントは面白かったのに、今は相手いじりばっかりだしね。

    • 11
    • No.
    • 25
    • スポーツの秋

    • 17/11/06 09:55:34

    >>22
    そうそう、いわゆるゴールデンタイムに主婦が好むのは子供と一緒に楽しめる番組だよね。下品過ぎたり下ネタが多いのはやっぱり避けたい。
    ただバラエティは主婦層に受けないとダメっていう理由がイマイチよく分からないけど。

    • 2
    • 17/11/06 09:54:02

    主婦層はクレームとか入れるからタチ悪いんだよね

    • 0
    • No.
    • 23
    • シルバーウィーク

    • 17/11/06 09:51:36

    >>19
    した、か、おかげでした、だよ
    みなおかって(笑)おかいつみたいで笑えるよ

    • 4
    • 17/11/06 09:50:38

    >>20
    主婦ってか子どもが好きだよね

    • 0
    • No.
    • 21
    • 季節外れの薄着

    • 17/11/06 09:48:50

    >>20さん読んでやっと みなおか=みなさんのおかげでした だと分かった

    主婦層にウケる番組ばかり意識してると、若い子のテレビ離れはますます進むだろうね

    • 2
    • No.
    • 20
    • 栗ごはん

    • 17/11/06 09:38:54

    主婦層に人気な番組ってなんだろう?スカッとジャパンとかイッテQとかモニタリング?
    その3つは見たことはあるけど面白いと思わないやーでも人気な気がする。
    めちゃイケもとんねるずのも見ていたわ。それ終わるならあとバラエティで楽しみなのはアメトークとロンハーと月曜日から夜ふかしだけになってしまう。

    • 4
    • No.
    • 19
    • 衣替え(冬服)

    • 17/11/06 09:38:48

    「みなおか」にモヤモヤする。みんなそうやって略してたの??知らなかった

    • 14
1件~50件 (全 68件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ