彼ママの態度

  • 旦那・家族
  • ねこ子さん
  • 17/11/02 02:02:29

閲覧ありがとうございます。

皆様の知恵をお借りしたいと思いスレ立てさせて頂きますm(_ _)m

彼、私、共に29才。
同棲して15ヶ月です。

交際当初から、恋愛観と言うより、お互いの価値観や異性に求める物、が驚く程マッチしており、安定した関係を築けていると思います。
結婚前提でお付き合いをしており、私たちの共通の友人からも結婚する物だと思われています。

ここにきて、ストレスを感じてしまう事があり、相談をさせて下さい。
彼ママの行動や発言についてです。

・今年の夏に、彼が結婚すると彼ママに報告。すると彼ママは「順番があるのよ!段取りがとれない。もう少し待って」と言われ、入籍が延びた。
(理解は出来ますが、あれから三ヶ月、何の段取りの話も無い)

・週一は彼ママに会い、ラインも毎日10回往復ほどしている。(全て彼ママから誘う)

・私は週一でピアノ講師をしていましたが、「息子のサポートをしっかり出来る主婦になって!」と辞めさせられた。凄く辛かった。

・ピアノ講師を辞めさせられ、無職になった私に「息子が太っていてあなたは何も思わない?お仕事してないんだから、息子のお世話ちゃんとしないと!」とライン。

・クリスマス、私の誕生日、全てのイベントに出席し、お祝いしてくれる。

・私を実家に帰らせない

・彼ママは私に、自分のお古のワンピースや洋服を沢山買ってくれる(全て彼ママセレクト)

・料理や、彼の好みのレシピを教えてくれる。

・私が風邪をひけば、病院に連れていくから今からマンションに行こうか?とラインがくる。

・秋になり、彼が最近また入籍についての話をしたら「女にせかされてるのか?精神大丈夫か?!」と、電話ごしに発狂が聞こえた。(普段は上品な方です)


ちなみに、私は結婚は催促していません。
結婚したいですが、それは彼も同じで、二人で婚姻届も注文し、手元にあります。
そして、デリケートな話になるのですが、彼は最近避妊をしていません。
彼は「孫が出来れば孫を見たいに決まってるだろ」「俺の母親も決心がつくだろ」
みたいに言っています。

私は事実婚の様な今の状況がとても辛いです。
家事、洗濯、買い物、お料理、主婦の方がやる事と同じことをしているし、彼の性格上、友達とも会いづらいです。
結婚をしっかりとしていれば「家庭優先」と私も理解出来るしケジメもつきます。

ちなみに彼は勤務医です。
彼パパも勤務医なので、彼ママはずーっと専業主婦でやってきた方です。

とにかく、嫁にもしてくれないのに、嫁扱いし、私を支配してくる彼ママが怖いです。
何を考えているのかわかりません。

私が変なのか、この様な状況は誰もが辛いものなのか。。
ご意見よろしくお願いします。

読んでくださりありがとうございます。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 46
    • おセンチな気分

    • 17/11/02 18:36:45

    うちも勤務医、義父は開業医、義母はずっと専業と主さんと重なる点が多いけど。
    すごい義母さんだね…。

    結婚したいなら、そのパワーをはねのけられるくらい主さんも強くならないと!!

    • 0
    • No.
    • 45
    • てんとう虫大量発生

    • 17/11/02 09:21:54

    釣りご苦労様。

    • 2
    • No.
    • 44
    • 木枯らし

    • 17/11/02 08:42:06

    勤務医と結婚はそんな事より大変です。
    ほとんど家に帰れず子供の事は全て一人です。
    今の時点で迷って要るなら考え直してもいいのでわないでしょか?
    孫を可愛いのは当然ですが、医師にする者と当たり前のように言われて又凄くストレスが大きくなります。
    覚悟が有りますか…迷って至ら結婚はお勧め出来ません。

    • 0
    • No.
    • 43
    • さつまいも

    • 17/11/02 08:24:41

    彼ママが「順番がある」といってるのはなんの順番??

    毎日LINEしてるなら素直な気持ちいってみたら?

    主は彼に結婚を焦らせはいないって言ってるけど、子供がほしいなら焦ってもいいと思うよ。

    「私はここの嫁に向いてないですか?ないなら私はここでお世話になるべきではないと思います。

    まだ籍も入ってないのに仕事を辞め、不慣れでしたが専業主婦みたいなことしてきましたが、親として私が嫁として向いてないってすでに思ってるのなら別れるしかないと思います。
    私はもう30歳になります。
    子供ほしいです。
    うちの親にも孫を見せたいと思ってます。

    彼には結婚をせかしてるつもりはないんですが、年齢を考えるとこのままじゃダメかもと思い始めました。」

    って言ってみる。

    • 4
    • No.
    • 42
    • じゃがいも

    • 17/11/02 08:19:35

    結婚もしてないのに仕事辞めさせられて。なのに 籍入れるのも阻止されて。
    彼ママ おかしいよね。
    順番が大事 段取りがで ギャーギャー言われて 主がそれだけのことされてるのに何もせず 避妊しないで子供作ろうとしてる彼 おかしいよね。

    第三者から見たら やめとけとしか言いようが無い。
    お花畑から抜け出して 冷静に考えてみて。

    • 1
    • No.
    • 41
    • 月見バーガー

    • 17/11/02 08:13:46

    やめといた方がいい
    今の時点で彼はあなたを守れてない
    母親を説得する力もないし、努力もなし
    強行突破しようとするその考えも方法もズルいし、まともじゃないよ
    結婚したらもっとだよ、良くなることなんてないからね
    今ならまだ大丈夫だよ、良い人見つけられるよ

    • 5
    • No.
    • 40
    • 銀杏踏んじゃってくさい

    • 17/11/02 08:05:15

    やめとけ。
    実家に帰さないとか後々色々もーーーっとストレスになるよ。

    • 4
    • No.
    • 39
    • てんとう虫大量発生

    • 17/11/02 07:47:52

    全員難有り

    • 5
    • No.
    • 38
    • シルバーウィーク

    • 17/11/02 07:47:39

    ん~

    • 0
    • No.
    • 37
    • お月見団子

    • 17/11/02 07:44:09

    彼氏に全部話してみれば
    普通に考えてこんなのが義母になるなんて先が見えてるでしょ
    離婚することになってもいいならとりあえず結婚してみれば?

    • 0
    • No.
    • 36
    • 季節外れの薄着

    • 17/11/02 07:39:35

    >>13
    ここで分かりやすいように表現してあるだけじゃないの?

    • 0
    • No.
    • 35
    • 読書の秋

    • 17/11/02 07:39:21

    彼ママ彼パパってかれがパパママって言ってるからそういう言い方するの?
    変なのー

    • 1
    • No.
    • 34
    • きのこ狩り

    • 17/11/02 07:33:41

    >>33どこらへんが?

    • 0
    • 17/11/02 07:33:01

    >>32分かる笑

    • 2
    • No.
    • 32
    • 秋の遠足

    • 17/11/02 07:30:27

    関係ないけど表現の仕方がおばさんくさい

    • 2
    • No.
    • 31
    • せいこ蟹たべたい

    • 17/11/02 07:28:13

    ちなみに父親の方はどんな態度なの?

    • 0
    • No.
    • 30
    • 赤とんぼ

    • 17/11/02 06:47:06

    結婚て当人同士だけじゃないからね。
    いくら当人同士が価値観合っててもその彼のお母さんがいたらうまくいかないよ。
    彼が自分の家族と縁を切るというなら話は別だけど無理だよね?
    結婚しない方がいいと思う。としかこのトピを見て思えない。
    説得できないくせに、子供を作ろうとする彼に幻滅。

    • 0
    • No.
    • 29
    • てんとう虫大量発生

    • 17/11/02 05:31:46

    やめとけ。
    どうせ離婚するわ。
    彼も今の時点で既にあなたを守ってくれてないじゃん。

    • 5
    • 17/11/02 03:30:26

    順番ガー段取りガーと言ってるのに先に子供出来たりしたら大変だよ

    • 5
    • 17/11/02 03:03:18

    じゃその30手前の彼のママに、彼氏がいたら彼ママ彼になるの?

    失礼しました。

    • 0
    • No.
    • 26
    • じゃがいも

    • 17/11/02 03:00:35

    >>17
    そう書けばいいだけよね。
    高校生じゃあるまいし薹が立ったいい大人がする表現ではないわ。

    • 3
    • No.
    • 25
    • きのこおいしい

    • 17/11/02 02:59:28

    医者の息子とピアノ講師…笑

    主は子持ちなの?

    • 0
    • No.
    • 24
    • おーのー

    • 17/11/02 02:55:44

    クソ義母の匂いがプンプン。
    彼が味方になってくれないなら無理そう。
    常に暇なんだな、息子取られたくないんだなってかんじ。
    とにかく、面倒くさそう。

    • 4
    • No.
    • 23
    • ねこ子さん

    • 17/11/02 02:53:41

    >>20 家の増築!鳥肌が。。笑
    でも、されたらされたで私は抵抗できないとおもう

    • 0
    • No.
    • 22
    • てんとう虫大量発生

    • 17/11/02 02:47:43

    避妊してないのなら、そのうち子供出来たとかなって、更に義母の事で、ストレスやばそー

    • 1
    • 17/11/02 02:45:44

    私なら彼氏と別れてしまうかも。お姑になったらさらに毎回行事参加に段取り勝手に決められて実家に帰れない、仕事もダメとか本当に耐えられない事ばっかり。子供に関しても男の子は絶対にとかプレッシャーすごそうだし育児に口も手も出してくるのが目に見えてるし。彼氏が好きでも無理かも。

    • 4
    • 17/11/02 02:40:07

    彼は、自分の妻になる女がこんなに嫌な思いをさせられているのに静観してるの?今からその状況を許していたら、結婚後もっと嫌な思いをするよ。旦那がのらりくらしかわしたせいで、なんやかんや勝手に「あなたたちに家を残すために増築したんだからうちに住みなさい」って言われて強制的に同居&半介護生活が始まるなんて、わりとある話だし。

    彼に「お義母さんからのストレスに耐えられない」って言っていいよ。それでも何もしてくれない男なら、その程度の男ってこと。私なら絶対、そんな男とは結婚できない。自分の精神がもたない。

    • 3
    • No.
    • 19
    • ねこ子さん

    • 17/11/02 02:37:31

    >>17 それですー!

    • 0
    • No.
    • 18
    • ねこ子さん

    • 17/11/02 02:36:58

    >>15 彼のお母さんなんだろうけど、省略で彼ママって書きました。確かに、良い大人なのにパパママって変だよね

    • 0
    • 17/11/02 02:36:46

    >>14
    みんなにわかりやすいように書いたんでしょ。彼母、彼父なら納得するの?

    • 2
    • 16

    ぴよぴよ

    • 17/11/02 02:29:32

    >>13
    そこにこだわらなくても…

    • 3
    • No.
    • 14
    • 食欲の秋

    • 17/11/02 02:28:07

    >>12簡単だからって30近い大人が言わないでしょ

    • 5
    • No.
    • 13
    • じゃがいも

    • 17/11/02 02:27:05

    >>10
    主もかなりおかしいよ。
    彼パパだの彼ママだのって普通は言わないわよ。
    いつまでも若いつもりなんだろうけど30歳だし。

    • 2
    • 17/11/02 02:26:31

    >>11
    簡単でいいじゃない。

    • 1
    • No.
    • 11
    • 食欲の秋

    • 17/11/02 02:24:42

    彼ママ彼パパって呼び方…

    • 3
    • 17/11/02 02:24:21

    >>8
    あなたに問題があるんじゃなくて彼ママが、おかしいから。結婚は急がない方がいいよ。

    • 0
    • No.
    • 9
    • ねこ子さん

    • 17/11/02 02:21:29

    >>4 確かに。。それもそうですよね(^-^;

    • 0
    • No.
    • 8
    • ねこ子さん

    • 17/11/02 02:20:25

    >>3 同棲は問題なかったです。やっぱり私が結婚焦ってると思われてるのかな(>_<)

    • 0
    • 17/11/02 02:17:51

    避妊は絶対した方がいいよ。こんなに結婚前から、もめてるのに子供ができたら、もっと大変だよ。

    • 0
    • No.
    • 6
    • ねこ子さん

    • 17/11/02 02:17:34

    >>2 やっぱり変わってますかね。。

    • 0
    • No.
    • 5
    • ねこ子さん

    • 17/11/02 02:15:36

    >>1 マザコンタイプでは無いが、親にも逆らえない、みたいな感じです

    • 1
    • No.
    • 4
    • じゃがいも

    • 17/11/02 02:14:11

    彼ママ…。
    イタすぎる。
    30間近で自分達で決められないのもイタすぎる。

    • 5
    • 17/11/02 02:12:15

    そんなうるさい彼ママが、同棲するのには口挟まなかったんだね。結婚したら、もっと問題出てくると思うけど。

    • 0
    • No.
    • 2
    • 睡眠の秋

    • 17/11/02 02:11:40

    そんな変な母親が義母になるなんて無理。

    • 0
    • No.
    • 1
    • こたつ出すタイミングに迷う

    • 17/11/02 02:07:57

    29で彼ママ…

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ