「ヒルドイド」美容目的での使用推奨は法律違反のおそれ 製造販売元が注意喚起

  • ニュース全般
  • 芋ほり
  • 17/10/31 01:01:42

乾皮症などに処方される「ヒルドイド」について、製造販売元のマルホが、美容目的での使用を推奨していると受け取られかねない記事が一部雑誌やインターネットに掲載されていると注意を促しています。
アトピーの方々、保険適用外にしないでとの声。

  • 4 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 367件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/10/31 08:49:51

    処方薬を一度見直さないとだめだね。
    高齢者も病院行って薬もらって飲まないまままた病院行ってまた薬もらう、ってのが多いよね。
    本当に必要な子供達がいるのに保険がきかなくなるとか酷すぎる。

    • 8
    • 94
    • おセンチな気分
    • 17/10/31 08:49:47

    >>73
    うちにちょうだい!!!!

    うちもひどいアトピーなのに、最近はちょっとしか処方してもらえなくなった。

    3歳から医療費負担しないといけないから、毎月何回も通院しなきゃいけなくて、その都度診察代もかかって、もういや!!

    • 5
    • 17/10/31 08:49:30

    >>73あぁ…リンデロンクリーム出された時によく似てる。
    長期ダメとか良くなったらつけるなとか、その部分だけにつけるようにと言いながら大量に出されたっけ……

    • 1
    • 92
    • さつまいも
    • 17/10/31 08:49:27

    >>82
    うちも主人が皮膚科で処方されていっぱいある。
    私も使おうかなーなんて会話を今朝してたわ(笑)

    • 1
    • 17/10/31 08:49:09

    大人ニキビで皮膚科に通院していた時に保湿しないといけないからとヒルロイドローション処方されてました。
    今テレビで副作用がニキビって。。

    • 1
    • 90
    • 紅葉ドライブ
    • 17/10/31 08:49:08

    美容目的で使いたい人は市販でヘパリン入ってるの買えばいいhttps://matome.naver.jp/m/odai/2147728905056431901

    • 4
    • 89
    • シャインマスカット狩り
    • 17/10/31 08:48:00

    >>49ヒルドイド自体はアトピー治す薬じゃねーよw
    アトピー酷いアピールしてるけど、通院してないでしょ?通院してればヒルドイドの用途方くらい知ってる筈だけどwww

    • 10
    • 17/10/31 08:47:48

    美容にいいとは知らなかった
    まだ残りあるから塗ろうかな

    • 2
    • 87
    • 紅葉ドライブ
    • 17/10/31 08:47:48

    >>86
    そうはいっても保湿は基本だから大切よ

    • 1
    • 86
    • 月見バーガー
    • 17/10/31 08:47:03

    >>82 スッキリで皮膚科の先生が「美容効果は全くない。」ってはっきり言ってたよ。
    保湿効果のみだってさ。

    • 0
    • 17/10/31 08:46:13

    私婦人科でいんぶにぬれと言われた

    • 0
    • 84
    • 虫の鳴き声(コオロギ)
    • 17/10/31 08:46:11

    >>56
    梨花…ね。やっぱり好きになれないわ。

    • 6
    • 17/10/31 08:45:54

    ニキビ増えそう

    • 0
    • 17/10/31 08:45:32

    我が家に大量にある。
    中学生まで医療費無料だからアトピーで毎回Max処方されるけど使いきらず30本くらいは余ってる。
    期限切れしたら捨てるけど、そんなに凄いなら私も使ってみようかな?

    • 1
    • 17/10/31 08:45:23

    娘がアトピー性皮膚炎で処方されているけど、処方される量が減ったり保険摘要外になったら嫌だな。量が減ったら通院増えるだろうし。ヒルドイド使わない生活を願ってるのに。

    • 5
    • 80
    • 紅葉ドライブ
    • 17/10/31 08:45:20

    >>73
    こうやって写真撮ってアップする人がいるから…

    • 12
    • 17/10/31 08:44:52

    >>73うわ

    • 1
    • 78
    • 紅葉ドライブ
    • 17/10/31 08:44:44

    >>74
    ごめんよニュース見てわかったからw
    知らなかったのよ

    • 1
    • 17/10/31 08:44:40

    うちの子、アトピーじゃないけど乾燥が原因の湿疹や肌荒れとかの場合、段階に合わせて使ってって四種類の保湿剤。そのうちヒルロイドローション3本もくれる。いつも使い切れずに…勿体無いよね。

    • 1
    • 76
    • モンブラン
    • 17/10/31 08:44:34

    医薬品だから毎日使わないで済むなら使いたくないけどな。

    • 4
    • 75

    ぴよぴよ

    • 74
    • てんとう虫大量発生
    • 17/10/31 08:43:58

    >>52え?あなた大丈夫?

    • 4
    • 73
    • シルバーウィーク
    • 17/10/31 08:43:53

    うちの子もアトピーだけどいつも先生多めに処方する。まだ余ってますって言ってもいつもより一本減らされる程度。

    • 0
    • 17/10/31 08:43:42

    わたしはビーソフテンローション使ってるよ。これもいつかこうなるのか?

    • 1
    • 71

    ぴよぴよ

    • 17/10/31 08:42:52

    >>68
    皮膚疾患はアトピーだけじゃないよ。

    • 4
    • 17/10/31 08:42:06

    >>49ヒルドイドは【保湿剤】だからね。

    ひどい人はステロイドで治さなきゃ

    アトピーがひどくならないように、アトピーがでないように、かゆくならないようにヒルドイドがあるんだよ

    • 5
    • 68
    • じゃがいも
    • 17/10/31 08:41:47

    副作用も知らずにアトピー以外で使用するのってすっげー危険じゃん

    • 4
    • 67
    • 銀杏踏んじゃってくさい
    • 17/10/31 08:41:30

    >>51

    子どもに処方したのを親が使うのはルール違反で絶対にしてはいけないって昨日ニュースで医者が言ってたよ。

    • 2
    • 17/10/31 08:40:10

    アトピーももちろんだけど、蕁麻疹や皮膚疾患の人も手離せないよね。

    • 4
    • 17/10/31 08:40:03

    >>52
    費用3割で保険適用したら、税金かかるんだよ。あほか。
    本当に必要な人が迷惑するから。

    • 11
    • 17/10/31 08:39:20

    私も三万円のクリームよりいい!とか見て、まじで?!と思って慌てて放置してたの探し出して顔とかつけたけど、何にも効果感じなかったよ。婆ちゃんのノエビアの三万のクリームはやはり流石だったよ

    • 7
    • 17/10/31 08:39:00

    >>51
    私も子供のもらってスネに塗ったら潤った!それから肘と膝のカサカサしてくる部分に塗ってる。

    • 0
    • 62
    • きのこ狩り
    • 17/10/31 08:38:54

    >>49うちの子も酷いアトピーだった。もちろんこれをつけたからって良くはない。でもいつまでも強い薬塗ってても肌は弱くなるだけだから、良くなってきたらこれと併用しながら肌を整えるんだよ。だからアトピーには必要だと思う。

    • 1
    • 61
    • きのこおいしい
    • 17/10/31 08:38:20

    >>52
    美容だけなら保険を使う事に問題あり。

    • 5
    • 17/10/31 08:38:19

    いつも行く皮膚科が、最近は国から言われるからたくさん出せないって言っていた

    こんな美容目的のやついるからよね

    アトピーだからいるのに
    かゆいからたくさんいるのに

    迷惑

    • 11
    • 17/10/31 08:38:15

    >>52
    何言ってんの??

    • 6
    • 17/10/31 08:38:15

    >>44良かった……
    皮膚の色も変色するし皮向けも酷くなるから適用外になって使えなくなっていったらどうしようかと思った。

    • 0
    • 57
    • 紅葉ドライブ
    • 17/10/31 08:38:10

    >>54
    今スッキリでもやってたわ。
    医療費の圧迫が問題なのか。
    美容目的の人には保険適用外で出せばいいだけだね

    • 9
    • 17/10/31 08:37:33

    モデルの梨花、リエナが愛用している

    • 2
    • 55
    • お月見団子
    • 17/10/31 08:36:38

    >>23
    どの病院も大量処方が当たり前ってそんなことないよ。10年前には薬剤師やってたけどそんなの知らない。
    あとその医者もおかしい。信用ならない。

    • 4
    • 17/10/31 08:36:17

    >>52美容は保険適用外
    アトピーなら保険適用

    • 4
    • 53
    • 夏終わりたくない
    • 17/10/31 08:36:09

    余ったの使うくらいなら良いと思うけど、美容目的でもらいに行く親や渡す医師は駄目でしょ。
    保険適用外にする前に徹底する事あると思うわ。

    • 10
    • 52
    • 紅葉ドライブ
    • 17/10/31 08:35:12

    美容目的で処方しちゃいけない理由って何?
    品切れ?製薬会社がたくさん生産すれば、生産会社も医者も儲かるし患者も喜ぶ、誰が困るんだろう?

    • 1
    • 51
    • きのこ狩り
    • 17/10/31 08:34:13

    高級美容液より保湿&皮膚再生力あるって本当?
    娘がアトピーで処方されてるのを拝借して塗ったら確かにシットリが持続したけど…

    • 1
    • 50
    • 季節外れの薄着
    • 17/10/31 08:34:08

    >>47
    本当に必要な人には本当に迷惑な話だよね。

    • 9
    • 17/10/31 08:34:03

    私のアトピーはこんなものでは治らない。むしろ痒くなるし。
    これ程度で治まるなら大した症状ではないんだから保険適用外でいいわ。

    • 2
    • 48
    • おセンチな気分
    • 17/10/31 08:33:47

    子供が処方してもらったけどそれを自分の顔に塗ろうとは思わないわ

    • 5
    • 17/10/31 08:32:46

    今日、ちょうど皮膚科行くんだよな
    行きにくいなぁ……
    アトピーだとこの時期乾燥してつらいのよ
    だからヒルドイドは必須アイテム
    たくさん塗るからたくさん必須
    たくさんくださいっていつも言うんだけどこんな報道嫌だな

    • 7
    • 46

    ぴよぴよ

1件~50件 (全 367件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ