上の階の1歳児が今も走ってる

  • なんでも
  • 甲府盆地
  • 17/10/31 00:08:17

いつもいつも夜中遅くまで走り回ってます。
昼間お昼寝して、元気有り余ってるせい?

お母さんが身体が弱く外に連れて行けないと以前話していたので、そのせいかもしれませんが、こう毎日毎日だとちょっと…。
先日いつもうるさくてすみません、床を蹴るのが好きで響いてますよね、と謝られましたが、元気で良いですよ、座敷童子みたいと心にも思ってない事を言ってしまいました。 

子どもが小さい内はお互い様と思いつつも、正直参ってます。
小心者なので何て返したら良かったのか分からない。。
皆さんなら何て言いましたか??

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 28
    • みかん狩り

    • 17/10/31 03:09:42

    旦那が仕事遅くて、帰ってから喜んで遊んでたら、小さい時に苦情がきました
    右隣の人が不動産屋に言ったみたいで不動産屋から
    不動産屋は左隣、下の人にも連絡して、こんな苦情が来ましたがどうでしょうか?と
    左隣の人は聞こえない
    下の階はずっと思ってたと

    賃貸だったからうちも上下聞こえたから、なんか嫌だったけど

    それからは、昼間でも爪立てで歩いたり、子どもにもさせてました
    旦那は生活音は仕方ないって、異常に気にする私に最後は怒ってました

    • 0
    • No.
    • 27
    • 月見バーガー

    • 17/10/31 02:07:58

    今度謝られたりしたら、下の階の音も響くと聞いたことがあるけど、大丈夫ですか?
    友達(親、誰でもいい)から防音マットやジョイントマット?を重ねてると少しは違うかもって聞いたので、うちもやってみようと思って。お互いいい防音対策できるといいですね。とかなんとか言って、防音対策をすすめる。

    • 4
    • No.
    • 26
    • かぼちゃ

    • 17/10/31 01:59:47

    努力しても寝てくれなくてお母さんも本当に困っての結果うるさいのか…
    ゆるーい育児をしてて床を蹴るのが好きだからまいっかの結果うるさいのか…

    • 3
    • No.
    • 25
    • 夏終わりたくない

    • 17/10/31 01:55:18

    >>15だったら田舎の戸建て住めば?

    • 2
    • No.
    • 24
    • 夏終わりたくない

    • 17/10/31 01:53:43

    集合住宅に住んでる時点でお互い様と思って
    気にしないようにする。
    自分ちもうるさいかもだし。

    • 5
    • No.
    • 23
    • モンブラン

    • 17/10/31 01:26:19

    >>16
    私も座敷わらしかと思うわ(笑)
    私の地域は座敷わらしの伝説が古くからあるからさ。

    座敷わらしがいる家は繁栄すると言われているよね。 

    • 2
    • No.
    • 22
    • 衣替え(冬服)

    • 17/10/31 01:21:44

    夜中はありえないよね、
    睡眠障害とかなら病院探して勧めるわ…
    まじめに心配になる。
    祖母とか託児とか保育園とか預けられないんだろうか

    • 1
    • No.
    • 21
    • こたつ出すタイミングに迷う

    • 17/10/31 01:20:05

    昼間はお互い様だけど夜中はアウトでしょ。みんな寛大なんだね。私なら管理会社に苦情言ってしまうかも。
    そもそも床を蹴るのが好きでなんて言われたら「しないように注意しないんだ」って呆れてしまう。

    • 12
    • No.
    • 20
    • 衣替え(冬服)

    • 17/10/31 01:19:40

    >>3
    運動させてるの?母親は病気とか?

    • 0
    • No.
    • 19
    • せいこ蟹たべたい

    • 17/10/31 01:15:34

    うちのかわいいかわいい1歳の息子を座敷わらし呼ばわりされたら二度と口聞かないわ。フルシカトだし、もっとドタバタして追い出してやる。

    • 2
    • 17/10/31 00:49:07

    >>16
    えーコワイ
    走る子供で、座敷わらし連想するなんて驚きー

    • 3
    • No.
    • 17
    • てんとう虫(でかい)

    • 17/10/31 00:39:54

    >>15
    デリケートな方は集合住宅にお住みにならないほうが良いかと…。

    • 2
    • No.
    • 16
    • 甲府盆地

    • 17/10/31 00:36:37

    >>10
    深い意味は無くて夜に走る子どもと言えば座敷童子かなぁと。
    すみません、例えがおかしかったですかね。

    • 2
    • 17/10/31 00:35:10

    >>3それで睡眠障害になり、仕事に行けなくなりました。他人のことも考えてください。

    • 4
    • 17/10/31 00:35:10

    >>6
    更に上は高齢夫婦なんです

    • 0
    • No.
    • 13
    • 人肌恋しい

    • 17/10/31 00:35:01

    座敷童子みたい
    が、地味にじわる

    • 8
    • No.
    • 12
    • てんとう虫(でかい)

    • 17/10/31 00:33:20

    先に挨拶に来られた。子どもも犬も(ペット可)いるお宅だから朝から夜中まで色んな時間帯ガチャガチャバタバタしてるけど気にならないな。

    • 2
    • No.
    • 11
    • 夏終わりたくない

    • 17/10/31 00:29:14

    先に謝られて理由も分かれば何も言わない。

    • 5
    • 17/10/31 00:26:56

    座敷童子みたい、はどんな気持ちで言ったのか知りたいw

    • 5
    • No.
    • 9
    • ぶどう

    • 17/10/31 00:25:08

    うちにも子がいるし、言わない。
    お互い様だと思うから。
    今自分の子が迷惑かけてなかったとしても先は分からないし。

    • 5
    • No.
    • 8
    • こたつ出すタイミングに迷う

    • 17/10/31 00:21:24

    >>3
    仕方なくねーよ、夜泣きとかならわかるけど

    • 6
    • No.
    • 7
    • 読書の秋

    • 17/10/31 00:21:12

    ニコニコってするだけだったかも

    • 0
    • No.
    • 6
    • てんとう虫(サンバ)

    • 17/10/31 00:20:29

    上の階にはそのお宅しかないの?さらにその上はないの?

    • 0
    • No.
    • 5
    • 睡眠の秋

    • 17/10/31 00:18:57

    実は走ってるのは本当に座敷…

    • 6
    • No.
    • 4
    • こたつ出すタイミングに迷う

    • 17/10/31 00:18:11

    座敷童子てw

    • 1
    • No.
    • 3
    • 銀杏踏んじゃってくさい

    • 17/10/31 00:16:01

    程度にもよるけど仕方なく無い?
    うちの1歳児もなかなか寝ない。そういう時は無理やりエルゴでだっこして眠くなるように促すけど、それが出来ない子だったら何も出来なくない?

    • 1
    • No.
    • 2
    • モンブラン

    • 17/10/31 00:14:48

    座敷童子

    • 1
    • No.
    • 1
    • 読書の秋

    • 17/10/31 00:10:45

    昼間は仕方ないけど
    22時以降は止めてください。

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ