服を選ぶのがすごくできない

  • なんでも
  • きのこ狩り
  • 17/10/29 13:56:05

しまむらでさえも、あれこれ探すけどダメ
なんとか2、3着見繕っても、他を探してるうちにこれもなぁ…となって来て、最終的に試着して着心地がダメだったりで諦める。

ボトムスはともかくトップスや肌着なんかがすごくダメ。選べない。
なんか障害でしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 17/10/29 16:40:53

    しまむらだからじゃない?
    安い服だからこそ買うなら失敗したくない、とかどのくらい着回せるかとか、被らないか、安っぽく見えるかな~とか、色々と純粋にかわいいとかより雑念が多い気がする。

    • 0
    • 17/10/29 15:56:39

    わたしは、服が大好きだからしまむらでも
    質の良い可愛い服を見つけることが出来るけど、そうじゃないならもっといい服屋さんに行って店員さんに相談して買ってみたら??
    しまむらは、センスない人が行くと目も当てられないよ。

    • 0
    • 17/10/29 15:40:52

    もう文の感じからして私と似てるし発達障害だと思う。頑張ろう!

    • 2
    • 16
    • 紅葉ドライブ
    • 17/10/29 15:37:55

    私も同じ。
    時間ないのもあるけど、雑誌とネットで欲しいもの決めてから行くよ!
    お店では試着するだけにしてる!

    • 1
    • 15
    • きのこ狩り
    • 17/10/29 14:29:39

    同じ!
    私もいつも買い物に行っても、選んでるうちに頭痛がしだして、眠くなるし、イライラして結局子供の服ばっかり見ちゃって、自分のは買わないで帰る。
    自分のお気に入りの服は5年に一度ぐらいのペースでしか出会えない。
    しかも気に入った服は何年も大切に着る。

    • 4
    • 14
    • きのこおいしい
    • 17/10/29 14:25:13

    私も、最初ワクワクして見てるんだけど、ぐるぐる歩き回ってるうちに、やっぱりいまいちかなーって思い出して、最終的にめんどくさくなって疲れて帰る。

    ネットだと、いらないものは省いて見れるからラクちんだけど、やっぱり実物も見たいもんねぇ。

    • 3
    • 13
    • 戻りカツオ
    • 17/10/29 14:22:59

    静電気感だめなの分かるよ!しまむらって安いから、化繊の混紡が多いのよ。
    主には綿のニットとか、スウェットとか、コットンリブのタートルとかが肌に合うんじゃない?
    スウェット抵抗あるかもだけど、キレイ目のトレーナーとかだとかわいいよ。
    冬になるとなかなかないけど、そこそこの店行くと綿100パーセントの冬物あるよ。ポリエステル混ざってるとダメだよ。あとアクリル素材は問題外。

    • 1
    • 17/10/29 14:22:41

    大丈夫だよ~私は163のデブだけど、Vネックやボートネックは胸が目立つから嫌いだしタートルも嫌だし厚手すぎるのも嫌いだしトップスの裾の感じとかもいちいちこだわるからなかなか見つからないよ。

    • 1
    • 17/10/29 14:19:34

    >>7ごときって。笑
    セルフイメージをもっと高くするだ!笑

    別に誰がどの店にはいろうと自由なんだからいいんだよ。
    いろいろみてみないとどんなのが自分にあうかわからないじゃない。
    自分に似合うものきてるときのほうがきっと胸はってあるけるよ。

    • 1
    • 10
    • 季節外れの薄着
    • 17/10/29 14:18:12

    私はいいなと思う服も手に取ると来年も着れるかって貧乏思考で考えてしまって結果毎年無難な服装。

    • 1
    • 9
    • かぼちゃ
    • 17/10/29 14:17:47

    ヒートテック素材は捲れてくるから私も嫌いだよ。ワールドってお店は安いけどちゃんとしてる。店員さんが。服はシンプルでおばさん向けだけど。

    • 2
    • 8
    • 紅葉ドライブ
    • 17/10/29 14:17:35

    しまむらは、私もいろいろ見てまわっても何も買えず帰るよ。買ったことない…
    例えば好きなタイプの服屋とかに行って、気に入ったら1着買うとかは?
    とりあえず服買おうかなってしまむらとか行っても、気にいるのがあるわけない。

    • 1
    • 7
    • きのこ狩り
    • 17/10/29 14:16:02

    私ごときがちょっといいショップにいくのもあれだから、しまむらで済まそうと思っていたのですが、それがだめなんですかね?

    • 2
    • 6
    • かぼちゃ
    • 17/10/29 14:15:28

    店員さんがちゃんといるお店にしたらいいよ。そしたらコーディネート考えてもらえるよ。しまむらは私も妥協して買ってる。たまに掘り出し物あるけど、失敗も多い。

    • 1
    • 17/10/29 14:14:11

    しまむらは私も選べない
    なんか安いけどこんなのにお金使うのもな~って無駄な気がして
    ちょっと高くてもいい服を買うと満足感半端ないから後悔しないんだけどね

    • 2
    • 17/10/29 14:12:09

    >>2しまむらの服が気に入らないんじゃなくて?
    買う買わないは置いといて、もう少し質のよさげなお店にいって試着してみては?

    コーディネートは雑誌でもみて、妄想してみるとか。

    • 1
    • 3
    • 虫の鳴き声(バッタ)
    • 17/10/29 14:09:56

    しっかりした作りのラインも綺麗に出るショップに行ってみては?

    • 1
    • 2
    • きのこ狩り
    • 17/10/29 14:01:20

    >>1
    全身コーディネートが想像できないというか…

    体型は160センチ50キロ授乳後Aカップみたいな感じだけど、脇の下のピチっとした感じとか、ヒートテックのてろんとした静電気感とかがダメでLLでも嫌な時がある

    • 2
    • 17/10/29 13:57:24

    選べないってどういうこと?
    試着してみたけど気に入らないとかってこと?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ