同じ子持ちの方にききたいです。

  • 乳児・幼児
    • 340
    • てんとう虫(でかい)
      17/10/28 23:35:39

    インターネット情報の証拠保全が重要
    ネット上で誹謗中傷を受けた場合には、具体的にはどのような対応をとれば良いのでしょうか。

    この場合、刑事上の責任を問うにも民事上の責任を問うにも、どちらにしても証拠を保全することがとても重要です。法的な責任を問う場合には、必ず証拠が必要になるからです。

    たとえば2ちゃんねるの掲示板で誹謗中傷された場合などには、その2chの掲示板、WEB画面をプリントアウトしたり、写真に撮影するなどして証拠化しましょう。

    • 1
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ