1年生 大人すぎる(長文)

  • 小学生
  • 17/10/25 21:24:30

娘の精神面が大人すぎて心配です。

例えば、空気を読んで発言し相手(主に大人)が喜ぶような事を言う。そういう時は話し方が変わるので私は分かります。

学校から帰ったらすぐお風呂に入り、宿題をする。理由は後でゆっくりしたいそうですが、私が夏場に夕方眠くなっちゃうから先にお風呂入りな~と言ったのを忠実に守っています。

鬼ごっこやかくれんぼは嫌い。やる理由が分からなくてつまらない。園時代は先生がやろうと言うからやっていただけ。今は昼休み等は教室で読書をしているから友達とは遊ばない。

スーパーやオモチャ屋に言っても欲しいと言えない。遠回しにあれいーよねーとか、YouTubeでやってたとか言う程度。

パッと思い出したのはこのくらいなんですが、小一が考える事?と思うような発言行動が多々あり、何か無理させたり我慢させたりしてないか心配なんですがどうでしょうか?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~20件 (全 97件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/10/25 21:49:16

    私も小一の時、そんな感じだったらしいよ。
    でも大人になってから摂食障害になった。

    だからちょっと心配。

    • 1
    • 17/10/25 21:49:02

    >>7 同居です。今は娘さんどんな感じですか?やはり年がいく程難しくなりますよね…

    • 0
    • 17/10/25 21:46:53

    >>11 7年間1人っ子でした。

    • 0
    • 17/10/25 21:46:09

    >>6やっぱりそうなんでしょうか…今から軌道修正は出来ませんか?

    • 0
    • 17/10/25 21:45:46

    一年生か空気を読むって環境がそうさせたんじゃない?私は子供の時親の顔色を気にして空気を読む子だった。何をしたら親が機嫌良くいるかをつねに考えてたかも。で、イライラしてきたらすぐに察知してた。

    • 2
    • 17/10/25 21:45:34

    >>12それだけ一人っ子期間長かったのならそんな感じでもおかしくないよ、安心して

    • 1
    • 17/10/25 21:45:25

    >>4それはあると思います。私も含め、みんな先に先にと手を出してた気がします…

    • 0
    • 17/10/25 21:45:00

    家の子も未就学の頃からそういう感じでした。
    親の望む答えを言って、物欲もなく、もの事も素直に聞いて、大人がビックリする様な100点満点の発言をしたり、YouTubeも見ないし、一回指示されれば口答えなんて決してしない子でした。

    子供が良い子過ぎて、ママスタやその他のサイトで、我慢させ過ぎてるんじゃないか?
    手がかからな過ぎて反動が恐い。と、いった様な投稿を何度もした事があります。

    今、小3ですが手がかかり日々大変です。
    良い子で素直な部分も多々ありますが、昔の我が子は何処に行ってしまったのかわからないぐらい大変です。
    どうしてそうなったのか本当に分かりません

    • 1
    • 17/10/25 21:44:28

    >>3長女です。下が夏に産まれましたが、産まれる前からこんな感じでした。

    • 0
    • 17/10/25 21:43:58

    一人っ子?だとしたらそういう子多いよ
    大人に囲まれて育ってるから子供子供してない

    • 4
    • 17/10/25 21:43:34

    >>2バカ笑いし合う時もありますが毎日ではないかもしれません。やっぱり学校に行きだしてから変わった気がします。

    • 0
    • 17/10/25 21:42:38

    >>1 冷めてる感じかもしれません。唯一私の友達の子と遊ぶ時だけは子供らしいですが、学校ではシラーっとしてます。虐待は100%してませんが、そういう目に合った子がこんな感じになるんでしょうか?

    • 0
    • 8
    • 紅葉ドライブ
    • 17/10/25 21:42:28

    すごいね
    大人にとってはあつかいやすいね
    小学校一年生娘いるけど私が言うまで宿題しないお風呂はいらない
    うらやましいよ
    個性じゃないかな?ひとりっこかな?

    • 1
    • 17/10/25 21:42:07

    ひとりっ子?周りに大人が多い環境?
    大人が喜ぶことを言うのって後々大変になるよ。中1うちの娘もそうだったから。

    • 0
    • 6
    • お月見団子
    • 17/10/25 21:41:12

    育て方が間違ってたね。

    • 5
    • 5

    ぴよぴよ

    • 17/10/25 21:37:46

    今まで先回りして子育てしてたとか?

    • 0
    • 17/10/25 21:36:30

    何番目の子?兄弟姉妹は?

    • 0
    • 2
    • シルバーウィーク
    • 17/10/25 21:33:12

    小さい頃一緒にくだらない事でバカ笑いしたりしてた?いつから、そうなったのかな?

    • 0
    • 1
    • さつまいも
    • 17/10/25 21:30:24

    さめてるかんじ?
    虐待とかないよね?

    • 2
1件~20件 (全 97件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ