男の子ってほんと乱暴だね

  • なんでも
  • 読書の秋
  • 17/10/25 14:10:43

児童館とか保育園や幼稚園とかでも周りの子突き飛ばしたりオモチャ奪ったり独り占めして貸さなかったり。そんなことしてるのほとんど男の子だよね。男の子は手がつけられなくなるんだからちゃんとしつけてよ。

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 212件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/10/25 22:51:02

    時間経ってたからまた来たけど何?
    まだちゃんとした躾の仕方教えてくれないの?笑

    • 0
    • No.
    • 211
    • てんとう虫(でかい)

    • 17/10/25 19:08:27

    そういう地域なんだね
    お気の毒に…
    普通は年長にもなれば戦いごっこも振りだけで実際叩いたりなんてしないんだよ

    • 0
    • No.
    • 210
    • てんとう虫(ミニ)

    • 17/10/25 19:05:23

    >>208
    じゃあ男女問わず人類みんな性格悪いって事でいい?

    • 0
    • No.
    • 209
    • さつまいも

    • 17/10/25 18:49:51

    >>193自分が女だからわかるんだよ
    自分も周りも

    • 2
    • 17/10/25 18:47:54

    >>206
    だから、みんな性格悪いんじゃない?
    偏った見方ばかりの人が多いんだよ。
    結局私がこうだよねって言っても批判されるわけだし。

    • 0
    • 17/10/25 18:46:46

    まぁさ
    乱暴な男の子がいるように
    陰湿・陰険な女の子もいるよ

    あとは幼稚園や保育園でもそこの教員や園の方針次第で園児の性格も変わるしね

    特に中途半端な英才教育の公立の園の生徒は意地の悪い子が多い気がする
    近所の、みの●"幼稚園が有名

    • 3
    • No.
    • 206
    • てんとう虫(ミニ)

    • 17/10/25 18:46:16

    >>202
    女の子ひとりっ子の親じゃなくても視野狭くて性格悪い人がいるって事だね!

    • 1
    • No.
    • 205
    • てんとう虫(サンバ)

    • 17/10/25 18:45:25

    乱暴って言葉だけ拾うとどちらかというと当てはまるのは男の子だけど、性格の悪い子って言えば男女問わずいるよね。

    • 5
    • 17/10/25 18:44:01

    うち姪っ子にいつも叩かれてるよ。気が強い子は手が出やすいんじゃない?

    • 0
    • 17/10/25 18:43:41

    男女問わず基本みんな性格悪い!自分がよければそれでいいみたいな!でしょ?

    • 2
    • 17/10/25 18:43:14

    >>201
    まさか。

    • 0
    • No.
    • 201
    • てんとう虫(ミニ)

    • 17/10/25 18:42:32

    >>197
    貴方は視野狭いし性格悪いね!
    女の子ひとりっ子のお母さん?

    • 1
    • No.
    • 200
    • おセンチな気分

    • 17/10/25 18:41:46

    あら、うちは私も娘も口が乱暴だわ。

    • 0
    • 17/10/25 18:41:23

    >>197
    視野が狭いってブーメランじゃないの?w

    • 0
    • No.
    • 198
    • ハロウィン

    • 17/10/25 18:40:26

    >>188
    こういうレスも主と同類だね
    男の子だってすごい子いるでしょうに・・・

    • 0
    • 17/10/25 18:39:56

    でもさ、女の子しかいない、特に一人っ子のお母さんって確実に性格悪いよね笑
    視野が狭い、世界が狭い、うちの子(だけ)いい子、っていう人。

    • 5
    • 17/10/25 18:39:51

    >>193女だからわかるんじゃない?

    • 0
    • 195

    ぴよぴよ

    • 17/10/25 18:35:13

    とりあえず、そうゆう風に言っといて自分の子がいざ、親がいない集団行動で同じ事しました。の時にうちの子がそんなことするはずがない!ってヒステリックになるのが目に見えて乙。

    • 0
    • 17/10/25 18:33:20

    女の子の方が意地悪って書いてる人達、自分も女って事忘れないでね!

    • 5
    • 17/10/25 18:30:58

    小学生の息子いるけどいままで育ててきて乱暴な子ってあまりいなかった。クラスに1人か2人位。発達障がいだったり。幼くて乱暴って年中位までの話だと思う

    • 0
    • No.
    • 191
    • てんとう虫(ミニ)

    • 17/10/25 18:30:33

    >>188
    そりゃ女の子にも感情はあるし、おもちゃの取り合いぐらいするでしょ。

    • 3
    • 17/10/25 18:23:29

    >>166
    読解力ないのはあなた。

    • 0
    • No.
    • 189
    • こたつ出すタイミングに迷う

    • 17/10/25 18:21:20

    >>185
    私幼稚園の時の友達から服から見えない場所に爪を立ててつねられてた。それで何箇所も出血して、信じられないかもしれないけど20年経った今もいくつも傷が残ってる。
    子供の爪って薄いから刃物みたいに皮膚に入っちゃうんだよね。そんな陰湿な事する子って怖いよね。

    • 4
    • 17/10/25 18:19:33

    女の子のおもちゃの取り合いのがすごい。

    • 2
    • No.
    • 187
    • シルバーウィーク

    • 17/10/25 18:15:50

    >>160
    良く耳にするけどね
    おとなしすぎる子は思春期以降が心配みたいな話。
    実際幼稚園時代ヤンチャだった子が中学以降におばあちゃんの荷物運んでくれたり笑顔であいさつしてくれる子が割といるよ。人懐っこいし。
    逆におとなしいおりこうさんみたいな子は大きくなって目もあわせず挨拶しなくなった子もいるよ、引きこもりの子も幼稚園時代おとなしかった子が多いよ。

    • 1
    • 17/10/25 18:13:02

    いいじゃん人間味があって。親に感情押しつぶされて何考えてるかわかんないほうが殺人犯すし

    • 4
    • No.
    • 185
    • 月見バーガー

    • 17/10/25 18:12:17

    男の子は泣くの我慢する子が多いから気づいてないと思うけど、女の子は親の見えない所で腕つねってきたりするよ。跡が残るくらいね。

    • 3
    • 17/10/25 18:12:00

    乱暴と活発はちがうからね
    勘違いしないように
    乱暴はちゃんと躾しないとヤバいよ

    • 2
    • 17/10/25 18:11:28

    どうでもいいけど、主の旦那さんが男の子だったとき、どんなお子さんだったのか聞いてみたい。

    大人しい旦那さんなの?

    • 0
    • No.
    • 182
    • てんとう虫(ミニ)

    • 17/10/25 18:08:17

    男の子育てたことある人にしか分からないよね。

    • 5
    • No.
    • 181
    • てんとう虫(サンバ)

    • 17/10/25 18:07:47

    そもそも男の子はやんちゃなものだと思ってるから別に気にならないや
    乱暴はよくないけどね

    • 5
    • 17/10/25 18:06:28

    >>155初めてレスしたし別に必死じゃないけどね(笑)
    男の子を庇ってるわけでもないし、責任転嫁もしてないよ?ちゃんと教えなきゃいけないのは大前提と書いたよね。
    でも男女の性質の違いがあるのは事実。勿論性格や環境間あるから二極しかないわけじゃないけどね。

    因みにうちは今は女の子しかいない。男の子のお友達に押されたりしたこともある。
    お友達には手を出しちゃダメだと教えてるけど、その子に押されたことでそういうことすると相手がどんな気持ちになるのかがリアルに理解できたと思うよ。

    • 4
    • 17/10/25 18:06:23

    脳の構造違うはよっぽど冷静な意見だわ。

    • 1
    • No.
    • 178
    • 月見バーガー

    • 17/10/25 18:05:47

    子供が男の子だろうが女の子だろうが、面倒なのは母親だな。

    • 5
    • No.
    • 177
    • モンブラン

    • 17/10/25 18:04:08

    女の子の方が穏やか、幸せ、育てやすいって言ってると、悩んだときに誰も助けてくれなくなるよ。
    女の子ママだって悩みはあるでしょ。
    うちは主の嫌いな男の子3人だけど、いい子すぎて心配だわ。

    • 1
    • 17/10/25 18:01:39

    でもさ、男の子が大人しいと、オネエばかりの世の中になりそうだよね。
    男の子はヤンチャだから、人類滅ばなくてすんでるんだと思う。

    • 4
    • No.
    • 175
    • てんとう虫(サンバ)

    • 17/10/25 17:59:46

    >>174間違えて押しちゃった

    • 2
    • No.
    • 174
    • せいこ蟹たべたい

    • 17/10/25 17:57:59

    >>158
    どこらへんが必死に見えるの?
    必死に脳の作りだなんだって言ってる人の方がよっぽど必死だと思うけどね。
    責任転嫁にしか見えないんだよ。
    子供の乱暴を正当化してるようにしか見えないの。

    • 1
    • No.
    • 173
    • とよまゆ派

    • 17/10/25 17:53:51

    男の子の方がやんちゃになり易いのは、脳の構造のせいもあるんだろうからある程度仕方ないと思う。

    でも、その子のお母さんが「うちは男の子だから」「男の子ってこういうもの」「女の子しかいない人には解らないよね~」とか言って開き直ってたら、そっと疎遠になるわ。

    性別の性質上そうなり易いのなら尚更、そこの教育には力を入れるべきだと思う。

    • 2
    • 17/10/25 17:47:52

    女の子も面倒くさくて大変そうだよねw
    主は色眼鏡で見てるだけー
    性別関係なくひどい子はひどい
    てか釣り

    • 3
    • No.
    • 171
    • てんとう虫大量発生

    • 17/10/25 17:47:25

    >>168たしかに男女であることなんだけど、やっぱり男子が多いよね

    • 3
    • 17/10/25 17:47:15

    >>162
    え。じゃあ貴方も、ほっといたら>>115にはならないと思ってるの?

    それなら>>152と同意見じゃない。

    噛みつくのは文章の内容をちゃんと読んでからにしてよね。めんどくさ。

    • 1
    • 17/10/25 17:45:29

    男の子じゃなくて良かった。

    • 2
    • 17/10/25 17:45:27

    ごめん、女の子ママだけど一言言わせて。

    乱暴なのは女の子にもいる。突き飛ばしたりしてくる。
    だから性別は全く関係ない。親がきちんと躾けてないだけ。

    • 11
    • 17/10/25 17:44:32

    そうゆう親がいるから、、、ろくに子供が育たない。みんなそうだったでしょ昔から。それでお互い学ぶんだし。親が必死に教えても人それぞれいろんな子いるの当たり前。

    • 1
    • 17/10/25 17:44:11

    >>164
    読解力ないね。

    >>152は、「もし親がこうこうこういう育て方をしたなら>>115になる」と言ってるだけだよ?

    >>115には、親がどんな育て方をしたらそうなるのかって事が一切書かれていないんだから、それに対して「こういう育て方をしたらそうなる」と言うレスポンスがつくのは全然おかしな話じゃないのに。

    • 1
    • 17/10/25 17:38:36

    トピ文に書いてあるような子って、単に男の子だからわんぱくとか、そういう問題じゃない気がする。

    1~2歳ならともかく、「相手の気持ちを考えられない」「自分のせいで相手が泣いてしまってもなんとも感じない」って、性別どうこう関係なく、普通に嫌な奴予備軍だよね。

    もし、トピ文みたいな子がいるお母さんで「うちは男の子だからしょうがないの!」と思ってる人がいたら、それは改めてほしい。

    • 1
    • No.
    • 164
    • てんとう虫(ミニ)

    • 17/10/25 17:35:54

    >>152
    ほっといてもなんてどこにも書いてないよ。

    • 1
    • No.
    • 163
    • てんとう虫(ミニ)

    • 17/10/25 17:34:31

    うちは女の子しかいないけど、トピ文に書いてある程度の事なんて全然気にならないよ。小さな男の子なんてそんなもん。
    子供同士そういうやり取りしながら成長していくんだよ。

    • 1
1件~50件 (全 212件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ