登山客の迷惑駐車

  • ニュース全般
  • モンブラン
  • 17/10/24 23:09:38

標高629メートル 低くても人気

登山者の路上駐車に住民「困った」 塩谷丸山 買い物も出かけられず
登山口周辺の登山者の車の列。道路幅の余地は約2・5メートルだった=9日撮影
 週末に小樽市内外から多数の登山者が訪れる人気の低山、塩谷丸山(629メートル)で、登山口近くの路上駐車に住民から苦情が出ている。住民が車庫から車を出せなかったり、緊急車両の通過幅を確保できない事態も。塩谷丸山下町会の会長小池光男さん(67)は「登山にはできるだけJRで来てほしい。駐車スペースの確保も必要」と訴えている。

高齢の住民、車を出せず

登山者の路上駐車に住民「困った」 塩谷丸山 買い物も出かけられず
登山口の周辺図
 塩谷丸山は1時間半ほどで登頂でき、石狩湾や積丹半島の雄大な眺めを堪能できる。登山口近くには8台ほど駐車できるスペースがあるが、週末はすぐに満車になる。家族連れなど登山者は次々、幅員7・27メートルの傾斜の急な市道(清水沢分線)に車を止める。道沿いには民家が7軒あり、体育の日の9日には13台が斜めに駐車。道路の余地は狭い所で約2・5メートルしかなかった。駐車は禁じられていないが、幅3・5メートル以上の余地を残さなければ道路交通法違反となる。

 小池さんは「登山ブームで、車で来る登山客が増えた。近所の高齢夫婦が、車を出せず買い物に行くことを諦めたこともある」と話す。混雑する日は車の列が150メートルにもなるという。

できるだけJRを使って

 小樽山岳連盟の調査によると、昨年4~11月に塩谷丸山に入山届を出して塩谷側から登った人数は6904人。同連盟は無雪期の登山者は約1万人と推定する。会員で塩谷4に住む五十嵐圭一さんは「多い時は1日100台が入れ替わりで駐車する」とみる。

 駐車スペースは、2018年度開通予定の余市―小樽間の道横断道の工事を手がけるネクスコ東日本が所有する。小樽市観光振興室は、工事終了後の協議で市が駐車スペースを譲り受けることができれば、20台ほど駐車できるように整備をすることも検討したいと話す。

 登山口へは、JR塩谷駅から徒歩約20分。同室は「車ではなく、できるだけJRを使って来てほしい。市のホームページでも呼び掛けたい」と話している。(有田麻子)

北海道新聞

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 17/10/24 23:10:31

    これさぁ、何日か前にネットニュースで見たわ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ