避難準備、避難勧告、避難指示

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 11
    • きのこおいしい
    • 17/10/23 00:41:45

    高齢者や小さい子いる家は避難準備で避難と思っておいたほうがいいよ。

    • 0
    • 17/10/23 00:38:07

    ありがとう。まとめてのお礼でごめんね。避難指示だと絶対的なんだね。少し離れた場所に中くらいの川があるんだけど昔から氾濫する事で有名なんだって。私が嫁いで来てからも軽めな氾濫が1度あったんだけどその時は入院してたから未経験なの。だから何となく今回は心配だなと思って聞いてみた。でも裏の小さな用水路は今にも溢れそうだわ。

    • 0
    • 17/10/23 00:31:58

    >>6
    自分の命かかってるなら命令でも従うでしょ?

    • 0
    • 8
    • スポーツの秋
    • 17/10/23 00:31:24

    避難指示は絶対。
    避難勧告は出来るだけ避難を。
    避難準備は高齢者や小さなお子さんがいて避難に時間がかかる人への避難促しと、ほかの世帯への字の如く避難準備の促し。

    • 0
    • 7
    • スポーツの秋
    • 17/10/23 00:29:38

    黄色点滅
    黄色

    • 0
    • 17/10/23 00:28:31

    >>3 避難しなさい!だと絶対なの?命令?

    • 0
    • 5
    • モンブラン食べたい
    • 17/10/23 00:28:10

    >>1
    大正解

    • 0
    • 17/10/23 00:27:56

    >>1 (; ̄Д ̄)?

    • 1
    • 17/10/23 00:27:52

    じゅんびしとけよー
    ひなんしたほうがいいかもよー
    ひなんしなさい!

    のちがいかな?

    • 3
    • 2
    • じゃがいも
    • 17/10/23 00:26:09

    漢字そのまま

    • 0
    • 17/10/23 00:26:00

    青、黄色、赤!!GO!!

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ