男女の双子に質問です

  • 乳児・幼児
  • 読書の秋
  • 17/10/22 00:41:34

七五三の3歳は両方ご祈祷などをされたか、また、その場合、服装はどうだったかを知りたいです。

上の娘は3歳で着物だったのですが、先日双子の七五三の衣装を見に行った際、呉服店から男の子は5歳しか着物がないと言われ、女の子だけ着物で男の子は私服にしたら格差?浮くみたいになるかなと心配になりました。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 17/10/23 13:22:32

    >>8
    5歳の男の子なら袴を着る子の方が多いよ。

    うちの地域では3歳の七五三は男女やるんだけど、3歳の男の子は圧倒的にスーツが多い。
    皆、5歳で袴を着せる感じだよ。

    • 0
    • 11
    • きのこおいしい
    • 17/10/23 13:25:45

    関東では七五三は女子だけお祝いするのが一般的だから、うちは娘だけ着物着てお祝いして息子は留守番したよ。

    • 2
    • 17/10/23 13:35:11

    回答じゃなくて申し訳ないけど、うちは今年男女の双子が産まれた。
    こういう事もあるのか!と勉強になりました。
    ありがとうm(_ _)m

    • 0
    • 17/10/23 18:12:03

    >>11
    関東でも男の子は七五三するから
    決めつけるなよ

    • 3
    • 17/10/23 22:15:00

    >>11
    息子さん、可哀相…
    私も関東だけど、そんなの初めて聞いたよ

    一般的に、男の子は5歳(地域や風習によっては3歳も)、女の子は3歳と7歳じゃない?

    • 0
    • 17/10/23 23:37:17

    私は男女の双子で生まれました。地域の風習もあるかと思いますが..私は3歳と7歳で着物を着ました。片割れの弟は、5歳で袴を着ました。私が着物を着た3歳と7歳の時、弟はスーツで一緒にお参りをしました。弟が袴を着た5歳の時、私はお呼ばれの時に着るようなワンピースを着ましたよ??フリマアプリにもいくつか出ているし、ハードオフにもスーツや着物がたくさんありましたよ~!見てみるといいかもしれません。安く済ませたいですよね??

    • 1
    • 17/10/23 23:38:55

    >>15
    なぜか?で表記されちゃいました!ニコニコマーク使えないのね..

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ