公園で遊ぶ保育園児、正直煩わしいと思ったことはない?? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~72件 (全 110件) 前の50件 | 次の50件
    • 89
    • スポーツの秋
    • 17/10/18 21:18:07

    >>88
    怒鳴ったの?ドン引き

    • 10
    • 17/10/18 22:14:31

    あれを見ると保育園経営者ってお金に執着してる感じがしてしまう。
    そしてそこに子どもを預けている親も。
    園庭くらいは備えていてほしい、
    もし利用するとしても最低限の人数で。

    • 6
    • 17/10/18 22:17:31

    >>90
    殆どの園は園庭あるよ。
    無い方が珍しい。

    • 0
    • 92
    • スポーツの秋
    • 17/10/18 22:24:39

    ない。心が狭いと思う。

    • 1
    • 17/10/18 22:27:54

    >>91
    え?園庭ない園増えてるでしょ?
    3歳までの園とか。

    • 10
    • 17/10/18 22:29:03

    うちの近所の公園よく園児くるから庭にブランコ、滑り台、砂場設置してミニ公園作った
    仲良いママ友だけでのんびりできて公園行くより楽だったよ

    • 6
    • 17/10/18 22:31:08

    来るのはいいけどさ、保育士同士くっちゃべってて見てないから腹立つよね。

    • 2
    • 96
    • じゃがいも
    • 17/10/18 22:31:18

    >>91地域によるよね。都心部とか、待機の多い地域ほど、広い土地も取れないし、園庭のない小規模保育園とかも多いと思う。

    • 5
    • 17/10/18 22:31:36

    >>87
    こういう保育園児はきついね。
    親の愛情に飢えてるから我が子押しのけてまで構ってもらおうとする子がいて萎えたことある。
    保育士にいって引き取らせたけど。

    • 8
    • 98
    • きのこ狩り
    • 17/10/18 22:31:48

    >>89
    うるさいし、順番守れないから。
    あとは名札調べて、区役所やその保育園に抗議の電話をすれば完璧。二度と来なくなる。

    • 10
    • 99
    • きのこ狩り
    • 17/10/18 22:32:31

    >>96
    園舎で遊べばいいよね。
    工夫が足りない。

    • 1
    • 17/10/18 22:32:44

    100

    • 0
    • 17/10/18 22:52:54

    勝手に遊んでるならいいけど「見てて!」とか私に話しかけてくる子どもは正直ウザい。知らない子どもが何をしようが興味ないし、自分の子どもに集中したい。

    • 13
    • 17/10/19 05:51:31

    >>101
    シカトでオッケー。
    名札か、子どもにどこの保育園か聞いて区役所に文句を言えば二度と会わないよ。

    • 2
    • 17/10/19 06:23:50

    お互い様。
    保育園児に限ったことではない。
    くっちゃべってる放置ママ幼稚園児の方が危険。
    やたら注意もできないしね。

    • 12
    • 17/10/19 06:48:50

    あの小さい保育園児達、親子で遊んでるところを本当に羨ましそうに見てくるじゃん。
    話しかけてくる、割り込んでくるだけでなく、ひどいと砂かけてきたり子供を虐めてくるし。
    あの実態みたら、我が子は預けようとは思えない。

    • 15
    • 17/10/19 07:55:02

    うちも公園で遭遇する。
    すごくお行儀のいい?公立の保育園とは何かが違う園児達に会ったことがあったけど、聞いたら大学病院に勤務する方のお子さまだった!

    • 0
    • 106
    • てんとう虫大量発生
    • 17/10/19 08:09:27

    そうなんだ。うちの子は園児の集団に混じって一緒に仲良く遊んでるけど。多勢で遊ぶことないから楽しそう。

    • 2
    • 17/10/19 08:16:26

    お散歩で遊びにくるのは別にいいけど、運動会の練習を公園でやっていたのは、正直邪魔だったなぁ。

    • 1
    • 17/10/19 08:19:49

    ない。毎日じゃないし、その時はタイミング悪かっただけ。時間ずらせばいないし。

    • 0
    • 17/10/19 09:45:51

    >>104
    1人目の時にそう思ってた。ママと遊べなくて可哀想そうねーって。でも実際2人目預けてみたらそうでもないと気づいた。子供は子供でみんなでわちゃわちゃやって楽しいんだろうなって。ママと2人でちまちま遊んでるよりか良さそうってね。

    • 2
    • 17/10/19 10:06:55

    こればっかりは保育園や保育士の質によると思なー。
    うちの近所の保育園も時々公園な来てるけど、保育士さんも明るく挨拶してくれるし、園児に園児以外に絡まないようよく見てるし、遊具も使いたい子がいたらどくように指導してるわー。

    • 3
51件~72件 (全 110件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ